とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

記憶あやふやですが、三角地帯の焼き鳥屋? @よし・三軒茶屋

2015-03-25 06:38:57 | うまいもの
深酒をした後のラーメン話は昨日書きましたが、毎度毎度ラーメンばかりでは健康が確実に損なわれていきます。
でも、ちょっと小腹が空いていて、何となくそのまま帰りたくない気分の時、無理に真っ直ぐ家に帰るのはストレス増大の元、出来ることならその日のうちに発散しておきたいところですしねぇ。
そんな非情に微妙な状況の時、実は、ラーメン屋さんではなく“焼き鳥屋さんで小腹を満たして帰る作戦”、これが結構有効じゃないかと思うんです(^_^)

ということで、本当はもう帰っても良かったのに、何となく帰りたくない気分に流されてしまったある日の夜更け、三軒茶屋のディープスポット・三角地帯にある焼き鳥屋さんに寄り道しました。

この焼き鳥屋さん、私は初めての訪問でしたので、一体何を注文すれば良いのかよくわかりません。
わかりませんが、まあ、所詮は焼き鳥屋さんですから何とかなるのは当然です。
そこでですね、一軒目で結構きちんと食べていたこともあり、初めてのお店のスタンダードを見極める意味も含めて、デフォルトの串焼きセット(何本コースみたいな、よくあるやつです)を頼んでみることにしました。

では早速、これがそのコースです。


逆サイドから。


こちらの皮焼きと、


手羽先焼きもコースに入っていたような…。


この、白レバー焼き、これはコース外ですが、追加で注文したと思います。


でもって、ねぎま(ねぎまのネギが玉ねぎなのが新しい!)がコースだったかどうかは不明です(^_^;)


ラーメンの代わりに、などと書きましたが、いやいやどうして美味しい焼き鳥が出てきました。
焼き鳥屋さんはいろいろなところで行くので、さすがにその中の最上級ランクとは言いませんが、普通に一軒目に行って焼き鳥を楽しんでも全く不満はないレベル。
このぐらいしっかり美味しい焼き鳥が食べられるなら、もっとちゃんと味が分かる時に行けば良かった…的な(^_^;)
味が分からない状態だったと言いながらも、何とか記憶を掘り起こしてみた結果、つくね、ぼんじり、白レバー、ねぎま、この辺りを頼んでおけば、絶対に失敗はないと思います。(多分…)

ああ、でもなぁ。。 三軒茶屋で串焼き系のお店となると久仁さんもあるし(あそこは焼きトン系ですが)、焼き鳥そのものを楽しみたいなら渋谷に行っちゃうかもしれないし、考えてみると立ち位置が難しいお店でもあるんですよね。
(どうやら人気店のようなので、私が心配する必要は全くなさそうですが…)
となると、こちらのお店の活用法は、やはり、『ラーメンは胃にもたれるので、ちょっと焼き鳥コースをつまんで行こうか?』みたいな感じがgoodなのかもしれません…と、無理やり結論づけてみました(^_^)


炭火やきとり よし
世田谷区三軒茶屋2-14-16 三元ビル2F
03-5779-9115

 めざせ毎日更新!応援クリック励みになりますm(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする