「朝は、観光客がいないんだ~」と、昼間は、観光客で賑わう京都祇園エリアに朝のお散歩にやっていたミモロ。

「おはよう!」とパッチリお目めで目覚めたミモロ。

昨日から、宿泊している「OMO5京都祇園by星野リゾート」。快適なベッドで熟眠した様子です。
6時半に、昨日も「京都町歩きさんぽ」でお世話になったご近所ガイドのOMOレンジャーのおったもさんとロビーで待ち合わせ。
「おはようございます~では、これから、祇園エリアの朝をご案内しますね~」と。周辺マップを前に、祇園エリアを説明。

「朝にこのエリアをお散歩するって、お泊りしたらできることかも…」と。
ホテルは、「八坂神社」の石段下の交差点にあります。

さすがに車の通りも少ない時間…朝の光が、澄んだ空気を通り、ミモロを包みます。
「だれもいない~」

この時間は、ご近所の方の犬の散歩する姿くらい…もう少し経つと、飲食店などへの搬入の車がやってきます。観光客は、きっとまだ寝ている時間かも…。
夕暮れ時から、お座敷に向かう舞妓さんや芸妓さんが姿を見せる祇園町。町家が軒を連ねる景色は、まさに京都!という風情です。

「朝は、気持ちいいですね~」とOMOレンジャーさん。「うん~京都らしい感じがゆっくり味わえるね~」とミモロ。
ミモロ達は、祇園町の南側にある「安井金毘羅宮」へ向かいます。

ここは、悪縁を断ち切り、良縁を結ぶ神社。近くにある「崇徳上皇」を祀るお堂に参拝後に訪れたミモロたち。

まずは、本殿に参拝…

ここは、図らずも愛する寵妃と別れたご祭神である崇徳上皇が、人々が自分のような悲しい境遇にならないように、幸せな縁を結んで欲しいと思われているのだとか。
良縁を妨げる悪縁を切って、良縁を結ぶご利益があることから、常に多くの参拝者が訪れ、境内は歩くのが大変なことも…。でも、朝なら大丈夫…
境内にある縁切り・縁結び碑は、ここを参拝する人にとって、お詣りしたい場所。

高さ1.5m、幅3mの大きな石の中央部に、丸い穴が開いています。そこを願いを書いたお札を持って、思いを念じながら、通るのです。

「ミモロちゃん、やってみますか?」とOMOレンジャーさん。
「うん、やる!」とミモロ。早朝のため、お札の授与は受けられませんが、思いを胸に穴へと向かいます。
参拝の作法に従い、まず正面から裏へ

そして再び表へと戻ります。

この参拝をするために、昼間は長い列ができることもしばしば。
ミモロは、何をお願いしたかは、秘密なのだそう…
社務所は、9時から始まります。いろいろなお守りも授与されます。

「朝のお散歩だから、ここ通れたかも…よかった~」と嬉しそうな顔のミモロ。境内を通り、次の場所へと進みます。

「次は、どこ行くの?」とミモロ。
「はい、京都の町が一望できる場所へご案内します」と。

東大路通を渡り、「高台寺」方向へ。
坂道を進み、駐車場の手前で振り返ると、そこには、京都の町並みが広がっていました。

「わ~ここ眺めいいね~」とミモロ。
遠くには、京都タワーも望みます。
しばらく景色を眺めたミモロ…京都にもう10年以上も住んでいるのに、「なんか旅に来たみたい…」と…。
「さぁ、次に進みますよ~」
「祇園うるわし朝まいり」の所要時間は、約1時間。「OMO5京都祇園by星野リゾート」に宿泊したゲストのための体験悪縁をで、前日の予約で行われます。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
いつも一緒だよ~ミモロオリジナルキーホルダー

ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで