「これも飾らなくちゃ~」と、愛用の品々を吊るすミモロ。

ついに「ネコのミモロの世界展」も、12月3日にスタート。その前日は、会場である「アートギャラリー博宝堂」で、展示する写真と小物などの設営を…。
「曲がらないように…ここならよく見えるかなぁ~」と、展示するものを配置に気を配るミモロです。

「ミモロちゃん、そっちしっかり押さえてください~」と、設営の助っ人にきてくださったお友達。
「落ちないようにね~」とミモロを支えるお友達。

「ミモロのこと、しっかりもっててよ~」と、写真を壁に貼るためにハンマーでピンを打ちます。
「ミモロちゃん、こっちの写真や小物をどうやって飾るの??」と。

「あ、それはね~この写真の下においてね~」と次々にお友達に指示します。
京都のいろいろな景色や祭事などの写真も見どころ…

「あ、ハンス君の着替え手伝わないと…しっかり立ってよ~」と、ひな装束で登場するクマのハンス君に克を飛ばすミモロ。

「あ、ごめんね~」と、いつも気の強いミモロを優しく見守ってくれる大切なお友達の1匹。
「う~まだまだやることいっぱい~」

会場内のアチコチを動き回り、せっせと作業をこなします。
設営の作業を開始して、約3時間…やっとすべてのものを、飾り終えることができました。

「でも、まだ、いろいろ足りないものがあるんだ~」と。
そう、実際に設営をすると、考えていたこととは、違うことも生じるもの…。
「う~夜、お家でも作業しなくちゃ~」と…。
壁面や棚など展示スペースがいろいろあるため、そこに飾るものは、以前の写真展とは異なるのです。

「ミモロちゃん、可愛い~」と、作業の手を休めて、写真を見つめるお友達・・・。

「これ凄いよね~」と、ミモロの本友禅づくりのパネルを見たお友達。

「ホント、見事な振袖ね~」と、実際の振袖の迫力にビックリ。小さいけど、そこに施された伝統の技は本物です。
訪れた方に楽しんで欲しいのは、ミモログッズのコーナー

「ミモロカレンダー、来年のもいいわね~見てると幸せな気分になれて、福が来るんだって…」と評判のカレンダー。
「あ、このウールジャージのひざ掛け素敵~欲しいなぁ」とお友達。すべて数量限定の品ばかり。
「さっきからミモロちゃん、離れないのは、なぁに?」とお友達。

それは、ネコの肉球を象った焼き菓子です。「これ、美味しいんだ~小さな子供も安心して食べられるんだよ~」と、ミモロが特別注文したフィナンシェ。
今回は、写真とミモロ愛用の品々ということで、本当にいつもより、細かい展示になっていて、作業も大変。

この日は、7人のお友達が助けに来てくれました。

「お疲れ様でした~ありがとうございました~」と、みんなでひと休み。

「たくさんの人が見てくれると嬉しいなぁ~」

お友達を見送って、ギャラリーをあとにするミモロ。「明日から、よろしくお願いします~」と挨拶。

「はい、頑張りましょうね」と、ギャラリーのオーナーさん。
夕暮れが迫る平安神宮に遠くから手を合わせ、「どうぞみんなが楽しんでくれますように~」と祈るミモロです。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
お待たせしました!
[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中!
12月3日~8日「ネコのミモロの世界展」開催!ぜひ来てください~!

会場*京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 ☎075-771-9401 地下鉄東西線「東山駅」徒歩5分
平安神宮に通じる神宮道にある「アートギャラリー博宝堂」です。11:00~18:00(最終日~17:00)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

ついに「ネコのミモロの世界展」も、12月3日にスタート。その前日は、会場である「アートギャラリー博宝堂」で、展示する写真と小物などの設営を…。
「曲がらないように…ここならよく見えるかなぁ~」と、展示するものを配置に気を配るミモロです。

「ミモロちゃん、そっちしっかり押さえてください~」と、設営の助っ人にきてくださったお友達。
「落ちないようにね~」とミモロを支えるお友達。

「ミモロのこと、しっかりもっててよ~」と、写真を壁に貼るためにハンマーでピンを打ちます。
「ミモロちゃん、こっちの写真や小物をどうやって飾るの??」と。

「あ、それはね~この写真の下においてね~」と次々にお友達に指示します。
京都のいろいろな景色や祭事などの写真も見どころ…

「あ、ハンス君の着替え手伝わないと…しっかり立ってよ~」と、ひな装束で登場するクマのハンス君に克を飛ばすミモロ。

「あ、ごめんね~」と、いつも気の強いミモロを優しく見守ってくれる大切なお友達の1匹。
「う~まだまだやることいっぱい~」

会場内のアチコチを動き回り、せっせと作業をこなします。
設営の作業を開始して、約3時間…やっとすべてのものを、飾り終えることができました。

「でも、まだ、いろいろ足りないものがあるんだ~」と。
そう、実際に設営をすると、考えていたこととは、違うことも生じるもの…。
「う~夜、お家でも作業しなくちゃ~」と…。
壁面や棚など展示スペースがいろいろあるため、そこに飾るものは、以前の写真展とは異なるのです。

「ミモロちゃん、可愛い~」と、作業の手を休めて、写真を見つめるお友達・・・。

「これ凄いよね~」と、ミモロの本友禅づくりのパネルを見たお友達。

「ホント、見事な振袖ね~」と、実際の振袖の迫力にビックリ。小さいけど、そこに施された伝統の技は本物です。
訪れた方に楽しんで欲しいのは、ミモログッズのコーナー

「ミモロカレンダー、来年のもいいわね~見てると幸せな気分になれて、福が来るんだって…」と評判のカレンダー。
「あ、このウールジャージのひざ掛け素敵~欲しいなぁ」とお友達。すべて数量限定の品ばかり。
「さっきからミモロちゃん、離れないのは、なぁに?」とお友達。

それは、ネコの肉球を象った焼き菓子です。「これ、美味しいんだ~小さな子供も安心して食べられるんだよ~」と、ミモロが特別注文したフィナンシェ。
今回は、写真とミモロ愛用の品々ということで、本当にいつもより、細かい展示になっていて、作業も大変。

この日は、7人のお友達が助けに来てくれました。

「お疲れ様でした~ありがとうございました~」と、みんなでひと休み。

「たくさんの人が見てくれると嬉しいなぁ~」

お友達を見送って、ギャラリーをあとにするミモロ。「明日から、よろしくお願いします~」と挨拶。

「はい、頑張りましょうね」と、ギャラリーのオーナーさん。
夕暮れが迫る平安神宮に遠くから手を合わせ、「どうぞみんなが楽しんでくれますように~」と祈るミモロです。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
お待たせしました!

[ミモロの京都暮らしカレンダー2025」発売中!
12月3日~8日「ネコのミモロの世界展」開催!ぜひ来てください~!

会場*京都市左京区岡崎円勝寺町91-99 ☎075-771-9401 地下鉄東西線「東山駅」徒歩5分
平安神宮に通じる神宮道にある「アートギャラリー博宝堂」です。11:00~18:00(最終日~17:00)
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます