かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

コルセット卒業ならず

2024年02月29日 21時43分48秒 | みゆみゆとの生活
この記事、昨日途中まで書いて気絶寝しちゃった。
なので追記します。

水曜日、整形外科の受診に行きました。
朝グループホームに迎えに行ったらニコニコで出てきて、
「おかあさん みえるよー」だって。
職員さんがそう教えてくれたのね。丁寧な言葉、嬉しい。

病院ではヘルパーさんと待ち合わせ。
待ち時間にいつもダッシュされるので、助っ人としてお願いしました。
行動援護で何度もお世話になっている方で、そうちゃんの早さをよくわかっておられるから安心。

最初はレントゲン。
椅子に深く腰かけて座って撮り、次は床に仰臥位で寝て撮りました。
慣れたもので、とてもリラックスして上手に撮れたよ。

なのに。
診察でレントゲン写真を見たドクターは首をひねって渋い顔。
「撮る時動いて大変でしたか?」
「いいえ。力抜けた状態で真っ直ぐ座って、じっとしてましたよ。」
「うーん。そうかー。」
うなる先生。
どうやら悪化したらしい。
前回は少し改善していて、これなら次の時にコルセット外せるかも、と言われたのに。
やはり夜間装着できていないのが問題か。

というわけで、コルセットのベルトを本人に外せないように加工してもらうことになった。
このまま約4ヶ月間様子を見て、また夏前にレントゲンを撮ることに。
で、もし側彎がその時点でも進行していたら…
「専門の病院を紹介します。」とドクター。
えっ。先生専門じゃなかったの??心の中でめっちゃビックリした。

そらにしてもがっくし。
あー、側彎進んでたかー。

付き添いのヘルパーさんにお礼を行って別れ、支援学校へそうちゃんを送りながらも、ショックを引きずりました。
そうちゃんを学校に預けたら、その足でラーメン屋さんに。
こういう時はガッツリ食べるに限る!


丸源ラーメンの辛いやつ。
身体ポカポカあったまって、午後からのお仕事頑張れたよ。

さあさあ、明日はいよいよ卒業式!
雨が上がりそうでよかった。