「ここ宮川町の舞妓さんや芸妓さんも贔屓にしてるお店なんだって~」とミモロが訪れたのは、宮川町のそばにある紅茶専門店「京都紅茶俱楽部」です。
五条大橋そばの「あじき路地」からもすぐの場所。
店内には、世界中の紅茶の産地から厳選された茶葉が種類豊富に揃っています。
このお店ならではのオリジナルブレンドも人気です。
お友達に連れられて来たミモロ。お店の中をキョロキョロと…
「あ、舞妓さんたちの団扇だ~。よく来るのかな?」と、もしかしたら憧れの舞妓さんたちに会えるかも…。
さて、ここ「京都紅茶俱楽部」は、宮川町でお店を構えて、すでに30余年。京都の有名ホテルや飲食店にも、お品を納めています。
テーブルに着いたミモロは、さっそくメニューを…「どれにしようかな?」
いろいろな種類の紅茶のほかに、紅茶にマッチするお菓子なども揃っています。
「アフタヌーンティーのセットやパスタ、カレーもあるんだ~でも、もうランチしちゃったし~」とちょっと残念そうなミモロ。
紅茶などを選んだあとは、好みのカップを選びます。
「これミモロちゃんサイズじゃない?」と小さなカップが並ぶ棚でお友達。
「きゃ~ホント、かわいい~それにすごくよくできてる…でも、小さい…」と、たくさん紅茶が飲みたいミモロです。
そこで、普通サイズの棚の中から、「これにする~」と選んだのは、一番大きなカップです。
この場合、ミモロは、カップのデザインより大きさが最優先。
しばらくしてミモロの前には、注文したミルクティーが…「う~いい香り…深みのある味わい…」と。
それと共に、お店特製のチーズケーキをいただきます。「う~これも美味しい~」
「なんかティータイムって、コーヒータイムと違う雰囲気だよね~」とミモロ。
帰りには、「はい、どうぞ~」と、ミモロにピッタリサイズのトートバック…その中には特製紅茶飴が…。
清水寺や六波羅蜜寺、そしてあじき路地などに行ったときのティータイムに…
また、ここのお品はお取り寄せも可能です。おうちで素敵なティータイムもどうぞ~
*「京都宮川町 京都紅茶俱楽部」京都市東山区東川原町508(五条通上がる) ☎075-551-4856 営業時間11:00~18:00 第2月曜・毎週火曜休み
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます