いよいよ本日。午前10時から福井県議会で一般質問に立ちます。
ぜひ傍聴においでください。
FBC福井放送、福井県議会インターネットでも中継されます。
昨日は、秘密保護法案を審議中の参院国家安全保障特別委で自民は、今日午前の首相入り質疑と午後の地方公聴会開催日程を強行しました。理事会で野党の意見を一切言わせず委員長職権で押しきる暴挙です。野党議員の怒号が飛び交うなか委員長が採決を強行したのです。議会制民主主義を崩壊させる自民党公明党の暴挙は許されません。
農村労組大会あいさつでも、秘密保護法の問題を訴えさせていただき、廃案に追い込もう、とよびかけました。また、じん肺患者の救援基金の創設に自民党議員の一部が反対している問題を批判し、ゼネコンからの企業献金依存体質がその背景にあることもお話ししました。
福井県でも、明日5日、朝7時半~福井駅頭での野党共同の宣伝行動、午後1時半~秘密保護法阻止連絡会の抗議集会と市民行進をおこないます。また、福井市9条の会も昼休み宣伝行動に取り組みます。市民有志のみなさんによる夕方からの宣伝行動も計画されています。
参議院での強行採決を許さない行動が明日は県庁付近で終日繰り広げられます。
国民世論の8割の反対を無視する安倍政権暴走に力をあわせて、NO!をつきつけましょう!
■共同・・・映画愛する皆さん秘密法案反対を 高畑勲監督ら
高畑勲監督、山田洋次監督、是枝裕和監督、大竹しのぶさん、吉永小百合さん、宮崎駿監督
「映画を愛する皆さんが反対の声を上げてくださるよう、心から呼びかけます」。日本の映画監督や俳優ら269人が3日、成立の可能性が高まる特定秘密保護法案に反対するよう、映画人やファンに求める呼びかけ文を発表した。
高畑勲、山田洋次の両監督ら5人が連名で呼びかけ文を作成。2日までに、是枝裕和、宮崎駿の両監督や俳優の吉永小百合さん、大竹しのぶさんら日本を代表する映画人を含む264人の賛同が集まった。高畑監督らは3日に「特定秘密保護法案に反対する映画人の会」を結成し、廃案を目指すとしている。・・・・・・
ところが・・・・・
■共同・・・秘密法案、再び採決強行も 審議不十分と野党反発
自民、公明両党の参院幹部は3日、機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案について、5日に参院国家安全保障特別委員会で可決し、国会会期末の6日の参院本会議で成立させる方針を確認した。野党側は「十分な審議が必要だ」と反発しているが、与党は衆院通過時と同様に採決強行を辞さない構えだ。
参院特別委は3日夕の理事会で、4日午前に安倍晋三首相が出席する質疑を行う日程を提案。野党側が反対したため、中川雅治委員長(自民党)が職権で決定した。その後の委員会で、4日午後にさいたま市で地方公聴会を開く日程を決めた。
ぜひ傍聴においでください。
FBC福井放送、福井県議会インターネットでも中継されます。
昨日は、秘密保護法案を審議中の参院国家安全保障特別委で自民は、今日午前の首相入り質疑と午後の地方公聴会開催日程を強行しました。理事会で野党の意見を一切言わせず委員長職権で押しきる暴挙です。野党議員の怒号が飛び交うなか委員長が採決を強行したのです。議会制民主主義を崩壊させる自民党公明党の暴挙は許されません。
農村労組大会あいさつでも、秘密保護法の問題を訴えさせていただき、廃案に追い込もう、とよびかけました。また、じん肺患者の救援基金の創設に自民党議員の一部が反対している問題を批判し、ゼネコンからの企業献金依存体質がその背景にあることもお話ししました。
福井県でも、明日5日、朝7時半~福井駅頭での野党共同の宣伝行動、午後1時半~秘密保護法阻止連絡会の抗議集会と市民行進をおこないます。また、福井市9条の会も昼休み宣伝行動に取り組みます。市民有志のみなさんによる夕方からの宣伝行動も計画されています。
参議院での強行採決を許さない行動が明日は県庁付近で終日繰り広げられます。
国民世論の8割の反対を無視する安倍政権暴走に力をあわせて、NO!をつきつけましょう!
■共同・・・映画愛する皆さん秘密法案反対を 高畑勲監督ら
高畑勲監督、山田洋次監督、是枝裕和監督、大竹しのぶさん、吉永小百合さん、宮崎駿監督
「映画を愛する皆さんが反対の声を上げてくださるよう、心から呼びかけます」。日本の映画監督や俳優ら269人が3日、成立の可能性が高まる特定秘密保護法案に反対するよう、映画人やファンに求める呼びかけ文を発表した。
高畑勲、山田洋次の両監督ら5人が連名で呼びかけ文を作成。2日までに、是枝裕和、宮崎駿の両監督や俳優の吉永小百合さん、大竹しのぶさんら日本を代表する映画人を含む264人の賛同が集まった。高畑監督らは3日に「特定秘密保護法案に反対する映画人の会」を結成し、廃案を目指すとしている。・・・・・・
ところが・・・・・
■共同・・・秘密法案、再び採決強行も 審議不十分と野党反発
自民、公明両党の参院幹部は3日、機密漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案について、5日に参院国家安全保障特別委員会で可決し、国会会期末の6日の参院本会議で成立させる方針を確認した。野党側は「十分な審議が必要だ」と反発しているが、与党は衆院通過時と同様に採決強行を辞さない構えだ。
参院特別委は3日夕の理事会で、4日午前に安倍晋三首相が出席する質疑を行う日程を提案。野党側が反対したため、中川雅治委員長(自民党)が職権で決定した。その後の委員会で、4日午後にさいたま市で地方公聴会を開く日程を決めた。