前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

解散総選挙準備へ、共産党県常任委員会会議にもマスコミ取材。県議員団会議も開催

2014年11月14日 | Weblog
  昨日は街頭宣伝、新幹線問題での会議、日本共産党の議員会議、解散総選挙情勢をうけた共産党の県常任委員会議などなど会議の連続でした。県常任委員会議では初めて?新聞記者が会議の写真どりに入りました。選挙スタッフの打ち合わせ風景の撮影はよくありますが、県常任委員会会議にマスコミ記者の方が取材に入られたのは珍しい。マスコミも各党取材に懸命ですね。


  議員会議では、治安維持法の被害救済に取り組む村井さんから福井県内の犠牲者の方のこともふくめてお話しいただきました。いよいよ秘密保護法が施行されようとしていますが、戦争反対の国民を弾圧するような日本を繰り返させてはなりません。総選挙で戦争する国づくりへすすむ安倍政権への審判をくだしましょう。
 また、自治労連の五十嵐さんからは、子ども子育て新制度の問題点や、非正規公務員の制度改善などについてお話をいただきました。県内でも認定こども園への移行などさまざまな動きが予定されていますが、この制度の狙いの本質は「保育の介護保険化」といわれ、自己責任での保育契約に流し込んでいくことです。おおきな問題が徐々に浮かび上がってくるでしょう。
 私からも、子どもの医療費の窓口無料化の取り組み、安倍政権の少人数学級への攻撃、新幹線問題、原発問題などについて報告しました。
 また、南県委員長から前日に開催された総選挙にむけた都道府県委員長会議の報告があり、短期決戦の総選挙で衆院北信越での議席奪還の取り組みを確認しました。
 日本共産党議員団は元気にがんばっていきます!おおきなご支援をお願いします!


 赤旗まつり会場で展示されていた私のニュース