昨日も赤旗まつり参加。最終日でした。朝、福井の参加者とともにホテルをでて会場へ。各地の物産や、展示などを堪能。うたごえ喫茶には、福井の大学在学でともに活動した今枝さんも元気で活動していました。ひさびさの再会。
昼前には、嶺南の店で宮崎小浜市議や北原若狭町議が販売している「鯛寿司」「さば寿司」「鯖の浜焼き」の販売応援。「福井の県会議員が販売中です。おいしいですよ」と声をはりあげると、立ち止まって買っていく方も。ありがとうございます!
昼ごはんは、農民連の物産展で秋田のきりたんぽ、福島の甘酒。千葉の落花生やお酒をお土産にもとめました。
ここで赤旗まつりのふりかえり・・・・・
なんといっても初めての中央舞台での候補者紹介


猿まわしも大人気

福島の展示コーナー


手作りのまつり、15万人の参加者をささえていただいた要員の方々に感謝。このごみステーションのおばちゃんは私がカメラをむけると、「こういうところが赤旗まつりの一番すごいところだよ」と。まつりを支える誇りと自信にも感動しました。

★
東京駅に向かう途中に寄り道。最終日だった古筆切などの展示会をしている根津美術館へ。
かなりのにぎわいで驚きました。受付をまっていると、前の男性が、「私の招待券がありますのでどうぞ」と!2名分の招待葉書で、その方もお一人でご参加。驚きましたが、ありがたくご厚意をちょうだいしました。ありがとうございます。
展示の品々からは、愛好家の執念、それが今日に生きていることの素晴らしを堪能できました。鳥獣戯画もありました。


昼前には、嶺南の店で宮崎小浜市議や北原若狭町議が販売している「鯛寿司」「さば寿司」「鯖の浜焼き」の販売応援。「福井の県会議員が販売中です。おいしいですよ」と声をはりあげると、立ち止まって買っていく方も。ありがとうございます!
昼ごはんは、農民連の物産展で秋田のきりたんぽ、福島の甘酒。千葉の落花生やお酒をお土産にもとめました。
ここで赤旗まつりのふりかえり・・・・・
なんといっても初めての中央舞台での候補者紹介


猿まわしも大人気

福島の展示コーナー


手作りのまつり、15万人の参加者をささえていただいた要員の方々に感謝。このごみステーションのおばちゃんは私がカメラをむけると、「こういうところが赤旗まつりの一番すごいところだよ」と。まつりを支える誇りと自信にも感動しました。

★
東京駅に向かう途中に寄り道。最終日だった古筆切などの展示会をしている根津美術館へ。
かなりのにぎわいで驚きました。受付をまっていると、前の男性が、「私の招待券がありますのでどうぞ」と!2名分の招待葉書で、その方もお一人でご参加。驚きましたが、ありがたくご厚意をちょうだいしました。ありがとうございます。
展示の品々からは、愛好家の執念、それが今日に生きていることの素晴らしを堪能できました。鳥獣戯画もありました。

