今週末は、出資馬の出走はひと休みになります。
8月は最終週も出走予定がありませんので、次は9月第一週のゴッドフロアーまで待つことになりそうです。
今週一番の注目はと言えば、昨日のレースで掲示板に載れなかったゼロレボルシオンの動向です。
この時期の3歳未勝利馬ですから、今後の方向性については様々な意見があるかと思いますが、私としては調教師とクラブの意見交換の結果を待つだけです。 チャンスかもらえれば応援するし、そうでなければ仕方がないです。
厳しい現実ではありますが、これもまた競馬ですから。。
それから、今週はレトロクラシックの帰厩、ベイビーティンクのトレセン入りがあるかもしれません。
(ゴッドフロアーは既に札幌競馬場に入っているはずです)
先週の近況報告通りであれば、両馬とも無事にトレセンに入ってくれる気がしますが、特にレトロクラシックは大事な紫苑ステークスに向けての調整がありますから、細かなスケジュールの狂いも避けたいところです。
特に期限が決まっていないベイビーティンクは、逆にトレセンに入って動かしてみてからですね。
入厩させた以上はゲート試験は受けるでしょうが、そのままノンストップでデビュー出来るかどうかは何とも言えないところ。 いままでの感触から当然期待は大きいですが、厩舎の皆さんの直接の感触を聞くまでは油断しません(^_^;
<出資馬の状況>

<2015年総合成績・8月三週終了>

ご面倒かもしれませんが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
8月は最終週も出走予定がありませんので、次は9月第一週のゴッドフロアーまで待つことになりそうです。
今週一番の注目はと言えば、昨日のレースで掲示板に載れなかったゼロレボルシオンの動向です。
この時期の3歳未勝利馬ですから、今後の方向性については様々な意見があるかと思いますが、私としては調教師とクラブの意見交換の結果を待つだけです。 チャンスかもらえれば応援するし、そうでなければ仕方がないです。
厳しい現実ではありますが、これもまた競馬ですから。。
それから、今週はレトロクラシックの帰厩、ベイビーティンクのトレセン入りがあるかもしれません。
(ゴッドフロアーは既に札幌競馬場に入っているはずです)
先週の近況報告通りであれば、両馬とも無事にトレセンに入ってくれる気がしますが、特にレトロクラシックは大事な紫苑ステークスに向けての調整がありますから、細かなスケジュールの狂いも避けたいところです。
特に期限が決まっていないベイビーティンクは、逆にトレセンに入って動かしてみてからですね。
入厩させた以上はゲート試験は受けるでしょうが、そのままノンストップでデビュー出来るかどうかは何とも言えないところ。 いままでの感触から当然期待は大きいですが、厩舎の皆さんの直接の感触を聞くまでは油断しません(^_^;
<出資馬の状況>

<2015年総合成績・8月三週終了>

