かーちゃんはつらいよ

施設入所した18歳そうちゃん(自閉症、最重度知的障害、強度行動障害、てんかん)のかーちゃんが書く雑記。

転院先

2024年08月07日 23時42分55秒 | みゆみゆとの生活
色々ありすぎて、しばらく更新できずでした。
とりあえず暑すぎてバテてる。
職場でデイに来てる子どもたちが毎日プール遊びをしていて、
私もジャブンと入ってしまいたい気分になる。
けどクーラー効いた事務室から見てるくらいが丁度いい、って自分でもわかってる。
体力温存しときたい相談員な私。

先日、そうちゃんの入院先のケースワーカーさんに、今後の問い合わせをした。
転院先の目星はついていて、あとは保護室の空き待ちだって。
次が見つかるまでは今の病院で預かってくれるらしく、ほんとに感謝。
ひとまず8月いっぱいはこれでいけそう。

夏じゅう精神科の保護室で過ごすそうちゃん。
それが本人にとっていいのかどうかはわからない。
けど今はこれがベターと思うしかない。
なるべく早く、落ちつき先が見つかりますように。

そういえばまた一軒、強度行動障害の対応で有名な入所施設に見学に行ってきた。
結論的にはここもダメ。
そうちゃんなら余裕で逃げられる仕様だった。
色んな人に紹介してもらい、こうして一個ずつ確認作業をしていくと、条件に合うところはほんとに少ないと分かる。
なんとかならないのかなぁ。
奥の手も表の手もひっくるめて探していきたいと思います。

ガラス修理完了

2024年08月03日 21時46分50秒 | みゆみゆとの生活
そうちゃんが大パニックでリビングのガラスを割ったのが7月3日。
あの時はショックすぎて写真も載せられなかったけど。
記録のため載せとく。

いやー、すごかった。
トラウマ級。

1ヶ月経ってようやく今日、修理完了。
年配の職人さんが粛々と作業を進めてくれました。
そして最後に、
「…何かぶつかった、とかですか?」
よほど気になったとみえる。
「息子が自閉症で、パニックで蹴って割ったんです。」
という私の説明がピンときてない顔ではあったけど、
「怪我はなかったですか?」と聞いてくれた。
「怪我はなかったです。」幾度もしてきた回答。
ほんとにそこは良かった。

そうちゃんの入院先からちょこちょこ近況報告の電話がある。
元気にしてるみたい。
転院先はまだ見つからない。
でも見つかったらすぐに親が動かなくちゃいけないので、緊張感は常にある。

さあ、家の窓は全部新しい鍵がついた。
ガラスも直った。
私も元気になってきた。
次のステージに備えよう。

※※※※※※※

研修で名古屋城近くの「ウィルあいち」に行ったら、場所を間違えていて。
名駅の「ウィンクあいち」だったことに気付き、走った。滝汗かいたよー。
ていうかビルの名前似すぎじゃない?

そんな凡ミスが増えているお年頃。
いや夏バテか?

お料理も手を抜きがち。(いつもやん、という説もあり)
今日のブログに載せるまでもない晩ごはんは、

茄子の揚げ浸し、ゴーヤチャンプルー、納豆。
揚げ浸しは、たっぷりの油を使い、フライパンで焼いてから漬け汁へジュー。
漬け汁は、めんつゆ、桃やのしょうが、水。
仕上げにかけた大葉とかつお節がいい味出してます。