とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

【アタッキングゾーン】白井牧場で鋭意勉強中!

2010-08-26 07:29:44 | 引退馬
白井牧場在厩のアタッキングゾーンは、ウォーキングマシン30分、騎乗しての常歩10分、ダク1000m、ハッキングキャンター2500~3000mのメニューを消化しているとの事です。

久杉場長のコメント(抜粋)です。---
「すでに乗り運動を開始しました。社長(白井岳氏)自ら跨っており、『真っ直ぐ行く分には問題ないものの、左右の旋回時に反抗して口向きが悪くなる』とのこと。おそらく数週間程度の在厩になるかとは思いますが、できる限りのことをやって送り出してあげたいと思っています。」
-----------------------------

口向きの課題については、この数週間の放牧で全て解決するような話ではないと思います。
詳しいことは分かりませんが、白井牧場での調教をひとつのきっかけとして、帰厩したあとも継続的に取り組んでいくことになるのでしょう。

情報によると、二ノ宮調教師は何とか札幌で勝ち上がらせたいと思っているようですが、まあ、2歳のこの時期ですから、慌てずに課題をクリアしながら少しずつ前進してくれればと思います。


【8/15札幌未勝利戦でのアタッキングゾーン : 公式HPより】
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドルフィンルージュ】入厩は9月かな?

2010-08-26 07:10:12 | 引退馬
グリーンウッド在厩のドルフィンルージュは、周回コースでのウォーミングアップ後、坂路でのキャンター(18秒ペース)1本を乗り込まれているとのことです。

加藤担当のコメント(抜粋)です。---
「背中に柔らかみがあって伸びのある走りができる馬ですが、まだ自分の体を持て余している感じで、うまく使いきれていない様子。(トレセン入厩までに)うちの牧場では、飼葉を喰わせてバランス良く筋肉をつけながら、走行フォームを固めていければと思っています。まだまだこれから成長しそうな印象です。」
-----------------------------

この暑さの中で調整されていることを考えると、入厩態勢云々の前に、体調を崩してしまわないかの方が心配になります。幸い今のところはそんな素振りはないようですが、これからも充分注意して進めていって欲しいと思います。

いずれにしても、本格的なペースアップは入厩後になりそうですね。
入厩時期はおそらく9月でしょうが、その間も、彼女は少しずつ成長していくでしょうし、パワーアップした姿を見せてくれる日を楽しみに待ちたいと思います!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする