他府県移動制限が解除され、ようやく京都への旅行もできるようになりました。
でも、まだ外国人観光客は訪れていないので、まだゆっくり過ごせます。外国人観光客に一番人気の観光スポット「伏見稲荷大社」に参拝するなら、今のうち…。早朝の稲荷山のお散歩も、ぜひおすすめしたいもの。
そこで、ご紹介するのが、「伏見稲荷大社」まで徒歩5分の位置にあるゲストハウス「SO Kyoto Fushimiinari」です。
京阪電車「伏見稲荷駅」から徒歩3分。京都駅からJR奈良線「稲荷駅」から徒歩5分というアクセスの良さも魅力です。
「ここからなら、朝早く、伏見稲荷にお詣りできるね~」とミモロ。
ゲストは、インターネットから予約して、当日、受付でエントリーして、お部屋へと向かうシステムです。
「わ~モダンな建物だね~」とウキウキしながらお部屋へ。
実は、ここは、ミモロの旅好きのお友達がオーナーさん。ご主人は建築・内装関係のお仕事をなさっていて、このゲストハウスには、国内外に旅行し、宿泊したホテルやお宿の快適な部分をたくさん取り入れています。
「ミモロちゃん、見に来てくれて、ありがとう…」「あのね~ミモロ、ホテルやゲストハウス、大好きだもん」と。興味津々で出かけたのでした。
さっそく客室を見学します。
「わ~広いお部屋だ~」30㎡ある客室は、2タイプあります。ここは、なんとベッドが3つ並ぶトリプルルーム。
「お友達や家族みんなで泊まれるね~」
部屋には、広めなバスルーム。ドラム式の洗濯機も設置されています。
アミニティーやフワフワのタオルもそろっています。なお、室内着の用意はありません。
「シティーホテルみたい・・・すごくゆったり快適なスペース…テレビも大きい~」とミモロ。
「こっちも見ますか?」と言われ、もう一つのツインルームも見学します。
こちらも、設備は同じ…お部屋には、周囲の見どころや飲食店の案内も…
町中にあるゲストハウスなので、残念ながら窓からの眺めは期待できません。でも、昼間は観光に出かけ、夜、戻る人は気にならないと…。
そして、ここの特徴は、1階にスペシャリティーコーヒーの「Kurasu]のロースタリーカフェが併設されているのです。
朝8時から夕方5時まで楽しめるコーヒー。「ここでモーニングコーヒー飲めるんだ~」
「どれにしようかなぁ~」とカウンターでコーヒーを注文するミモロ。
「わ~美味しそうカフェラテ・・・」
お店には、オリジナルグッズもいろいろ
店先のベンチでコーヒーを飲みながら寛ぐミモロ。
「伏見稲荷に来たいっていうお友達に教えてあげよう~」と…。
何しろ京阪とJR奈良線の駅にも近いので、ここを拠点に京都の町の観光だけでなく、奈良へ行くのも好都合。
京都への旅に・・・ぜひ、お越しください・・・。
*「SO Kyoto Fushimiinari]の詳しい情報やご予約は、ホームページで
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
人気ブログランキング
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro1888@gmail.comまで