プロ選手の切り替えの早さには、改めてびっくりした。
先日、Jリーグのオールスターゲームが行われていた。
勿論仕事のあった僕は、ニュースやサッカー番組で“チラッ”と観ただけだが。
そこに映る選手たちを観て、
「楽しそうだなぁ~」
心の底から思った。この人達は、W杯で一勝も出来なかった事は
忘れてしまったらしい。
この人たちは、本当にサッカーが好きなんだと思った。
フリーキックをDFが蹴ったのにも驚いた。
マリノスでは、ナカザワさんがフリーキッカーなのかも知れないが、
(これ、オールスターでしょ?)
他にいないの?オールスターなのに?
以前、野球のオールスターでも、イチローがピッチャーをした事があった。
コレに関して言えば、反対の意を唱え投手を代打に出したノムさんを支持した。
だって、「オールスター」はファン感謝デーじゃないんだから。
両リーグのスター達が真剣にやるからこそ、夢があるんじゃないのかな?
サッカーのオールスターも同じ。
普段見られないコンビやフォーメーションとか、夢のツートップとか、
観たいシーンはあるけど、
「ファンサービス」
って、普段やらない事を見せる事じゃないと思う。
切り替えとはちょっと違うが、一言言っておきたいのは、FWのタカハラさん。
期間中、足を故障してたらしい。スポーツ紙の記事だから“らしい”になるが、
故障している事がわかると、四年間思い続けたW杯の舞台に立てなくなるかもと
考え、ジーコにも言わなかったらしい。
応援している、勝手に応援しているだけだが、応援している僕からすれば
迷惑な話だ。
あの“日本代表”は、ベストメンバーじゃなかったって事になる。
こんな話も、タカハラさんがゴールを決めていれば“美談”になって、
英雄になったかも知れないが、一勝も出来なかった事を思えば、
正直に言って、大黒や巻が出ていた方が、よっぽどすっきりしたと思う。
あと最近2連勝して、今迄の事が全てなかったようになっている某G球団。
先週はナミダを流したと報道されたエースが、
昨日のニュースでは、歯茎全開で笑ってた。
切り替えは大事だが、たかが“2連勝”したぐらいで、
あの“ナミダ”が解消出来た訳じゃないんだろ?
それとも“その程度”のナミダだったのかな?確かによく泣くエースではあるけど。
まぁ、僕はタイガースファンだから、そのままのエースで居て欲しいと思った。
日米野球になれば、憧れの選手のユニフォームを貰ったり、サインを強請ったり、
記念写真を撮りたがるエースのままで居て欲しい。
少し前、ナカータが引退するって大騒ぎしてた。
ナカータが“伝えたかった事”とか言って、その偉業を振り返っていたが、
あのJリーグのオールスターを観て思った。
この画面に映っている人達は、嬉しいンだろなぁ~
W杯にも出場出来たし、中田も引退したし、
あぁ!ホントに楽しい!!!!!
って。
まぁ、落ち込んでずっと引きずるようじゃ、プロなんてやってられないけどね。
この切り替えこそが、「プロ」ってことなんだよ。
先日、Jリーグのオールスターゲームが行われていた。
勿論仕事のあった僕は、ニュースやサッカー番組で“チラッ”と観ただけだが。
そこに映る選手たちを観て、
「楽しそうだなぁ~」
心の底から思った。この人達は、W杯で一勝も出来なかった事は
忘れてしまったらしい。
この人たちは、本当にサッカーが好きなんだと思った。
フリーキックをDFが蹴ったのにも驚いた。
マリノスでは、ナカザワさんがフリーキッカーなのかも知れないが、
(これ、オールスターでしょ?)
他にいないの?オールスターなのに?
以前、野球のオールスターでも、イチローがピッチャーをした事があった。
コレに関して言えば、反対の意を唱え投手を代打に出したノムさんを支持した。
だって、「オールスター」はファン感謝デーじゃないんだから。
両リーグのスター達が真剣にやるからこそ、夢があるんじゃないのかな?
サッカーのオールスターも同じ。
普段見られないコンビやフォーメーションとか、夢のツートップとか、
観たいシーンはあるけど、
「ファンサービス」
って、普段やらない事を見せる事じゃないと思う。
切り替えとはちょっと違うが、一言言っておきたいのは、FWのタカハラさん。
期間中、足を故障してたらしい。スポーツ紙の記事だから“らしい”になるが、
故障している事がわかると、四年間思い続けたW杯の舞台に立てなくなるかもと
考え、ジーコにも言わなかったらしい。
応援している、勝手に応援しているだけだが、応援している僕からすれば
迷惑な話だ。
あの“日本代表”は、ベストメンバーじゃなかったって事になる。
こんな話も、タカハラさんがゴールを決めていれば“美談”になって、
英雄になったかも知れないが、一勝も出来なかった事を思えば、
正直に言って、大黒や巻が出ていた方が、よっぽどすっきりしたと思う。
あと最近2連勝して、今迄の事が全てなかったようになっている某G球団。
先週はナミダを流したと報道されたエースが、
昨日のニュースでは、歯茎全開で笑ってた。
切り替えは大事だが、たかが“2連勝”したぐらいで、
あの“ナミダ”が解消出来た訳じゃないんだろ?
それとも“その程度”のナミダだったのかな?確かによく泣くエースではあるけど。
まぁ、僕はタイガースファンだから、そのままのエースで居て欲しいと思った。
日米野球になれば、憧れの選手のユニフォームを貰ったり、サインを強請ったり、
記念写真を撮りたがるエースのままで居て欲しい。
少し前、ナカータが引退するって大騒ぎしてた。
ナカータが“伝えたかった事”とか言って、その偉業を振り返っていたが、
あのJリーグのオールスターを観て思った。
この画面に映っている人達は、嬉しいンだろなぁ~
W杯にも出場出来たし、中田も引退したし、
あぁ!ホントに楽しい!!!!!
って。
まぁ、落ち込んでずっと引きずるようじゃ、プロなんてやってられないけどね。
この切り替えこそが、「プロ」ってことなんだよ。