「今年も楽しみにしてたんだ~」と、ミモロが、毎年クリスマスの時期に訪れる素敵なマーケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/46dda8d9c04a3f244fe906882d0485ef.jpg)
それは、京大の西側にある「アンスティチュ・フランセ関西」で行われるクリスマスのマルシェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/a094b08956a2cbe5712e7bb7b2fe653c.jpg)
気分を上げるために、ミモロは、サンタをイメージした真っ赤な服で出かけます。
「わ~たくさんの人~」12月11日と12日に開催されたマルシェは、まるでフランスのマーケットのよう…(あんまり知らないけど)
「手作り市とは、ちょっと雰囲気が違うんだよね~」とミモロ。フランスの文化を伝える、またフランス語を学ぶ施設である「アンスティチュ・フランセ関西」らしく、そこに出店するお店もどこか洒落ている感じ…。
この日は、ミモロが大好きなハチミツのお店「オ・ボン・ミエル」のお店の片隅に「ミモロカレンダー」を置いてくださるというので、お手伝いのつもりで出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/7c04463e8e7eb9f53a296c41479da87c.jpg)
良質なさまざなまハチミツが揃うショップで、ミモロもよく「銀閣寺」に行く途中のお店に寄っては、ハチミツのことを伺ったりしています。
オーナーの大久保さんに「ちょっと外すから、お店見ててね~」と頼まれたミモロは、張り切って店番を。「ありがとうございました~」と、しっかり接客するミモロ。小さな瓶詰のハチミツが売れました。
「ちょっとだけど役にたったかな?」と、それが嬉しいミモロです。店番を終えたミモロは、他のお店を見て回ることに…。
「これどうぞ~」と、お隣のお店の方に勧められたのは、「モリンガ」というインド原産のワサビ科の植物で、高い栄養価と効能を持つことから、神の木、生命の木と呼ばれているものを使ったお茶です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/03/94003669a7cc59ed3d6c0ae7eb84a758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8d/c50a91714a94074a7a5be74a0327b38c.jpg)
「これ飲むと、元気になるの?」
「はい、体の調子が整うんですよ」と、この商品を扱う「aina organics」の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/49/a49a721e5c34162648c323ddbcfcad04.jpg)
また、その隣りには、美容で評判のモロッコのスキンケア製品のアルガンオイルやサボテンオイル、ネロリウォーターなど、エイジングケアの品々が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d6/7918027a04fc3e3ba3ee0d14bdd58c9b.jpg)
「お肌の調子よくなるの?」「はい、すごく保湿できるので、お顔だけじゃなくて、ヘアオイルやボディオイルとしてもいいんですよ~」と、この製品を扱う「ヒミツノモロッコオイルタチ」の方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8f/65f287c1f1302ce2184fe03462c8544e.jpg)
[ミモロの毛並みの乾燥も改善するかな?」と、興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/4bdd6b21d8051f076991af318915146d.jpg)
「こんにちは~今年も会えた~」とミモロが駆け寄ったのは、毎年、とても素敵なクリスマス飾りを出品している「LYLA RINTO]。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bc/912dd57204c764620bcdc6ed0a77f870.jpg)
ここは、オリジナルのエプロンもすごくおしゃれなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/9d9403dc52a604c594f2f227a4e06bd5.jpg)
「このリース素敵~」「あれ?ミモロちゃんが飾りみたいね~」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/cc9a30d6eb3d46ba77dc4a0eb455c9ab.jpg)
さらにすでにいろいろなイベントなどで顔見知りのお店が、おしゃれなカトラリーを扱う「サントロペ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/4219a9bfa98a8b6f045b3085db86fbb3.jpg)
「あ、ペディナイフがある~」とミモロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/6f295eda04674aeedba7398332d9f6f7.jpg)
「なんか不思議にペディナイフ行方不明になっちゃうの~」と、半年ほど前からどこかに行ってしまったナイフがあるのです。
「これ、ミモロのキッチンにピッタリ~」と選んだのは赤い柄のナイフです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/582ebe61301eafbd1606ce54caebd0ab.jpg)
「今度こそ、どこにも行かないでね~」と新しいナイフに言い聞かせるミモロ。う~ナイフよりミモロ自身が気を付けないとね~
ご紹介したほとんどのお店は、オンラインショップも行っています。ぜひ覗いて見てくださいね~
「キャ~これ美味しそう~」といろいろなドライフルーツが並ぶお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/e4c5a0dfae750be0ab0875bc62deacdd.jpg)
いくつか試食して、100gほど購入しました。
他にも、美味しいパンやランチボックスなどもあって、人気のお店は、夕方には売り切れに…。
やっといろいろなマルシェや手作り市が、復活した京都。それを待ちわびていたように、多くの人が楽しそうにお買い物をしています。「みんなしっかりマスクしてるし、すごく注意してるよね~コロナ対策しながら、いろいろ楽しむことが大切…。なんかこういうのやっぱり楽しい~」と思うミモロです。
フランス風のクリスマスデコレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/0a0f9337b58415616a4f8c12e415e80a.jpg)
いろいろな木の枝の中にリスやムササビのぬいぐるみが置かれ、それを撮影している人がたくさん…ミモロがその中にちょっと立ってみると、いっそう素敵なクリスマスデコレーションに…。「あの~ミモロ、飾りじゃないんだけど~」そんなミモロの姿を撮影する人も・・。「来年は、モデルとしてここにいようかな~」と思うほど、素敵なショットになりました。
「アンスティチュ・フランセ関西」では、毎月マルシェもどこかの日曜日に開催されています。2022年は1月30日、2月20日、3月20日が今のところ予定されています。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら 「2022ミモロの京都暮らしカレンダー」好評発売中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/b536fc11a8e1ce5bbf0a68ad9d34b2d2.jpg)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで