PB118626カルガモ
大掃除が必要なのは、部屋のなかだけではない。机の上のパソコンの中身も、貯まってしまった不要なデータやアプリなど、消去する。不要なファイルをゴミ箱へ、時にdeleteキーも使う。なかでも貯まりに貯まった画像は時間がかかる。まず、画像4000枚分を外付けjハードデスクにバックアップ。その後の不要なものを消していく。一括して消去する方法はないものか。研究の余地あり。撮影して忘れてしまった動画が出てきた。昨年の秋に撮ったカルガモだ。意外にきれいに撮れていたので、ユーチューブにアップロードして、ブログに転送。
最近気になっているアイテムはAIスピーカー。声をかけるだけでエアコンを入れ、天気予報を知らせてくえる。最近は画面のついたものが、映像つきで音楽もながしてくれるらしい。一万前後で買えるようなので、じっくり研究してみたい。Windows10の機能にコルタナというのがある。パソコンに向かって「歌って」とか「冗談を言って」というと、その通りに応えてくれる機能だ。せっかく持ったパソコン。Windows10も日々更新されてどんどん新しい機能が追加されていく。来年は仕事に使った時間を、AIの機能を使いこなして老後を楽しむ時間にしたい。
やってみましょう・・・?長いこと習っていますが
分からないことばかりです?