小笠山には薄黄色のツツジに似た花がこの時期さいていた。(4月13日)この花はここで生まれて初めて見た。珍しいのでカメラで撮ってみた。正式名は何だろうという疑問が残る。数は多くはないが、少しあった。葉をみるとやはりシャクナゲの仲間だろうと思う。
3月28日 横地城址に群生している「ショウジョウバカマ」です。実はこの辺は小笠山始め近くの山々の結構生えています。こちらに引っ越して来て、初めて見ました。色々な色があります。毎年、見られるので楽しみです。

小笠山には薄黄色のツツジに似た花がこの時期さいていた。(4月13日)この花はここで生まれて初めて見た。珍しいのでカメラで撮ってみた。正式名は何だろうという疑問が残る。数は多くはないが、少しあった。葉をみるとやはりシャクナゲの仲間だろうと思う。