「もう少し頑張ろう!」と、京都左京区の最北端の山里久多で行われた「北山友禅菊」の苗植え作業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/2f819b2d41c6b91753077bd22366f0e6.jpg)
ミモロは、「同志社大学」のボランティアサークルのみなさんといっしょに作業を続けます。
午前中に畑1枚に、苗植え作業を行ったボランティアのみなさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/be/9ad9a4899aacba0f503c3a32269c09f5.jpg)
「そろそろお昼だって~」と、楽しみな時間が訪れました。
ミモロ達を待っていたのは、この地区の世話役の常本さんの奥様がご用意くださったカレーライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/1ddb1d30e2a42f58a3cda87000f5b864.jpg)
「これ美味しいんだ~」と以前もおごちそうになったことがあるミモロ。
みんなで食べているときに、席を立って、「あの~お代わりください!」と台所に声を掛けます。
「え?お代わりありなの?」と、ミモロの行動を見ていた他のボランティアの方。
「うん…ありだよ~」と、前もお代わりしたことがあるミモロでした。「さすが経験者は違う…」と、他の方々もお代わりを。
「う~お腹いっぱい~眠くなっちゃった~」と危険な発言をするミモロ。
「あともう少し作業したら、善哉がありますよ~」と常本さん。「え?善哉??」ミモロの大好物…それを頂くために、もうひと頑張り…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/68a394cf389a8c53522fa5034df10f77.jpg)
学生さんたちも手慣れた手つきで作業をこなしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/14cc21d78ad0d9cf443044eaa3cf7ae0.jpg)
ビニールシートの穴に植えられた「北山友禅菊」の苗。
「なんか元気ないけど、大丈夫かな?」とちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/95/8f87e3f52c8d8a3ec0e33051d92534eb.jpg)
でも、今夜から久多エリアには、雨が降る予報も出ています。
雨が降らない場合は、バケツやジョウロで水をまくことに…
「う~きっと大丈夫…頑張ってね~」と苗にパワーを送るミモロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/8b9352231effb0ba1a1c29276bdf7c51.jpg)
14時半…この日の苗植え作業の終了の時刻に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/b36a19dc8981f5af7125ef7d91a7e2e6.jpg)
「みんな、どうもありがとうございました!お疲れさまでした!これで夏には、きっとキレイに花が見られると思います」と常本さん。
10時から14時半までの作業は、ちょっと大変だけど、みんなでお話しながらやったり、まるで初夏のような爽やかな天気にも恵まれて、「すごく楽しかった!」というミモロです。
常本さんのお家の縁側で、奥様手作りの善哉を頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/90/85b7a021e9ed16b657ad5a7cca349887.jpg)
中には、トチ餅が…「お米のお餅より、なんか軽い感じだよね~」と、作るのに手間がかかるトチ餅は、常本さんのお手製です。
「ホント、美味しい~初めて食べた~」という人が多い学生さんたち…ミモロ同様、また善哉もお代わりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/a486acbd8512302400f9534315a46f4e.jpg)
「え~もうお別れの時間なの???」15時になって、学生さんたちは、ここへの送迎バスで町へと戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/d62eb7bc0be1dbcd74ffa26b55a8e4c2.jpg)
「また、お花が咲いたら会えるかな?」と、お別れが寂しいミモロです。
「バイバイ!またね~約束だよ~」と手を振ってお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6a/a0aa19aea7881f247b00ed0aad738c6a.jpg)
学生さんたちを乗せたバスが見えなくなるまで、道で手を振り続けるミモロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/f6c9610ce87008811bca4a0cf347c172.jpg)
7月下旬…ミモロ達が植えた苗を成長し、多くの人を魅了する花を咲かせることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/aa325fcaac4fff5ba0e181c9d0374499.jpg)
ぜひ、みなさま、見に来てください…花の時期に、いろいろなイベントも企画されています。
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5c/48b585e096d198948415c70203026255.jpg)
ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます