10月19日に下鴨神社のそば、下鴨本通の西側の駐車場のそばに、洋食のお店「borudori]がオープンしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d3/8979436a3c26a27678f669f7d2f41e35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/2cb012c3dd0756d66ba3c73044d1bdad.jpg)
「下鴨神社のそばって、洋食屋さん多いね~」とミモロ。洋食好きのミモロにとってはうれしいこと。
さっそくランチに出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c6/cb44cb5f1449e975039def6a6c155c89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/46/3b90b97e70eddcd748b8e68f9ffa07ff.jpg)
入口を入ると、すぐにオープンキッチンが…。そしてその奥にテーブル席と一人で落ち着くカウンター席があります。
「え~となに食べようかな~」とミモロは、お店の品が書かれた黒板とメニューをチェックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d5/80b4fff03595bad2afc45e6e2c071733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/21/ad8ebeafa0cb5316c02f3a8c9c4814c0.jpg)
「ランチセット1200円だって~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/8f2d4d99ba6492723041a0b4f09c4ce2.jpg)
ハンバーグとエビフライ、そして本日の1品、ご飯とみそ汁のセットです。
「あ、ミートソースもあるんだ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f5/80cfc8d64250ff4d9e96f429d22df8fb.jpg)
この店のオーナーシェフの小杉記一さんは、京都市内のホテルやレストランでシェフをなさっていた方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7b/906368d7fe31b0aae5be53134bec3a1c.jpg)
このお店の場所は、奥様のご実家で、改装を機に、独立して始められたのだそう。
「もしかして、前に会ったことありますね~」と小杉さん。「え?あのレストランで…」とミモロ。1度会ったら忘れられないインパクトのあるミモロを覚えていてくださいました。その時は、副料理長をなさっていたのでした。
料理が運ばれる前に、この日はアツアツのオニオンタルトのサービスが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0c/f3d6e439658e6d91eaed048ca19f8431.jpg)
ミモロは、鶏もも肉のトマト煮込み1200円を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/4c289d2a64a8ee2f0586c06d0830e3d8.jpg)
サラダも添えられたお皿には、トマトの美味しさがたっぷり詰まったソースでよ~く煮込まれた鶏肉がゴロゴロ。
「ご飯が進んじゃう~」と、しっかり完食。「ごちそうさまでした~」
「今度、ハンバーグ食べに来ま~す。バイバイ…」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/48a9622d8f635b5cab11c75e8b9893b4.jpg)
また、下鴨エリアで、美味しい洋食店が増えました。
*「洋食の店 borudori」京都市左京区下鴨松ノ木町58 電話075-741-8097 営業時間 ランチ11:30~14:00LO ディナー17:30~20:00LO 水曜休み
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら~「ミモロカレンダーありま~す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/508f174053e61083798ed0ebb2f276f5.jpg)
ミモロへのお問い合わせ、ご要望は mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます