友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

3歳の孫娘が大人のような口をきく

2017年10月11日 17時13分52秒 | Weblog

  次女が3歳の孫娘と出かけたので、静かな部屋でパソコンに向かっている。「お仕事(ブログのこと)、早くやっておいてね」と孫娘に言われているからだ。どういう訳か、3歳の孫娘は男性が好きだ。七五三参りに行った時も、ダンナの父親と駆けっこしたり、「抱っこ」と甘えたりして、翌日に「腕が痛い」と次女のところにメールが来ている。

 我が家には今日で1週間の滞在となるが、孫娘を見ていると、子どもがどんな風に知恵を付けていくかがよくわかる。次女は40歳直前に娘を授かった。私は「この夫婦は子どもがいらないのか」と思っていたが、子どもを授かるために努力をしていたと後で知った。やっとできた子どもなので愛おしくて仕方ないのだろう。だから当然だが、手放して見ることはできない。

 「ママとお出かけできていいね?」と孫娘に言うと、「ウウン、ぜんぜん面白くない」と大人のような口をきく。「どうして?」と聞くと、「いつも怒ってばっかり」と答える。なるほどママは大好きで、そばにいないと不安で仕方ないのに、二人でいるといろいろと注意されてしまう。「ママはあなたのことが好きなのよ」と言えば、「わかってる」と大人口調だ。

 子どもが男性が好きなのは一緒に遊んでくれるからだろう。73歳の私も3歳の孫娘に「パパちゃん、あそぼう」とせがまれる。1時間でも2時間でも、彼女の気が変わるまで付き合う。主導権は3歳の孫娘にあるから、「あなたはお医者さんね」と言われれば医者に、「あなたはドーナツ屋さんの店員さんよ」と言われれば店員になるが、すぐ、患者や客に代わることも素直に受け入れる。

 小2の孫娘が来てくれた時は、もちろん3歳の孫娘はうれしくてたまらない。しかし、主導権は当然年上の小2の孫娘にあるから、これがなかなか難しい。だから見ていると面白い。子ども同士でも思いやりがあるし、我も存在する。駆け引きもある。長女のダンナが小2の孫娘がまだ3歳くらいの頃、「子どもでも駆け引きをする」と驚いていたことを思い出す。

 人と人とのつながりの中で、言葉を学び、しぐさを覚え、子どもは大人になっていく。孫娘を見ていると、その成長が楽しくなる。今晩は看護師となった孫娘が我が家にやって来るという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする