「美味しそう~」とミモロは、京都御苑の北側に位置するお休み処「SASAYAIORI+京都御苑」でひと休み。

「これも『京の冬の旅』の楽しみなんだよね~」と。

3月18日まで行われている京都の冬の観光を促進する「京の冬の旅」。訪れた場所で、スタンプを3つ集めると、「ちょっと一服」というお茶とお菓子などが頂けるスタンプラリーがあるのです。
「集めちゃったもんね~」とこの日、ミモロはその台紙をもって「SASAYAIORI+京都御苑」にやってきました。

お店の方に「これお願いします~」と台紙を渡し、お茶とお菓子を受け取ります。

ここでは、栗パイが渡されました。どんなお菓子が頂けるかは、その場所によって異なります。
ソフトクリームやコーヒー、わらび餅、抹茶など、16カ所から選べるのです。
久しぶりに訪れた「SASAYAIORI+京都御苑」春の桜の時期は、ここから枝垂桜が眺められる素敵な場所。
お店では、お土産にピッタリのいろいろな品も揃っています。

「あ!おでんがあるんだ~」と、京風おでんが登場。

「これ、次来た時食べたい~」とミモロ。季節に沿った品々を楽しめる場所なのです。
早春は、ひな祭りのお菓子が…事前予約で3月3日に頂けると…。

広々した「京都御苑」の景色を眺めつつ過ごすひととき…「いいよね~」というミモロでした。
「ここもまだかな?」と訪れたのは、梅林。

予想通り、まだ梅は蕾の状態がほとんど…

訪れる人の期待を裏切らないように、何本かは花を付けています。
冬の「京都御苑」は、観光客も少な目…

もちろん「京都御所」は、予約なしで入場できますし、「仙洞御所」も当日申し込みで入場できる可能性があり、それを目指して訪れる外国人観光客も…。
「さぁ、お家に戻ろう!もっと早く~」と自転車のバスケットで…

砂利に続くライン…自転車の往来で生じた小路で、幾分砂利が少ないため走りやすくなっています。
「もっと~」と、風を切って走ることを期待されても…そんなに速くこげません。
でも、ともかく広々した空間は、本当に気持ちいいもの。
尚、歩くと結構あるので、「京都御苑」を訪れるときは、それなりの時間の余裕をもって…
「また、スタンプ集めて、他の場所にも行っちゃおう~」と、非公開文化財特別公開と共にお菓子とお茶を楽しみにするミモロでした。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで