とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【ドルフィンルージュ】入厩は9月かな?

2010-08-26 07:10:12 | 引退馬
グリーンウッド在厩のドルフィンルージュは、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でのキャンター(18秒ペース)1本を乗り込まれているとのことです。

加藤担当のコメント(抜粋)です。---
「背中に柔らかみがあって伸びのある走りができる馬ですが、まだ自分の体を持て余している感じで、うまく使いきれていない様子。(トレセン入厩までに)うちの牧場では、飼葉を喰わせてバランス良く筋肉をつけながら、走行フォームを固めていければと思っています。まだまだこれから成長しそうな印象です。」
-----------------------------

この暑さの中で調整されていることを考えると、入厩態勢云々の前に、体調を崩してしまわないかの方が心配になります。幸い今のところはそんな素振りはないようですが、これからも充分注意して進めていって欲しいと思います。

いずれにしても、本格的なペースアップは入厩後になりそうですね。
入厩時期はおそらく9月でしょうが、その間も、彼女は少しずつ成長していくでしょうし、パワーアップした姿を見せてくれる日を楽しみに待ちたいと思います!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【プラチナメーン】貫禄充分、余裕の調整

2010-08-25 06:01:07 | 引退馬
グローバル在厩のプラチナメーンは、引き続き、坂路でのハロン18秒ペースのキャンター1本で調整されています。

後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「普通キャンターを乗り始めたことにより、馬自身に活気が出てきた様子。これはリフレッシュ効果と捉えてもよいでしょう。本馬のリズムからすると、『あまり休ませすぎるのも良くなさそう』(調教師)ですので、今週末くらいから週1回の15-15を織り交ぜていこうかと思っています。」
-----------------------------

プラチナメーンも、今のところ順調に調整されているようです。
この調子であれば、暑さが一段落する頃には何らかの動きが出てくるのではないでしょうか。

今や、私の出資馬の中では大将格の本馬ですから、このまましっかりリフレッシュをして、万全の状態で復帰戦に臨んで欲しいと思っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【スプラッシュエンド】あと少しで15-15

2010-08-25 05:45:04 | 引退馬
グローバル在厩のスプラッシュエンドは、引き続きダート周回コースでのハッキング1500m、坂路でのハロン17~18秒ペースのキャンター1本で調整されています。

後藤場長のコメント(抜粋)です。---
「こちらにきてそろそろ一ヶ月が経ち、下地は出来つつある状況。調教師からゴーサインが出次第、15-15へ移行する予定になっています。全体的にひと回り大きくなり、だいぶ古馬らしい雰囲気を感じさせるようになっています。」
-----------------------------

順調に調整が進んでいるようで、とてもいい雰囲気ですね。
この感じなら、来週あたりから15-15の調教が始まる可能性もありそうです。そして、15-15が始まれば、もう実戦復帰も間近ということになります!

スプラッシュエンドには、今まで遠回りした借りを返すべく、是非とも頑張って欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャーを制する日はいつ? 宮里藍、3度目の世界一!

2010-08-24 06:02:18 | その他
MSN産経ニュース 『【米女子ゴルフ】宮里藍が3度目の1位』
----ここから引用(抜粋)----------------------
女子ゴルフの23日付最新世界ランキングが発表され、前週2位の宮里藍が約1カ月ぶりに1位へ返り咲いた。6月21日付の同ランキングで1位になってから今回で3度目のトップ。2位は前週首位のクリスティ・カー(米国)だった。

宮里は22日に米女子ゴルフツアーのセーフウェー・クラシックで今季米ツアー5勝目を飾り、ランキング上昇を後押しした。
----ここまで引用(抜粋)----------------------

宮里藍選手が女子ゴルフ界で真のトップクラスであることは、もはや疑いようがありません。
今シーズン開幕当初の快進撃は勢いとしても、セーフウェー・クラシックの勝利で、一旦明け渡した世界ランキング1位の座を奪回したことは、彼女の底力の証明そのものだと思います。

あとは、大先輩の岡本綾子さんがなし得なかった“メジャー制覇”をいつ達成するかですが、これは意外に時間が掛かるかもしれません。
その理由は、彼女が驚くほど落ち着いていて、何事にもジックリ腰を落ち着けて真面目に取り組むタイプに見えるからなのですが、逆に言えば、そういうタイプが一度殻を破ったら、なかなかトップの座を明け渡さないのでは、という気もしてきます。

思い起こせば、宮里選手は、アメリカに渡ってしばらくは、全く結果が出せない厳しい状況に置かれていました。
でも、そういう状況を乗り越えることで、一段上の精神的な強さを手に入れたと思います。
この先も、厚い壁に跳ね返される事があるかもしれませんが、いずれ必ずメジャー制覇を成し遂げると思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジTV朝の顔、高島彩アナウンサー“めざまし”降板、退社へ・・・

2010-08-24 05:49:00 | その他
私自身は高島彩ファンではありませんが、7年半もの間、毎朝テレビで顔を見ていた人が替わるとなると、ちょっと感慨深いものがありますね。
(色々な事情があってのことだと思いますが、なんとなく、寿退社説は当たっているような気もします・・・。)

【高島彩さんのコメント全文】-------------
この度、7年半全力を挙げて取り組んできた「めざましテレビ」を辞めることを決意いたしました。
心に決めた今はすがすがしい思いでいっぱいです。

そして私にとって「めざましテレビ」=フジテレビだったため、番組を辞めてフジテレビに残るとい う選択肢はありませんでした。
あの球体を仰ぎ見た日から10年、フジテレビアナウンサーとして沢山の方と出会い、学び、育てていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。笑いと涙の絶えない日々を送らせて頂きました。

大好きなフジテレビ、家族のような「めざましテレビ」をはなれることには寂しい思いもありますが、少しゆっくりと、朝日を浴びて目を覚ます生活を送りながら、自分自身を見つめなおしたいと思います。

今後もフジテレビとのご縁を大切に過ごしていきたいと思います。
なによりも、これまで応援してくださった皆様に心より感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
-----------------------------------------

まあ、毎日早朝(深夜?)に起きて生放送の仕事をするのは本当に大変なことなのでしょう。(私には無理(笑))
それが降板の直接の理由かどうかは別として、“疲れたのでしばらく休みたい”というのが、彼女の本音なのかもしれませんね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ブリッツェン】札幌スポニチ賞 特別登録

2010-08-23 06:06:52 | 殿堂馬
ブリッツェンは、8/29札幌スポニチ賞(1000万下・芝1500m)に、予定通り特別登録しています。
登録馬は14頭ですので、恐らくこのまま出走確定となる見込みです。

メンバーを見渡すと、準オープンで好勝負をしてきたブリッツェンから見ると、比較的“軽い相手”が多いですね。
昨日のバシレウスのこともありますので油断は出来ませんが、休み明けのレースにも実績のあるブリッツェンですから、初戦から好勝負をしてくれると思います。

このところ、何となく広尾TC全体が悪い流れになっているような気もします。
ブリッツェンには、その流れを断ち切るようなレースを期待しましょう。

“今度こそ”という思いをこめて、応援したいと思います。

8/29札幌スポニチ賞登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
ヴェリタス(牡6) 57.0
キシュウグラシア(牝4) 55.0
サトノジューオー(牡3) 54.0
ショウナンアクロス(牡5) 57.0
セイウンオウサム(牡3) 54.0
ニシノウェーブ(牡7) 57.0
パッシングマーク(牡7) 57.0
ヒシフラッシー(牡5) 57.0
ブリッツェン(牡4) 57.0
ホーカーハリケーン(牝4) 55.0
ミウラジェット(牡6) 57.0
メジロチャンプ(牡4) 57.0
メスナー(牡5) 57.0
ワールドブルー(牡4) 57.0
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ステラリード】キーンランドC & 朱鷺S、ダブル登録!

2010-08-23 05:33:27 | 殿堂馬
ステラリードは、8/28新潟朱鷺ステークスと8/29札幌キーンランドカップにダブル登録をしています。

本来の目標レースはキーンランドカップ(G3・芝1200m)の方ですが、既に先週時点で除外が濃厚な情勢だったために、朱鷺ステークス(オープン・芝1400m)とのダブル登録となりました。
(このままだと、現時点でもキーンランドカップは除外確実・・・)

果たして新潟に輸送してレースを使うのかは直前の判断になると思いますが、もしも、キーンランドカップが除外で朱鷺ステークスも回避となると、復帰戦の設定がなかなか難しくなってきます。
もちろん馬の状態が優先ですが、いっそのことその時には秋華賞トライアルに向かっても面白いかもしれませんね。

まあ、その辺は、百戦錬磨の森調教師に上手く導いて欲しいと思います。


8/28朱鷺ステークス登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
エムエスワールド(牡7) 56.0
グランドラッチ(牡5) 56.0
グランプリエンゼル(牝4) 53.0
ケイアイデイジー(牝3) 50.0
コスモベル(牝6) 54.0
コパノオーシャンズ(牝6) 53.0
シゲルハスラット(牡5) 56.0
シャウトライン(牡6) 57.0
シャランジュ(牝5) 53.0
ショウナンアルバ(牡5) 56.0
シンボリウエスト(セン10) 55.0
ステラリード(牝3) 50.0
ダイワエンパイア(牡6) 56.0
ファストロック(牡6) 55.0
マイネルフォーグ(牡6) 55.0
モルトグランデ(牡6) 56.0
ヤマニンエマイユ(牝7) 55.0
ワールドハンター(牡6) 55.0

8/29キーンランドカップ登録馬
【馬名(性齢) 斤量】
ウエスタンビーナス(牝7) 54.0
キルシュブリューテ(牝6) 54.0
グランプリエンゼル(牝4) 54.0
ケイアイアストン(牡5) 56.0
ゲイルスパーキー(牡6) 56.0
サープラスシンガー(牡6) 56.0
ジェイケイセラヴィ(セン6) 56.0
ショウナンアルバ(牡5) 56.0
ステラリード(牝3) 51.0
トウカイミステリー(牝4) 54.0
トシギャングスター(牡3) 53.0
バルバレスコ(牡7) 56.0
ピサノパテック(牡8) 56.0
ビービーガルダン(牡6) 58.0
フライングアップル(牡6) 56.0
ベストロケーション(牝5) 54.0
マイネルシュピール(牡7) 56.0
マヤノツルギ(牡6) 56.0
モトヒメ(牝3) 51.0
モルトグランデ(牡6) 56.0
ランチボックス(牡5) 56.0
ローレルゲレイロ(牡6) 59.0
ワンカラット(牝4) 54.0
*地方馬
ポートジェネラル(牡7) 56.0
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】フィリピンT8着、レース後関係者コメント

2010-08-22 17:26:26 | 引退馬
フィリピントロフィーで8着に敗れたバシレウスの関係者コメントが届きました。

まずは、三浦騎手のコメント(抜粋)から。
「馬自身がパワーアップした印象はありますが、勝負所からの行きっぷりが悪くなってしまって。3~4角で反応が悪かったところをみると、1本追い足りずに中身が出来ていなかったということでしょうか。まあ、叩いた上積みは大きく見込めるはずですから次に期待ですね。今日は人気にお応えできず、すみませんでした。」

続いて、国枝調教師のコメント(抜粋)です。
「う~ん、ちょっと重かったということでしょうか。あまりやり過ぎるのもどうかと思い、意識的にセーブしていたところもありましたから。結果論ですが、もう少し強めの追い切りを課してレースに臨んだほうが良かったのかもしれません。叩いた次で巻き返したいと思います。」


確かに今日のバシレウスのは、馬体重云々ではなく、少し重苦しい走りだったように思います。結果論にはなりますが、もう1本、2本、追い切りが足りなかったということなのかもしれません。

それにしても、サラブレッドというのは本当に難しいものですね。
いつも馬を見てくれている奥村助手や国枝調教師でさえも、レース前にはなかなか正解に辿り着けないのですから・・・。

まあ、逆の言い方をすれば、国枝調教師もバシレウスの力を認めているからこそ、今回の敗戦の原因を、調整の微妙な狂いにあると考えているのだと思います。(実際には色々な要素の総合なのでしょうが・・・)

うむ!そう思えば、多少負けたからといって悲観する必要はありませんね。
国枝調教師のコメントの通り、叩いた次走での巻き返しを狙っていきましょう!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】フィリピントロフィー、1番人気も8着・・・

2010-08-22 15:46:17 | 引退馬
今日の札幌8R、フィリピントロフィーに1番人気で出走したバシレウスは、残念ながら8着に敗れました。

【レース内容】
スタートでやや立ち遅れ。その後は押して好位を取りに行き、1コーナー外を回って5~6番手の位置取りに。
道中は1000m通過59.7秒の流れを折り合って進み、3コーナー手前から捲りぎみに進出を狙いましたが、鞍上の叱咤を受けてもいつものような手応えがなく・・・。
結局、直線でも全くいい脚を見せることなく、流れ込むように8着での入線となりました。


うーん。それにしてもちょっと負け過ぎましたねぇ・・・。
タラレバを言い出すときりが無い感じのレースでしたが、今日は休み明けでもありましたし、こういうこともあるのが競馬だと思って気持ちを切り替えたほうが良さそうですね。

思い起こせば昨年の秋に、同じ2ヶ月の休み明けで臨んだいちょうSでも7着に負けていますし、今日のところは、バシレウスは2ヶ月の休みが苦手だったということにしておきましょう(笑)
(3ヶ月の休み明けだった若竹賞では好走していますからね・・・)


まあ、長く一口馬主をやっていると、本当に色々な経験が出来るものです。
調子も良さそうで人気もある出資馬が負けると、当然それなりにショックだったりはしますが、こういう気分を味わえるのもある意味この趣味の醍醐味ですから。

そして、もちろん、バシレウスはこれで終わるような馬ではありません。
今日は結果を出せませんでしたが、これからも、次こそは!という気持ちで応援していきたいと思います。

8/22札幌8R フィリピントロフィー(1000万下・芝1800m)
購入金額:10,000円 → 配当なし
【着順 予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 タイム】
1 -  メジロラフィキ(セン5) 57.0 武豊 1.47.5
2 ☆  イチブン(牡3) 54.0 横山典弘 1.47.7
3 △ 11 レインボーダリア(牝3) 52.0 藤田伸二 1.47.8
4 △  トモロポケット(牡4) 57.0 吉田隼人 1.47.8
5 -  マイネルスカット(牡7) 57.0 丹内祐次 1.47.8
8 ◎ 10 バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成 1.48.3
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【バシレウス】今日の応援馬券は?

2010-08-22 14:02:24 | 引退馬
いよいよですね、フィリピントロフィーにバシレウスが登場します。

8/22札幌8R フォリピントロフィー(1000万下・芝1800m) 14:45発走
【予想 馬番 馬名(性齢) 斤量 騎手 馬体重(増減) 単勝オッズ(13:40時点)】
◎ 10 バシレウス(牡3) 54.0 三浦皇成 476(+8) 3.1
○  ダノンヒデキ(牡4) 57.0 安藤勝己 482(-2) 4.1
△  メイショウマリア(牝5) 55.0 武幸四郎 484(-14) 4.9
△  トモロポケット(牡4) 57.0 吉田隼人 460(-16) 9.6
△→☆  イチブン(牡3) 54.0 横山典弘 468(-14) 8.8
☆  ケージーハッピー(牝5) 55.0 中舘英二 516(±0) 31.5
-→△ 11 レインボーダリア(牝3) 52.0 藤田伸二 458(-6) 8.3

バシレウスの馬体重は、前走からプラス8の476kgでした。厩舎陣営が、「全く太め感なく仕上がっている」とコメントしている中でのプラス体重ですから、これは成長分と判断してよいでしょう。
今のところ単勝3倍前後の1番人気に推されていますが、間違いなく期待できると思います。

そのほかでは、△印を打った3頭が、いずれも大きく体重を減らしてきました。
中でもデビュー以来最低体重となったイチブンは少し心配ですね。ということで、イチブンの評価を☆に下げて、替わりにレインボーダリアを△に取り上げてみました。(これが吉と出るか凶とでるか・・・)

結論:バシレウスからの馬連と3連単を買って応援です!

購入:馬連(配当均等型)/馬番10⇔2,7,8,11/計4,000円(4点)、3連単(配当均等型)/馬番10→2,7,8,11→2,4,7,8,9,11/計6,000円(20点)、合計10,000円
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする