![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/d33bc3d8ee34e1d516b1b6cc94f31da3.jpg)
ようやくお野菜の値段が下がってきましたね。
今までは、鍋をしたくても白菜が高くて、白菜なしの鍋だったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
でも、先日大根がお安く売っていたので、
それならこれでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ということで「大根ステーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
大根は、寒い時期の方が甘味が増してみずみずしく美味しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
消化を助け、胃腸を整える成分を含むので、
これから忘年会、新年会で食べ過ぎや胃もたれには、大根おろしがおススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
さて、この大根ステーキは、
バターと麺つゆでこんがりと焼いたちょっと甘めのホクホク大根です。
チーズをのせてトースターで焼けば完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
<材料>(2人分)
・大根・・・・・6cmぐらい
・サラダ油・・・・・大さじ1/2ぐらい
・バター・・・・・大さじ1/2ぐらい
・酒・・・・・大さじ2
・麺つゆ(2倍濃縮)・・・・・大さじ2
・とろけるチーズ・・・・・2枚
<作り方>
1.大根は3cmぐらいの厚さに切り、面取りして好みのかたさに茹でる。
2.茹で上がったら水気を取り、フライパンにサラダ油とバターを入れて熱し、大根を軽く焦げ目がつくまで焼く。
3.そこに酒、麺つゆをゆっくり入れます(酒と麺つゆを入れるとはねるので、すぐに蓋をした方が良いでしょう)
4.落ち着いたら、大根を裏返しながら煮詰める。
5.耐熱皿に大根を汁ごとのせ、大根にとろけるチーズをちぎってのせる。
6.オーブントースターでチーズがとろけ焼き目がついたら出来上がり。
こちらは昨日の馬事公苑の紅葉です。
馬事公苑もあと1か月となってしまいましたね。
(東京オリンピックのために来年1月から大改修工事の予定)
思い出にたくさん写真を撮っておこうと思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2e/5abf0550307dd41965339274fc2914d3.jpg)
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)