敷布団に敷く、冬用パッドを、我が家では「モコモーコ」と呼んでいます。
今年も、今日から導入。
一挙にお布団の中が快適になりました。
まだ石油ストーブは出してませんが、リビングにはこたつがドーンと出ています。
そうちゃんもみゆみゆも、こたつ大好き。
もちろん私も、こたつ大好き!
「こたつは人間を堕落させる」と言っていた夫も、結局はぬくぬくと入ってるし;
9時には子供達と一緒に寝室に上がり、
まずそうちゃんを添い寝で寝かせて、続いてみゆみゆを寝かせ、
ぐっすりんこのそうちゃんを引きずってみゆみゆと同じ布団に入れ、
私はそうちゃんの温もりが残る布団で広々と寝る!
子供達、お互いに夜中あっため合って、多分お互いをおかーちゃんだと誤解しながら朝まで寝てくれます。
寒い冬は、長めにお風呂であったまり、早めにお布団に入って、テレビも見ず寝るのが、一番エコだなーと思う。
エコ、ですよ。
…なーんか、傍目にはただごろごしたがりの妻に見えるようですが。
いえ、エコ生活です。
今年も、今日から導入。
一挙にお布団の中が快適になりました。
まだ石油ストーブは出してませんが、リビングにはこたつがドーンと出ています。
そうちゃんもみゆみゆも、こたつ大好き。
もちろん私も、こたつ大好き!
「こたつは人間を堕落させる」と言っていた夫も、結局はぬくぬくと入ってるし;
9時には子供達と一緒に寝室に上がり、
まずそうちゃんを添い寝で寝かせて、続いてみゆみゆを寝かせ、
ぐっすりんこのそうちゃんを引きずってみゆみゆと同じ布団に入れ、
私はそうちゃんの温もりが残る布団で広々と寝る!
子供達、お互いに夜中あっため合って、多分お互いをおかーちゃんだと誤解しながら朝まで寝てくれます。
寒い冬は、長めにお風呂であったまり、早めにお布団に入って、テレビも見ず寝るのが、一番エコだなーと思う。
エコ、ですよ。
…なーんか、傍目にはただごろごしたがりの妻に見えるようですが。
いえ、エコ生活です。