ハンドベル&歌のコンサート、今日が本番でした。
ピアノの生徒さんつながりで知り合った仲間。
月2~3回の練習は、閉店後のパン屋さん。
くりかえし記号はどう進むのか、このリズムはどうやって入るのか、そんな音楽のイロハから、みんなで教えあいっこしながら、練習してきました。
本番は、「止まりませんように」の世界で、実際止まってやりなおした曲もあったのですが。
もうひとつの目標、「楽しむ」は達成できたのではないかと
何よりも、広い心でニコニコと聞いてくださった、お客様に感謝です。
ありがとうございました。
途中から、お客様が出演者のお母さんのように錯覚しました。
そして、個性的で明るい仲間たちにも感謝。
私はアガらない、と思っていたのですが、そうでもなかったみたい。
一曲だけフルートを吹かせてもらったのですが、余裕だったのはそこだけで…。
あとのハンドベルと歌はありえない失敗をところどころやらかしてしまいました;ごめんなさい。
次回、があるかどうかはわからないけど、次があれば、もう少し自主練して、寝ててもできるくらいにしてから本番に臨みたいです。
(意気込みだけプロ並み
)
余談ですが、メンバーはじめお客様の中にも、このブログを楽しみに読んでくださっている方が何人もおられて、「読んでるよ」「あの記事面白かった」等声を掛けていただき、嬉しかったです
笑ったり、時には涙ぐんだりしながら「読み物」としてブログを読んでくれる方が存在するというのは、本当に幸せなことだなと思い、励みになります。
人と人とのつながりの大切さを、またまた感じた、一日でした。
また機会があれば書きますが、昨日は学校公開があり、夕方子ども会の次年度役員決めもあって、バタバタでした。
あっっっという間の土日。
目まぐるしい2日間でした。
1週間分くらい疲れた、かも。
なんて弱音はいてもはかなくても、新しい週は、はじまるぞ。
気力で頑張って、さあ、来週はそうちゃん3カ月ぶりのご帰宅だ。
初、外泊。
ああ、楽しみです
そうちゃーん!!
ピアノの生徒さんつながりで知り合った仲間。
月2~3回の練習は、閉店後のパン屋さん。
くりかえし記号はどう進むのか、このリズムはどうやって入るのか、そんな音楽のイロハから、みんなで教えあいっこしながら、練習してきました。
本番は、「止まりませんように」の世界で、実際止まってやりなおした曲もあったのですが。
もうひとつの目標、「楽しむ」は達成できたのではないかと

何よりも、広い心でニコニコと聞いてくださった、お客様に感謝です。
ありがとうございました。
途中から、お客様が出演者のお母さんのように錯覚しました。
そして、個性的で明るい仲間たちにも感謝。
私はアガらない、と思っていたのですが、そうでもなかったみたい。
一曲だけフルートを吹かせてもらったのですが、余裕だったのはそこだけで…。
あとのハンドベルと歌はありえない失敗をところどころやらかしてしまいました;ごめんなさい。
次回、があるかどうかはわからないけど、次があれば、もう少し自主練して、寝ててもできるくらいにしてから本番に臨みたいです。
(意気込みだけプロ並み

余談ですが、メンバーはじめお客様の中にも、このブログを楽しみに読んでくださっている方が何人もおられて、「読んでるよ」「あの記事面白かった」等声を掛けていただき、嬉しかったです

笑ったり、時には涙ぐんだりしながら「読み物」としてブログを読んでくれる方が存在するというのは、本当に幸せなことだなと思い、励みになります。
人と人とのつながりの大切さを、またまた感じた、一日でした。
また機会があれば書きますが、昨日は学校公開があり、夕方子ども会の次年度役員決めもあって、バタバタでした。
あっっっという間の土日。
目まぐるしい2日間でした。
1週間分くらい疲れた、かも。
なんて弱音はいてもはかなくても、新しい週は、はじまるぞ。
気力で頑張って、さあ、来週はそうちゃん3カ月ぶりのご帰宅だ。
初、外泊。
ああ、楽しみです

そうちゃーん!!