2月20日「中日新聞」。「越前署管内で60歳以上の高齢者が万引きで摘発された数が昨年1年間で32件となり、1昨年の19件から急増。被害品は高価なものではなく、食品を中心にした低額商品が多い。同署では「生活に困窮するお年寄りが増えているのでは」と分析している」・・・・・。
議員の時、会合で同席した県警幹部が話しかけてきた。「佐藤さんらの主張に共感できるところもあります。それは経済的に安定すれば確実に犯罪は減るということです」。
単純なことだが、真実だろう。この間、高齢者にとっては、年金、医療などの改悪がつづき、「可処分所得」が大幅に減っている。「つい」というお年寄りもいることだろう。数百円の食品に手をださざるをえない貧困に腹がたつ。
地域を回っていて、「情けない」という言葉を福井市内の高齢者から何度も聞く。「こんな年になっても生活に苦しむ自分が情けない」「高齢者をいじめる国が情けない」、の入り混じった感情を感じる。
今年は介護保険料の見直し。福井市など県内でもいくつかの自治体で保険料が引き下げられることになった。月々にすればわずかかもしれないが、年金から勝手に天引きされる額が減り、「食費」に回る分がちょっぴり増えると思いたい。
大阪では警察が「生活に困っているなら共産党に相談を」と案内していると聞いた。福井市でも、越前市でも県内各地で日本共産党の市町会議員が生活相談、生活保護など親身にお世話をしている。「自分が悪い」と思い込まないことが大切だ。まずは相談から。
お知り合いの方で困っている方がいたら、遠慮なくご連絡ください。
福井市内の相談受付事務所は、0776-27-3800または0776-27-1380です。
議員の時、会合で同席した県警幹部が話しかけてきた。「佐藤さんらの主張に共感できるところもあります。それは経済的に安定すれば確実に犯罪は減るということです」。
単純なことだが、真実だろう。この間、高齢者にとっては、年金、医療などの改悪がつづき、「可処分所得」が大幅に減っている。「つい」というお年寄りもいることだろう。数百円の食品に手をださざるをえない貧困に腹がたつ。
地域を回っていて、「情けない」という言葉を福井市内の高齢者から何度も聞く。「こんな年になっても生活に苦しむ自分が情けない」「高齢者をいじめる国が情けない」、の入り混じった感情を感じる。
今年は介護保険料の見直し。福井市など県内でもいくつかの自治体で保険料が引き下げられることになった。月々にすればわずかかもしれないが、年金から勝手に天引きされる額が減り、「食費」に回る分がちょっぴり増えると思いたい。
大阪では警察が「生活に困っているなら共産党に相談を」と案内していると聞いた。福井市でも、越前市でも県内各地で日本共産党の市町会議員が生活相談、生活保護など親身にお世話をしている。「自分が悪い」と思い込まないことが大切だ。まずは相談から。
お知り合いの方で困っている方がいたら、遠慮なくご連絡ください。
福井市内の相談受付事務所は、0776-27-3800または0776-27-1380です。