かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

ビュンビュン

2016年10月06日 20時43分46秒 | みゆみゆとの生活
めだかラボ、になってきた。
ライトにブクブク。稚魚の水槽。
めだかをくれた先輩に、「甘やかしすぎ」と言われる。
甘やかしてるというか、熱い目で見つめすぎている自覚はある。

思春期に入ってきた(たぶん)、生後1ヶ月の2匹のめだかを、生まれたばかりの稚魚と同じプラケースに入れていたら。
夕方、衝撃的な場面を見てしまった。

思春期めだか、稚魚を捕食、の瞬間。
「千と千尋の神隠し」かと思った。
あああーーーっ!食べちゃった!!
って大声出たよ。

「一刻も早く隔離せねば」と思春期2匹をお椀で捕獲。
即、親水槽にイン!

やれやれ、びっくりした。

そのあと、晩御飯のカレーを作って煮込んでる間に、やっぱり気になって水槽を見に行った。

…思春期めだかが、とても小さく見えた。
大きいめだか達に追いかけられ、必死のパッチで逃げていた。
まだ、おとなの世界は早かったんだ。
食べられちゃうのも時間の問題かも、と思った。
かわいそう。

思春期めだか2匹、再捕獲。
新設の大きめプラボウルへ。

ふう。

何やってんだ、私。
一息ついて、少し、うたた寝。

結果的には、このうたた寝が正解でした。
今日のそうちゃんは、ビュンビュン少年。
つむじ風のように帰宅し、ごはん食べててもピューッと何度も走ってしまう状態。
久々の、マックスハイテンションと言っていいでしょう。

晩御飯後は少し落ち着きましたが、それでも異様に機嫌がよく。
満面の笑みで、「セサミストリート」のDVDを見ながら、体を揺らして一緒に歌うよう、強制されました。

やけっぱちで、オーバーに表情作って歌ってやったら、バランスボールから転げ落ちんばかりのゲラ笑い。

そこへ帰宅したみゆみゆも加わって、わが家はライブ会場のようになりました。

にぎやかな家だ。
そうちゃんのおかげ、だね。