想い続けることができれば、その想いはいつか成就する

その日その日感じたことを詩、エッセイ、短歌、日記でつづります。野菜も育ててます。

夏の日の想いで 真夏の昼の夢(詩)

2015年07月28日 | 

 それは、突然、入道雲から始まった。真夏の昼の夢のようなお話
 誰もが持っている日本の原風景がそこにはあった。


 以上2018.8.23修正

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロモジと肥後の守(小刀)

2015年07月27日 | 野山散策

  野山を歩いていましたら。こんな植物が目に入りました。クロモジです。クロモジというと和菓子を食べるときに使う楊枝に使用されていることを思い出しました。枝を折って切り口のにおいをかいでみると、とてもいい香りがします。だから、楊枝にも使われているんだなと、納得します。日本人の感性には脱帽です。

 そんなわけで、私も楊枝を作ってみました。前々からそこにはクロモジがあるのを知っていたのですが、時々手入れを地元でするらしく、その木が無惨にも刈り取られて1/5位しか残っていなかったようでした。多分手入れをした方は、その木がクロモジなんてことも知らずに刈り取ったのでしょう。知らぬが仏とはこのことをいうのでしょうか。いい木なのに残念に思いました。また、来年になれば新芽がふいてたくさん芽を出すことでしょう。
 

 下の写真は自分でナイフを使って作った楊枝です。香りがとてもいいので、こんど、水羊羹でも作ってみて食べてみたいです。見ていると、いい香りがしてくるようです。

 楊枝の下にあるのが、両刃の肥後の守(ひごのかみ)というナイフです。子どもの頃は、これをいつもポケットに忍ばせて竹や枝を切って遊んでいました。砥石で研ぐといつまでも使えた物です。今でも販売されているようです。随分重宝した代物です。

・ようかんを クロモジの枝で 食べたくて
             香りかぎかぎ 小刀で裂く

・お茶をたて 深呼吸して ひとつまみ
         クロモジの香り 部屋に漂う

・クロモジや 香り沸き立つ 茶室かな

・お茶請けに クロモジ香り 食進む

・クロモジの ほのかに香る 茶室には
           今か今かと 待つ人であふる

・ようかんと クロモジの香り 

・木漏れ日の 下で咲いてた クロモジの花

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のひかり(詩)

2015年07月21日 | 

梅雨明けで、毎日暑い日が続きます。詩を作ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花何の花

2015年07月20日 | 家庭菜園

 我が家のアジサイもそろそろ終わりの時期にきました。そんなわけで、枝をつめました。下の花瓶のアジサイは最後の花です。捨てるのももったいないので、玄関に生けて見ました。

 この花は何の花でしょう。朝顔ににていますね。アサガオではありません。サツマイモの花です。サツマイモはアサガオと親戚なんです。両者ともヒルガオ科の植物です。本州では花が咲くのが珍しいようですが、私の菜園では今年は2輪咲きました。苗はベニハルカです。

 ネットで見つけたのですが、珍しいことをやっている人がいました。私も、また、いつかやってみたいなと思います。同じ科なのでアサガオとサツマイモはお互いに接ぎ木が出来るようです。こんなことができるなんて、楽しいですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃ができた!

2015年07月20日 | 家庭菜園

 花の観賞用として庭に植えてあった桃の花に実がなりました。食べられるほどの大きさになっている実を見つけてびっくり、腐って落ちないうちに早速収穫して食べてみました。市販の物にはかないませんが、どうにか桃らしい実ができたようです。食べてみましたが、これくらいならいいのかなと思います。来年はもっとたくさん実をつけて欲しいです。

 花と実の両方楽しめるとは思いませんでした。ラッキーです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする