とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

おや? サンシャインシティにも沖縄が… @海人酒房・池袋

2017-11-29 05:51:50 | うまいもの
少し前に、浅草で美味しい沖縄料理屋さんに行った話を書きました。
また、大森には天元というとても美味しい沖縄料理屋さんがあったりするのですが、先日、珍しくサンシャインシティを探検していたら、あったんですよね、池袋にも沖縄が!
ということで、今日はサンシャインシティで見つけた海人酒房さんというお店の紹介をします。

いきなりですが、こちらのお店にはハッピーアワーがありまして、お酒が結構安く飲めます。


いいんじゃないですか、ハッピーアワー。スーパードライがこのサイズで350円なら文句はありません(^^)


最初のつまみは定番の海ぶどうと、


ミミガーです。


どちらも沖縄料理と言えばこれ!、的な扱いですが、美味しいものは美味しいのでどこでも通用するでしょう。
海ぶどうは若干若いような気もしましたが、基本的にはとても美味しいおつまみでした(^^)

スパムをくるんだ玉子焼きも美味しかったです。簡単なアイデアですが、スパムの塩気がたまらない。


続いてはスーチカ、豚の三枚肉を塩漬けにしたものに旨辛ラー油がかかっています。




肉とは直接関係ないですが、旨辛ラー油はいわゆる食べるラー油に近く、豚肉の美味しさをバッチリ引き出しています!
沖縄料理に限らず、豚バラと食べラーは鉄板の組合せですからね!(^^)

そして、グルクンの唐揚げ。


パリッと揚がったグルクン、一番美味しい頭はキチンと確保させてもらいました。


お食事としては、ソーミンチャンプルと




チャーハンにしました。




ソーミンチャンプルもチャーハンも味付けが丁度良く、これも全く不満を言うポイントがなかったです。
確かに、大将のお人柄という無敵のスパイスが加わっていて、一品一品が手作り感に溢れている浅草・芭蕉布の里に比べると一歩二歩及ばないものの、あるレベル以上の料理を安い値段で提供する難しさがある中で、海人酒房さんはよく頑張っているなぁと思います。
すごく尖がっているわけではないですが、ハッピーアワーとの組み合わせなら会計も結構お安く済みますし、“比較的早い時間帯に沖縄料理を食べつつササッと飲む”、みたいな晩御飯も悪くないんじゃないでしょうか(^^)


海人酒房
島区東池袋3-1-2 サンシャインシティアルパ 3F
03-5957-1568



 ご面倒でしょうが(^^ゞ 応援クリックを何とぞ!m(_ _)m
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする