黄金色のイチョウの落ち葉…地面に敷かれた絨毯のよう…

夕方近く、ミモロは、近所にお散歩に出かけました。
向かったのは「京都大学」です。

大学のキャンパスは、近所の人たちなどが、よく自転車で通ったり、お散歩する姿が見られる場所。

秋になると、校内のあちこちで木々が色づくのです。
「う~イチョウが今、キレイ~楓はもう少しかな…」とアチコチを歩き回るミモロ。

東大路通は、大学のキャンパスの中を通るように走っています。
通り沿いに続くイチョウの並木…それが今、紅葉の盛りを迎えているのです。

その前をバスで通っても、窓から、紅葉がよく見えます。

「なんか今年、紅葉狩り、行けてないね~」とちょっと寂しそうにポツリ。
うん…そうね~でも…さぁ、お家に戻りましょう。
「は~い…やること、まだ残ってるしね~」と、ミモロは聞き分け良く家に戻りました。
今、ミモロの家は足の踏み場もない状態…

「やっぱりこのパネル作り直そう…」と、床に広げたパネルに向かい、あれこれ写真を動かすミモロ。
そう、いよいよ12月3日に迫る「ネコのミモロの世界展」の準備の大詰めです。
準備を進めていると、「あれも、こうした方がいいかも…」「これも別のにしよう~」など、予定していたことの変更が次々に…。
「わ~もう11月終わっちゃう…なんで、11月は31日がないの???」と、言い出すミモロです。
お友達に手伝ってもらって作った写真パネル。

まずは、箱に入れて…。でも、それから展示する場所への配置ごとに整理する作業が残っています。
「どれ展示する???」と、引き出しの中から、靴やバッグのセレクトを…

う~何しろ、ミモロの持ち物は、その数が多いのです。引き出しは、2段にビッシリ。しかも、それは、冬の撮影に使うものだけ。
夏の衣類や着物、さまざまな装束などは、別の場所に…
「これも展示する?展示すると着れなくなっちゃうよ~」とミモロ。

冬物の衣類などは、まだまだあるから大丈夫…。
「どれくらい展示する?」とミモロの愛用品をセレクトするのがひと作業です。

ミモロの好きなものを選んでおいてね~「うん…」といいながら…「これもいいね~こっちのも好きだなぁ~」と見てばかりで、一向に作業は進みません。ネコに期待してもダメだった…
「ふ~疲れた~ちょっと休憩…」と、コーヒーブレイク

ミモロ、今回は、どこがミモロ展のポイント???
「そうねぇ~」と、ミモロ展の見どころを話してもらいましょう…
「久しぶりのミモロ展だから、展示したい写真はいっぱいあるの…でも、スペースが限られているから…本当に悩んじゃう」と。
毎日更新しているブログですから、その写真の数は、多量です。そこからパネルにセレクトするのがひと作業でした。
「だから、本当は、展示したい写真もたくさんあるけど…我慢しなくちゃいけないの…それが悩み…」と苦しい胸の内を語ります。
展示パネルには、以前、展示したものも…「もう13年もやってるから、思い出深い写真もやっぱり見て欲しいもの」と。
今回は、写真とその撮影に使った小物や服装などが、同時に展示され、「実際、こんなに小さかったんだ~」と思う品々も見どころ。
そして、京都の伝統工芸の職人さんが、本気で作ってくれたミモロの振袖や十二単なども。その制作に関わる職人さんや作家さんたちの姿から、製作の行程なども知ることができます。
「たくさんの方に見て欲しいね~。きっと笑っちゃうパネルも…楽しんでほしいなぁ~」

皆さまのご来場を楽しみにしています!
会場には、ミモロがずっといるようにするつもり…「一緒に記念撮影しようね~」と。
さぁ、まだ、作業残ってる~がんばろうね、ミモロ。「オ~!」と気合十分のミモロ。
でも「後で、また近くの紅葉見物の散歩しようね~」と、やはりお出かけしたいよう。その気持ちわかります!
もうひとがんばり!
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
お待たせしました!
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中!
12月3日~8日「ネコのミモロの世界展」開催!ぜひ来てください~!

会場*京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 ☎075-771-9401 地下鉄東西線「東山駅」徒歩5分
平安神宮に通じる神宮道にある「アートギャラリー博宝堂」です。11:00~18:00(最終日~17:00)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

夕方近く、ミモロは、近所にお散歩に出かけました。
向かったのは「京都大学」です。

大学のキャンパスは、近所の人たちなどが、よく自転車で通ったり、お散歩する姿が見られる場所。

秋になると、校内のあちこちで木々が色づくのです。
「う~イチョウが今、キレイ~楓はもう少しかな…」とアチコチを歩き回るミモロ。

東大路通は、大学のキャンパスの中を通るように走っています。
通り沿いに続くイチョウの並木…それが今、紅葉の盛りを迎えているのです。

その前をバスで通っても、窓から、紅葉がよく見えます。

「なんか今年、紅葉狩り、行けてないね~」とちょっと寂しそうにポツリ。
うん…そうね~でも…さぁ、お家に戻りましょう。
「は~い…やること、まだ残ってるしね~」と、ミモロは聞き分け良く家に戻りました。
今、ミモロの家は足の踏み場もない状態…

「やっぱりこのパネル作り直そう…」と、床に広げたパネルに向かい、あれこれ写真を動かすミモロ。
そう、いよいよ12月3日に迫る「ネコのミモロの世界展」の準備の大詰めです。
準備を進めていると、「あれも、こうした方がいいかも…」「これも別のにしよう~」など、予定していたことの変更が次々に…。
「わ~もう11月終わっちゃう…なんで、11月は31日がないの???」と、言い出すミモロです。
お友達に手伝ってもらって作った写真パネル。

まずは、箱に入れて…。でも、それから展示する場所への配置ごとに整理する作業が残っています。
「どれ展示する???」と、引き出しの中から、靴やバッグのセレクトを…

う~何しろ、ミモロの持ち物は、その数が多いのです。引き出しは、2段にビッシリ。しかも、それは、冬の撮影に使うものだけ。
夏の衣類や着物、さまざまな装束などは、別の場所に…
「これも展示する?展示すると着れなくなっちゃうよ~」とミモロ。

冬物の衣類などは、まだまだあるから大丈夫…。
「どれくらい展示する?」とミモロの愛用品をセレクトするのがひと作業です。

ミモロの好きなものを選んでおいてね~「うん…」といいながら…「これもいいね~こっちのも好きだなぁ~」と見てばかりで、一向に作業は進みません。ネコに期待してもダメだった…
「ふ~疲れた~ちょっと休憩…」と、コーヒーブレイク

ミモロ、今回は、どこがミモロ展のポイント???
「そうねぇ~」と、ミモロ展の見どころを話してもらいましょう…
「久しぶりのミモロ展だから、展示したい写真はいっぱいあるの…でも、スペースが限られているから…本当に悩んじゃう」と。
毎日更新しているブログですから、その写真の数は、多量です。そこからパネルにセレクトするのがひと作業でした。
「だから、本当は、展示したい写真もたくさんあるけど…我慢しなくちゃいけないの…それが悩み…」と苦しい胸の内を語ります。
展示パネルには、以前、展示したものも…「もう13年もやってるから、思い出深い写真もやっぱり見て欲しいもの」と。
今回は、写真とその撮影に使った小物や服装などが、同時に展示され、「実際、こんなに小さかったんだ~」と思う品々も見どころ。
そして、京都の伝統工芸の職人さんが、本気で作ってくれたミモロの振袖や十二単なども。その制作に関わる職人さんや作家さんたちの姿から、製作の行程なども知ることができます。
「たくさんの方に見て欲しいね~。きっと笑っちゃうパネルも…楽しんでほしいなぁ~」

皆さまのご来場を楽しみにしています!
会場には、ミモロがずっといるようにするつもり…「一緒に記念撮影しようね~」と。
さぁ、まだ、作業残ってる~がんばろうね、ミモロ。「オ~!」と気合十分のミモロ。
でも「後で、また近くの紅葉見物の散歩しようね~」と、やはりお出かけしたいよう。その気持ちわかります!
もうひとがんばり!
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
お待たせしました!

[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中!
12月3日~8日「ネコのミモロの世界展」開催!ぜひ来てください~!

会場*京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 ☎075-771-9401 地下鉄東西線「東山駅」徒歩5分
平安神宮に通じる神宮道にある「アートギャラリー博宝堂」です。11:00~18:00(最終日~17:00)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます