想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

社会現象と物理現象

2016年01月29日 | エッセイ

震災6年2月1日

 日頃、想っていることを、述べてみたいと思います。

 私は常々世の中のことは、この二つで現されると思っています。

 それは、表面的に現れている事象は社会現象です。そして、その根底に流れているそれらを表出させている根源的な物が、物理現象で起こっているのです。たとえば、ビルから物が落ちてきたというのは、ニュートンの万有引力の法則から起こる現象です。物理現象です。津波が起こって東北では大変なことが起こりましたが、それは、物理現象の一つです。それで、住居も経済もめちゃくちゃになってしましいました。それが、社会現象です。以前だっこちゃんがブームになりました。これも社会現象です。社会現象は人と物理現象との関わりの中で起こる問題です。ですので、物理現象は人がいるいないに関わらず起こる現象です。ですので、主観が社会現象といえば、客観が物理現象といってもいいでしょう。世の中は物理現象の客観的なものから、派生し、主観的な社会現象にそれが具現化されるといってもいいでしょう。

 この辺で表にしてみましょう。
社会では、毎日諸々の現象が起こっています。人を幸せにするとかしないとかの関係なく、客観的事実として物理現象は起こります。社会の奥底で起こっている物理現象を大切に扱わないと、大変なことになってしまいます。戦争や争いごとも根底では物理現象の一つでもあります。人の経済活動が盛んになり、CO2が増えれば、温暖化になります。この図式は社会現象から引き起こされた物理現象です。人が関わる社会現象が物理現象に影響を与えているのです。このままでは、地球は危なくなります。

 これ以上エネルギーを使う方向でいく限り、温暖化が進み、益々、地球は住みにくくなるでしょう。人口増加と相まって、争いも増えているような気がします。確実に人の住める場所が狭められてきているからです。

 最終処理方法の未定な原子力もやめて、世界は、自然循環型の社会にシフトし、省エネに向かっていかないと大変なことになってしまいます。石油はまもなく、なくなるといわれてから、最近ではまだまだ、埋蔵量はいくらでもあるようにいわれるようになりました。これ以上地球の内部からオイルを吸い上げると、地球が壊れるのではないかと心配もします。

 世界の富もある一部に偏在するということも、物理現象からいけば、異常なことでないでしょうか。

 もっと、もっと、情報も、富のあるものに偏在するのでなく、風通しがよくなるようなってほしいです。そういう仕組み作りが大切です。

 所得の二極化の増大も自然の流れに反しています。やがて、是正される社会がくることを期待しましょう。

 我々凡人には、到底、なすすべもありませんが、思いだけはあります。この思いがもっと、もっと、広がってゆくといいですね。

 

 ※もうちょっと、詰めて考えないといけないのですが、アバウトな分類でごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋

2016年01月28日 | 家庭菜園

  昨年、サツマイモを作った。親戚や近所の人にあげても、結構余ってしまったので、例年の如く、干し芋にすることにした。今年作った芋は、紫芋、シルクスイート、ベニハルカだ。今回干し芋にしたのはベニハルカという品種、結構甘いらしい。2,3日前に干し晴天が続いていたので、ちょうど食べ頃のようである。女房が結構好きなようで食味してもらった。おしいいおいしいと食べてくれたので、今はきをよくしている。まだまだ、乾燥した日々が続くので、今後も、干し芋作りをやっていきたいと思う。シルクスイートとの味比べも考えている。

 昔は干し芋いえば、赤い人参芋か、イズミ、安納芋だったが、昨今はベニハルカやシルクスイート等のおいしい品種も出るようになり、種類が多くなった。干し芋好きにはたまらないだろう。蒸し芋とや焼き芋に比べ保存が利くところが利点となるだろう。
 
 選択肢が増えてまた、芋の楽しみも広がってきている。TPOに応じておいしい芋をこれからも楽しんでいきたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガの解除について想う

2016年01月27日 | 消費者問題

震災6年1月27日


グリーン完全攻略メソッド

 


  メルマガを希望したので、メールが来るのはいいのですが、数が多くへきへきしてしまうことはありませんか。


 そんなとき、解除をしようとしたら、解除がやたらに難しくて、困るメールがあります。行きは酔いよい帰りは怖いです。R天のメールがそうでした。やたらと、色々なセクションに分かれていて、他部門からメールが来る仕組みになっているようでした。それも、担当がすべて別々になっていて、やたらとメール解除が不便になっていました。


 その企業は目的が利益だけという感じでしょうか、メルマガの読者の立場にもたって欲しいと思います。もちろん、気に入らなければ、即、解除出来きる良心的なメルマガも沢山あります。情報時代を生き抜くには結構めんどうなことも多いんだなと思ってしまします。


 情報の洪水に流されるようではいけませんね。情報の洪水の中をしっかりとベクトルを持って進まなきゃと思います。


 私流にいえば、何をやるにも、最終目的は幸せでなくてはならないとおもいます。その方向性がずれている会社があるようです。


 お客さんがそこから解除しようと思ってその会社から来たメールの内容を見ていくと、一応下の方に解除のリンクは貼ってあるのですが、そこをクリックすると、別のサイトに飛んで、そこへ行くと、解除がすぐできるかと思いきや、また、宣伝が始まり、あたかも、解除できないようにさせているとしか思えないメルマガが結構多数存在するようです。


 結局、探しているうちに、根負けし、解除の方法が見つからずじまいになってしまい、しっかりしてないと、情報の洪水におぼれる羽目になってしまいます。


 ほっておくと、メールがひどいときには一日10通も来ていたりすることもあります。その度に、スマホの場合、音がして、結局、雑音になってしまいます。


 企業側もそれでは、イメージが悪くなるだろうと、私は思うのですが、そのことには何ら意を介してないようです。そうなると、その企業の目指す方向は何なのでしょか?社会に役立つ企業になっているのだろうか?と、考えてしまいます。単なる利益追求の会社だと言われても反論できないでしょう。


 そういう、会社は情報的にはブラックといわれても、仕方がないでしょう。


 情報社会といわれて久しい訳ですが、そんな会社も多々ありますので、皆さんも、メルマガを取るときは十分にその辺のことも考えてから、受信してください。


 そのような、意に反したことで大切な時間をつぶすことがないように、今後は自分なりにしっかり気をつけていきたいと思います。


 どうしようもないときには私は、迷惑ホルダーに入れるか、自動で削除するように設定するのが一番いいのかなとも今は考えています。


 消費者もしっかり目を見開いて生活していかないと大変な時代になりました。特に最近は、賞味期限切れの食品も多数出回っているようです。連日のマスコミ報道が気になります。


 今回はメルマガの解除の問題が気になりましたので、ブログに書いて見ることにしました。


 どの企業もメルマガの解除が素人でもしやすいように切にお願いいたします。迷惑に思っている人は沢山いるとおもいますよ。


 入り口は広くて出口は狭いようなメルマガでは困ってしまいます。企業の良識がためされます。


 21世紀は消費者も企業もWIN WINがいいですね。これはホリエモンさんがよく使っていた言葉です。ホリエモンさんも最近は随分大人になったなと思います。


グリーン完全攻略メソッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の満月

2016年01月27日 | 

 

 

 葦の茎間にくっきりと浮かぶ
 朝の満月
 何となく 寂しい感もする

 月は孤高なのか
 一瞬よぎる
 
 1月の寒さを 
 
ものともせず
 西の空に鎮座する

 その寂しくも 神々しい月
 やがて その姿も 時と共に変わってゆく
 月も輪廻転生するのか

 めくるめく人生
 めくるめく月日の流れ

 足跡が私のすべて
 足跡が私の人生

 月は人を内に向け
 太陽は人を外に向ける

 そのすべてが自然界 

 

 最近は月を見たことのない若者が沢山いると聞いています。また、月夜がどういうものかも、分からなくなっているようです。闇夜といえばなおさらでしょう。こんな風になっていることが、おかしいという感じを持つ方が何人いるでしょう。文明が栄えれば栄える程、人間は高慢になっていくようです。

 毎朝ウォーキングをしているのですが、最近、朝の満月を見ました。満月と言えば、夕方東の空から出るのを一般的には言うわけですが、まさに、満月は朝にも見ることが出来ることを見つけました。確かに、夕方ほどではないのですが、確かにまん丸なお月様です。

 西の空に輝いています。夕方の満月ほど、派手ではないのですが、くっきりと西の空に浮かんでいます。

 自分から光を放さないらしく、太陽の光を反射しているのが、なんとも、奥ゆかしい感じがします。以前、同僚いっていたこんな言葉が、月を見るたびに思い出されます。

 「おのが力で月を見ると思うなよ、月の光で月を見るなり」 自分で月を見ていると思っているだろうが、実は月が光っているから、見えるんだよ。と、彼はおっしゃっていました。彼は、今では、敬虔なクリスチャンをやっています。

 月は実際は光を出していないので、実際は太陽の光を見ていることになるのですが、これは、心の有り様の正しさをいいているので、まあ、詮索しない方がいいでしょう。素直に受け取ることが大切です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山静岡空港離陸風景 ANA

2016年01月25日 | エッセイ


震災6年1月25日

夕刻になると、滑走路の縁を彩る照明がきれい。

 

 1月20日久しぶりに富士山静岡空港に行ってみた。一応そこも、私のウォーキングルートになっていて、空港見学と歩きにはちょうどよいコースだ。

 

 日も沈み始めると、飛行場の周りもその存在を飛行機に知らせるためだろうか、赤、青、緑などのランプが光り、とてもローカル空港にふさわしい雰囲気がある。その日は、富士山もくっきり見えていた。

 

 その日は、寒くて、見学者もカメラマンが4,5人いただけだった。ちょっと、寂しい感じもしたが、ちょうど、ANAの雄姿が目の前を飛び交いいい動画が撮れた。南から西に向かって爆音を立てどこかに飛び立って行った。私はセントレアからは、北海道にいったことがあるが、まだ、富士山空港では乗ったことがないので、いつか、チャンスがあれば、そこから飛び立ってみたい。

 

 早速スマホで離陸の様子の動画撮影に取りかかった。倍率も、アイホンだと3倍までしか取れなかったが、いつでも肌身離肌身離さず持っているので、体の一部のようになっていて、シャッターチャンスも逃すことなく、離陸風景が撮れた。

 

 youtubeにも掲載公開している。

 

 富士山空港にも、最近は、中国を始めアジアの隣人が沢山来ているようになり、国際色も豊かになってきている。残念なことに、周りの施設に楽しむところがないのが、惜しい。

 

 静岡県でも、今、色々とプランを練っているようで、先日は、お茶をイメージしたかまぼこ型の施設に色々なテナントや施設が入るような話も出ていたが、かまぼこの建物はやめにするような方向らしい。

 

 個人的にはお茶のイメージ施設は周りをみれば、お茶畑が沢山広がる牧野原大地ですので、無くてもいいかなと思う。そのような方向でいくようである。最近は飲料水の多様化と共にお茶のマーケットも難しくなってきているようだ。

 

 最近の外人客の増加を考えれば、テナントを中心とした交流ゾーンや食の文化関連にして、近代的な静岡県をアピールした方がよいのではないかと思う。予算も30数億は計画しているらしいので、今後の展開が楽しみだ。

 

 東京オリンピックを契機に観光地としての存在意義は益々大きくなるであろうことを期待したい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする