想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

任運騰騰(にんぬんとうとう)自然の流れの中で!

2024年08月20日 | エッセイ
コロナ5年8月20日(ウクライナ、ロシア戦争3年)

 先日、健康だけでは生きていけないという80代の方の貴重なお話に感銘を受けました。そうだ、まずは健康だが、その先にあるものは、健康だけではない。生きがいというか、やりがいというか、生きるべきことが分かっていることが大切だなと感じました。

 精神的な支えでしょうか。生きながらえている価値にめざめないと、何のために自分はいるんだろうという根本的なことがすっぽり抜けてしまう。やたら長寿がいいわけではない。生ある間の生き方が問題なのだ。どう生きてどんな足跡を残したのか。

 社会や人のために生きた人と、自分だけに生きた人をみれば一目瞭然だ。問題はその中身なのだ。だから、単に寿命ばかりを強調しても意味はない。実際に行なった良いこと(X軸)、年齢(Y軸)をグラフで表したときに、その面積の広さで考えるのが、合理的だと想う。

 仮に20年しか生きなかった人がいたとしても、その広さが100の人と、100歳まで生きたとしても、その広さが80の人がいたとするならば、結果的に、寿命は20歳で短命だが、社会へのインパクトでは100歳生きた人よりも100-80=20で20多く社会に貢献したことになる。それだけ、生きた価値があったというべきだろう。

 今、やたらと長生きばかり言っているが、問題は、どう人生を生きてきたかという、その中身こそ最も大切なことではないでしょうか。もう一度、寿命ということについて新ためて考えることが大切ではなかろうか。

 そういう私も、今後どう生きがいを持って天寿を全うしようか?自問自答している毎日である。老いてもなお生きる未来があるといえる命を生きてこそ、本当に長寿を喜ぶことができるのであろう。知るは神のみ、我が人生も神のみぞ知る心境である。あとは天に任せた。

 広くは私の人生とて、自然の摂理(自称私の信ずる神)の中で、神の意志で生かされているのだから、自分で生きているようで、結果生かされている自分が現存している今がある。実に不思議だな。奇遇だな。合縁奇縁だな。年数を重ねる程にその感は強くなる。

 所詮、この世のことは己の意志では理解できないことなんでしょうね。年を重ねるほどにこの想いは膨らんでゆく。こういう私もいつの間にか、神に導かれてここまで来てしまった。こういうことは、やはり、若さよりも77歳という年の功かなとつくずく想う。

 今後、高齢社会を生き抜くために、どんなことをすればいいか、自問自答してみた。以下に自分なりにまとめてる。

・幸福感が高く、自分の人生を肯定的にとらえる(ポジティブシンキング)
・自分を取り巻く環境と調和的に生きる。(外交性)
・好奇心探求心こそ、生きる源泉
・静と動の調和の中に身を置く。弁証法的にとらえれば、正反合ならず、静    
 動合かな。両者のバランスこそが大切
・森羅万象、すべてはバランスの上に成り立つ、これが崩れた時が危ない。
 (地球上では人口が多くなりすぎ、バランスが崩れてきている。過去の1億が今や80億余に)
・好き嫌いや偏食をしない。(食でも、思想でも)
・変化の時代、偏見と常識は捨て、本質から創造する。
・伝統は不易なものでなく、常に新しい有益な価値を加えて作るもの。
・あるがままみつめ、そこから行動する。
・自分とは自らの分け前であり、唯一無二の存在、だから価値がある。そこに気づき、そこを伸ばす。

 成るようになり、成るようにしかならない人生、生きて来たように死んでゆく、ケセラセラ、人生とは他人と比較してもどうにもならない。毎日を愚直に生きてゆくだけ。諸行無常はこの世の常、ただ、ただ、不易流行の中を生きてゆく。こうして、いる間も月日は流れ、私は残る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ohこわ!南海トラフ巨大地震

2024年08月11日 | エッセイ

コロナ5年8月11日(ウクライナ、ロシア戦争3年)

 人間は恐怖と喜び、どちらに大きく影響受けるかと言うと、まず恐怖の方ですね。個人的な恐怖ならまだいいんですが、日本人全体に影響があるとなるともう大変、自然災害や戦争などです。昔、もののけとか、伝染病、地震、そういうことがありましたね。国民全体がそういう風な恐怖に陥ると、それが周りにも伝播してしまいます。雰囲気そのものが周りすべてそうなってしまったらもう、大変です。

 例えば今回まず1月1日に能登半島で地震が起きましたね。まだ、私の住んでいる静岡県からは離れていたので、安心してましたが、その後、最近、日向灘。宮崎県付近で震度6弱程度の地震がありました。これ結構マグニチュードがすごかったですね。

 まぁそういうことでマスコミは連日、南海トラフが動くじゃないか。南海トラフ地震が起こるじゃないかと煽っておりましたけども、その矢先8月9日ですか?昨日昨日だったんですかね。神奈川県でまた震度5弱位の地震が起きたのかな?まぁこれは南海トラフと関係なかったんですが、交通機関にも大きな影響があり、お盆と重なり、女房も墓参りをやめました。線路を歩いた人がいるという、そういうマスコミ報道も流れました。

 まぁこういうな状況になるとですね。日本全体、いや、太平洋岸の国民は南海トラフとの関連を連想し、恐怖でおののいてしまうわけです。南海トラフの初めての巨大地震注意報が出ましたね。マグネチュードも7.1だったから大変です。

 そんな中でもね、私には主に生き方としてね。つくづく思うのは、人間疑心暗鬼になって、恐怖から逃げられなくなるようです。それが、心理ですね。そこから離れたくなってしまいますね。しかし、喜びとか一時の歓喜は一過性のものに感じてしまいます。

 恐怖の時は、理性が停止しますが、歓喜の場合は一時的な停止であり、持続性もないように想います。同じ感情の変化でも恐怖と歓喜では大きな違いがあるやに想います。


 昔、関東大震災朝鮮人虐殺事件、日本で発生した関東地震・関東大震災の混乱の中で、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「朝鮮人や社会主義者が暴動を起こした。放火した」などのデマを妄信した官憲や自警団などが、関東各地で多数の朝鮮人を殺傷した事件がありました。こういう時に乗じて大変なことが起こった過去があるわけです。

 こういう時こそ、冷静な思考が必要なわけです。こういう過ちは絶対起こしてはいけませんね。周りの雰囲気に流されないで、真実を見つめる眼が必要なんです。ヒトラーの台頭なども同じ類です。冷静な判断が大切ですね。

 政治の1番やってはいけないこと。影響力の大きいこと。これは恐怖を煽ることです。恐怖は煽っておいて、自分の野心でやりたいことをやるのが1番いけないことですね。

 私はいつも思うんですが、タイタニックが氷山にぶつかって沈没した事件がありました。たくさんの人が死にました。1か月前、まぁこれが分かっていれば、その間、恐怖に驚くわけですね。ところが全然知らなかったわけです。そうすると、ぶつかって始めてそのことを理解するわけです。

 まぁこういう時、人生に一回死ぬんだったら、その間、楽しく愉快に平和に生きると言うことが大切だなと思わずにはいられません。知らぬが仏という言葉があります。実に無責任な言葉に感じますが、案外前向きに生きる時には、この言葉が大切に想います。

 なんでもポジティブに良い方に考え、自己肯定感を持って、心配をしない。くよくよしないこと。これが賢く現実を生きる知恵ではないでしょうか。

 いつか南海トラフ巨大地震は起こる。富士山が大爆発する。日本が沈没する。など、心配事は山ほどありますが、毎日をいい方に考えてポジティブに生きることこそ、この混迷な時代を生きる知恵であるように想います。心配していてもしょうがありません。だけど、その辺の日頃から準備とか、知見は必要です。人事を尽くして天命を待つという言葉もあります。人事を尽くして後は神様に任せて生きるのも名案ですね。

 心配すれば切りがないですね。勉強ができても、この辺の切り替えができないと、この世は生きいけません。心の持ち方でどうにでもなります。笑っても一日、心配しても一日なら笑って過ごすのが一番です。人間と言うのは摩訶不思議なものですね。


 そんな私も残り後、長くて残すこと20年余りとなりました。結局は私たちは大きくは自然の摂理の中で生きています。だから、どうこの自然と折り合いを付けていくかと言うことが大切です。この自然を友とすれば、もう私たちに怖いものはありません。あとは自然に委ねるだけです。人事を尽くして天命を待つも同じような意味ではないでしょうか。日々、後悔の無きよう充実した人生を送りたいものです。平和で健康な毎日が続きますように!自然の摂理への畏敬の念をもって、礼拝合掌……。墓碑には「感謝と畏敬の念」を刻みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする