9月8日、まだまだ暑い京都…ミモロは、「平安神宮」の南側の「岡﨑公園」にやってきました。

「あれ?なんかイベントやってる~ちょっと見て行こうよ~」とドンドン進みます。

公園の入口には、アメリカの国旗などのデコレーションが…
「平安神宮」の前には、大きなアメリカ製の車がズラリと並んでいます。

「こういう車、昔のテレビドラマで見たことある~」と。よく車の年代に関して知識のないミモロ。

ともかく今の車とは、製造のコンセプトが全く異なっていることは明らか…「デカイね~」
1960・70年代のダイナミックなスタイルの車です。
オーナーさんが、大切に整備し続け、今も走行可能。「ホントに、この時代の車好きな人たちなんだね~」
そう燃費などを考えたら、とても乗れませんし、維持などにも費用が掛かります。それでも愛するオーナーさんたち。
大きな車の他に、ミニチュアカーもいろいろ。

ミモロは、会場内をトコトコと…

車の他に、リーバイスのジーンズなど、使いこまれたジーンズなども販売されています。「今の製品とは違うんだよね~味わいがある~」と思うミモロです。
それぞれのテントは、この時代のアメリカが大好き!という人たちが、楽しそうに交流する姿も…
「ここちょっと寄って行こう~」と足を止めたのは…

バーボンウイスキーなどのボトルを再利用して照明器具などを作っているお店です。

「見てもいいですか?」とミモロ。「はい、どうぞごゆっくり~」とおっしゃるのは、オーナーであり製作者でもある福島さん。

アメリカンカルチャーをベースに、ハンドメイドやアンティークなどのオンリーワンのインテリア雑貨のお店で、茨城県日光にあるそう。

「京都に出店するの初めてです~」と。
「わ~このボトル懐かしい~」とミモロの横で声が…「う~ママどうしたの?」とミモロ。
そう昭和の時代に学生だったミモロのママにとって、バーボンウイスキーは、20代の思い出につながります。
その時代を纏うボトルの照明器具など、その光に過ぎし日の輝きが蘇るよう…。
「これもボトルの再利用で、キャップは、アメリカから取り寄せたものです」と福島さん。

塩と胡椒のボトルです。
古き良きアメリカンカルチャーのボトルや缶…それが素敵なインテリア雑貨となっています。

「デザインが優れた缶って、そのままでも存在感あるね~」とミモロ。

そう、今の缶は、説明書きや宣伝が多く、デザイン性はどうも…。
サボテンなどを植えた缶は、手入れも簡単なので、デスクに置く人も多いそう。

「この時代のボトルや缶があったら、ぜひ…」と福島さん。「え~昔のものみんな捨てちゃったって~」とミモロ。
これも資源の再利用…オンラインショップもあるので、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
「なんか楽しかった~」とミモロ。「岡﨑公園」では、いろいろなイベントを開催…9月11日には、人気の「平安蚤の市」が行われます。

「また、来なくちゃね~」と、見るだけでも楽しいマーケットがいろいろ。
*「T's WORKS」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで

「あれ?なんかイベントやってる~ちょっと見て行こうよ~」とドンドン進みます。


公園の入口には、アメリカの国旗などのデコレーションが…
「平安神宮」の前には、大きなアメリカ製の車がズラリと並んでいます。

「こういう車、昔のテレビドラマで見たことある~」と。よく車の年代に関して知識のないミモロ。

ともかく今の車とは、製造のコンセプトが全く異なっていることは明らか…「デカイね~」
1960・70年代のダイナミックなスタイルの車です。
オーナーさんが、大切に整備し続け、今も走行可能。「ホントに、この時代の車好きな人たちなんだね~」
そう燃費などを考えたら、とても乗れませんし、維持などにも費用が掛かります。それでも愛するオーナーさんたち。
大きな車の他に、ミニチュアカーもいろいろ。

ミモロは、会場内をトコトコと…

車の他に、リーバイスのジーンズなど、使いこまれたジーンズなども販売されています。「今の製品とは違うんだよね~味わいがある~」と思うミモロです。
それぞれのテントは、この時代のアメリカが大好き!という人たちが、楽しそうに交流する姿も…
「ここちょっと寄って行こう~」と足を止めたのは…

バーボンウイスキーなどのボトルを再利用して照明器具などを作っているお店です。

「見てもいいですか?」とミモロ。「はい、どうぞごゆっくり~」とおっしゃるのは、オーナーであり製作者でもある福島さん。

アメリカンカルチャーをベースに、ハンドメイドやアンティークなどのオンリーワンのインテリア雑貨のお店で、茨城県日光にあるそう。

「京都に出店するの初めてです~」と。
「わ~このボトル懐かしい~」とミモロの横で声が…「う~ママどうしたの?」とミモロ。
そう昭和の時代に学生だったミモロのママにとって、バーボンウイスキーは、20代の思い出につながります。
その時代を纏うボトルの照明器具など、その光に過ぎし日の輝きが蘇るよう…。
「これもボトルの再利用で、キャップは、アメリカから取り寄せたものです」と福島さん。

塩と胡椒のボトルです。
古き良きアメリカンカルチャーのボトルや缶…それが素敵なインテリア雑貨となっています。

「デザインが優れた缶って、そのままでも存在感あるね~」とミモロ。

そう、今の缶は、説明書きや宣伝が多く、デザイン性はどうも…。
サボテンなどを植えた缶は、手入れも簡単なので、デスクに置く人も多いそう。

「この時代のボトルや缶があったら、ぜひ…」と福島さん。「え~昔のものみんな捨てちゃったって~」とミモロ。
これも資源の再利用…オンラインショップもあるので、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか?
「なんか楽しかった~」とミモロ。「岡﨑公園」では、いろいろなイベントを開催…9月11日には、人気の「平安蚤の市」が行われます。

「また、来なくちゃね~」と、見るだけでも楽しいマーケットがいろいろ。
*「T's WORKS」の詳しい情報はホームページから
<ブログを見たら 金魚鉢をクリックしてね 応援よろしく!ミモロより

ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロオリジナルグッズをぜひ~ご覧ください~

ミモロのウールジャージひざ掛け
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます