「うわ~美味しそうなお肉がたっぷり…」とミモロが夢中になるお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/ca4fb6e1285c2f0e1c357ecee9384bae.jpg)
これは、「聖護院門跡」の近く「レストランはふう」に隣接する「Meat 136](ミートイサム)のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/ec678f42560212ed9291874dd208cb24.jpg)
昨年12月にオープンしたモダンな店舗…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/c8faf97c85c55e213d42d889ffd2e877.jpg)
ここは、大正期に創業した食肉業務用卸専門店「ひろめ会総本店」が設立した新ブランド。
一般の人が買いやすいスタイルになっています。
店に進むと、正面にお肉が並ぶケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/c32a492e4acb94c3584a925cfb8369d1.jpg)
さすが食肉業務用卸専門店らしく見るからに美味しそうな牛肉や豚肉がずらり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/ea580754ced04951411b169c291be0c5.jpg)
契約牧場から直接仕入れた近江牛…それも出産前の雌牛だけ。柔らかくうま味のたっぷりの上質の牛肉です。また豚肉は、京都ポークなど、これも折り紙付きの美味しいお肉…。
卸専門店らしく価格は、「この品なら…」と納得のもの。
おすすめの品などは、かなりお得になっています。(これ狙い目…)
お肉だけでなく、ここで注目したいのは、お弁当とお惣菜。
プロの料理人が開発したオリジナル惣菜や上質のお肉がたっぷり味わえるお弁当なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/e1060981c7f3d96fd4d05619b1ce4f92.jpg)
価格は、1000円前後がメイン。ちょっと高めなお弁当ですが、その価値は十分。
「どれにしようかな~」と、身を乗り出して選ぶミモロ。
この日は、おでん600円が目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/e8fee2a0948d7bab49570797c176a649.jpg)
美味しいだしでじっくり煮込まれたおでんには、牛肉もいっぱい。
また、「これもください~」と注文したのは、コロッケとメンチカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/7af9cb892f1239b7c8ddd8d4c5886196.jpg)
こめ油で揚げたコロッケとメンチカツは、衣の美味しさも…もちろん、中のお肉もいっぱい…
この日の買い得の豚の細切れは100g99円。薄切りの豚肉で、ピンク色のお肉が見るからに美味しそう。
それも購入…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/c73a67d165b5691cf6b6b92adc77388e.jpg)
「また、お弁当買いに来ます~」と言いながら店を出るミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/9db01ffbdc34bd6b5b39464511699c0b.jpg)
オンラインショップもあり、冷凍された惣菜や上質のお肉も購入できます。
次は、何がお得かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/1c0c122eae8e17d29a96813597c20f6e.jpg)
店先の看板をしっかりチェックするミモロでした。
*「Meat 136]の詳しい情報はホームページで
営業時間 10:00~18:00 日曜休み
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/48b585e096d198948415c70203026255.jpg)
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a1/ca4fb6e1285c2f0e1c357ecee9384bae.jpg)
これは、「聖護院門跡」の近く「レストランはふう」に隣接する「Meat 136](ミートイサム)のお弁当です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/ec678f42560212ed9291874dd208cb24.jpg)
昨年12月にオープンしたモダンな店舗…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/db/c8faf97c85c55e213d42d889ffd2e877.jpg)
ここは、大正期に創業した食肉業務用卸専門店「ひろめ会総本店」が設立した新ブランド。
一般の人が買いやすいスタイルになっています。
店に進むと、正面にお肉が並ぶケース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/c32a492e4acb94c3584a925cfb8369d1.jpg)
さすが食肉業務用卸専門店らしく見るからに美味しそうな牛肉や豚肉がずらり…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/ea580754ced04951411b169c291be0c5.jpg)
契約牧場から直接仕入れた近江牛…それも出産前の雌牛だけ。柔らかくうま味のたっぷりの上質の牛肉です。また豚肉は、京都ポークなど、これも折り紙付きの美味しいお肉…。
卸専門店らしく価格は、「この品なら…」と納得のもの。
おすすめの品などは、かなりお得になっています。(これ狙い目…)
お肉だけでなく、ここで注目したいのは、お弁当とお惣菜。
プロの料理人が開発したオリジナル惣菜や上質のお肉がたっぷり味わえるお弁当なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/e1060981c7f3d96fd4d05619b1ce4f92.jpg)
価格は、1000円前後がメイン。ちょっと高めなお弁当ですが、その価値は十分。
「どれにしようかな~」と、身を乗り出して選ぶミモロ。
この日は、おでん600円が目に留まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/00/e8fee2a0948d7bab49570797c176a649.jpg)
美味しいだしでじっくり煮込まれたおでんには、牛肉もいっぱい。
また、「これもください~」と注文したのは、コロッケとメンチカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/7af9cb892f1239b7c8ddd8d4c5886196.jpg)
こめ油で揚げたコロッケとメンチカツは、衣の美味しさも…もちろん、中のお肉もいっぱい…
この日の買い得の豚の細切れは100g99円。薄切りの豚肉で、ピンク色のお肉が見るからに美味しそう。
それも購入…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/94/c73a67d165b5691cf6b6b92adc77388e.jpg)
「また、お弁当買いに来ます~」と言いながら店を出るミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/94/9db01ffbdc34bd6b5b39464511699c0b.jpg)
オンラインショップもあり、冷凍された惣菜や上質のお肉も購入できます。
次は、何がお得かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/1c0c122eae8e17d29a96813597c20f6e.jpg)
店先の看板をしっかりチェックするミモロでした。
*「Meat 136]の詳しい情報はホームページで
営業時間 10:00~18:00 日曜休み
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/48b585e096d198948415c70203026255.jpg)
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます