笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

キムチ丼~温玉のせ~(^^)/

2020年08月06日 | ご飯



やっと梅雨があけたと思ったらこの猛暑
その上、湿度も高いから熱中症の危険度も高いですね
更に~マスクもしているから息苦しくて…
まだ当分、この暑さは続くらしいので、
どうぞ皆さま、お身体をご自愛くださいね

さて暑いからキッチンに立つ時間も短くしたいもの
先日は簡単にキムチ丼にしました。
豚肉とキムチをフライパンで炒めて味付けをするだけ。
今回は温泉卵ものせちゃいました。
パンチが効いた辛さはいいですね

一昨日は満月でした
キレイなお月様が見えたのでパチリ


今夜も熱帯夜かしら?
冷房が必須になりましたね。
睡眠不足にならないようしっかり寝ましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単さっぱり~鮭寿司!とエコバッグ!

2020年06月22日 | ご飯


蒸し暑くなってくると
さっぱりした鮭寿司が食べたくなります
お手軽に甘塩鮭を焼いて、
酢飯と混ぜただけですが。
大葉とゴマをトッピング。
美味しいですね

さて、7月からレジ袋有料化になりますね
これを機に新しいエコバックが欲しいな~と思っていたことろ
カルディで見つけちゃいました
店舗へ行ったら、
黒、青、赤、黄色の4種類が並んでました。
コンパクトに折りたたんで収納できるケース一体型です。


サイズは(約)縦39×横44×マチ8cm、持ち手60cm。
価格はなんと各250円。
小さくて軽いので2色買ってしまいました





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチ丼!

2020年06月07日 | ご飯


昨夜の雷&豪雨はすごかったですね
今年も台風が多いのかな?
異常気象で急な大雨ってこともあるので、
いざという時の備えも必要ですね。

さて暑くなってくると、
パンチの効いた辛さが食べたくなり、
お手軽に豚キムチ丼つくりました
とは言っても、あまり辛いのは苦手なのでほどほどに。
疲れた身体には豚とキムチが良いようです。

そして最近我が家の近所で満開のキンシバイ。
黄色い花、良いですね~





スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のキーマカレー!

2020年04月23日 | ご飯



我が家のキーマカレーは
ひき肉、玉ねぎ、エリンギ、人参
こちらのレシピを参考に作ってます。
Cpicon 我が家のキーマカレー<ひき肉カレー>♡ by ぱりぱりいちご

今回はターメリックライスにしてみました。
黄色だといつものキーマカレーが更に美味しそうに見えます
私は最後にちょっとハチミツを入れて。
甘さの中にピリッと辛さもあって美味しい~~~

今朝のお散歩で見つけたコデマリ。
白い小さな花が手まりのように集まって可愛い


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパンで簡単パエリア!

2020年03月23日 | ご飯



アサリがお安く売っていたので、
久しぶりにフライパンでパエリア
もっとカラフルな野菜があったら良かったな~
家にある材料だけだったのでね。
玉ねぎ、鶏もも肉、しめじ、トマト、アサリ。
弱火で15分、その後、火を消して10分ぐらい蒸して。
お米も芯が残らず、ちょうど良い感じ
美味しかったわ~



スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛が美味しいキムチ丼~温玉のせ~!!!

2020年02月21日 | ご飯



朝晩はまだまだ寒いですが、昼間は春を思わせるような気温ですね。
桜の開花もかなり早くなりそうですね

最近メルカリデビューしました
遅い!と言われそうですが・・・
少し断捨離したいなっと思ったのがきっかけで。
まだ私の商品は売れませんが、
欲しかったものが手に入り嬉しい限り!
それも新品だったり、お安くなっていたりでビックリです。
でも注意しなきゃならない点も多々あり、まだまだ勉強中。

さて、先日の夕飯はキムチ丼。
温玉をのせました。
あまり辛いのは苦手な我が家ですが、
ちょっとピリ辛は大歓迎。
美味しくいただきました~


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピリ辛キムチチャーハン!

2020年01月31日 | ご飯



今日は北風が強く寒かったですね~
昨日はポカポカ暖かかったので、近くの公園で日向ぼっこをしたのに
青空が気持ちいい~
近くの保育園の子供たちが沢山


この公園、冬は花が咲いていないんです。
唯一、蕾の蝋梅を発見!


さて先日のランチにキムチチャーハンを作りました
ご飯にキムチ、豚肉、卵があれば簡単にできちゃいますよ。
最後に強火で焼くとおこげも出来て嬉しいんです


<材料>(2人分)
・ご飯・・・・・軽くお茶碗2杯分
・キムチ・・・・・100gぐらい(汁も一緒)
・卵・・・・・1個
・豚こま切れ肉・・・・・100gぐらい
・塩コショウ・・・・・少々
・鶏がらスープの素・・・・・小さじ1
・マヨネーズ・・・・・小さじ1
・醤油・・・・・小さじ1

☆お好みで最後に、ゴマや万能ねぎをのせても美味しいですよ。

<作り方>
1.フライパンに油をしいて、卵を炒め取り出しておく。次に豚肉を炒め、火が通ったら次にキムチを入れて炒める。
2.1の中にご飯を入れてキムチ色になるくらいに良く炒め、そこに卵を入れて混ぜる。
3.3に塩コショウをし、鶏がらスープの素⇒マヨネーズの順に入れて炒める。
4.さらに鍋はだから醤油を回し入れて炒める。(最後に強火でそのまま少し置くとおこげができますよ)
5.皿に盛り付けて出来上がり。

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライスが食べたくて!

2019年09月24日 | ご飯



オムライスにはケチャップをかけるのが好き
子供の頃、お母さんがよく作ってくれた素朴なオムライスが良いな。
時々食べたくなります

今朝の様子。
朝日が眩しい


青空だね



スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっぱり鮭寿司(*^^)v

2019年08月24日 | ご飯



まだまだ残暑厳しい日々
でも8月も残り1週間となりましたね。
少しは秋の気配を感じたいものですが、
外では連日、セミの大合唱がうるさいくらい

先日は簡単に「鮭寿司」にしました
甘塩鮭をグリルで焼いてほぐし、
酢飯と合わせただけのお手軽メニューです
でも大葉は必須かな?

夏の疲れがそろそろ出てくるころ、
皆さんどうぞご自愛くださいね


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわて短角牛ごはんの素

2019年08月03日 | ご飯



先日岩手へ帰省していた同僚がお土産を買ってきてくれました
「いわて短角牛ごはんの素」


お米2合に水とこのごはんの素を加えて炊けばOK
お肉は粗挽き肉がたっぷり入っていて満足!
それに人参や油揚げも入っていて、お味も程よいわ~

こういう炊き込みご飯の素があると、
連日の猛暑でも大助かりですね
温かい炊き込みご飯、なんかほっこりして美味しかったです。
ご馳走さまでした~

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする