笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

暑い日のおやつには「あんパフェ」~!(^^)!

2019年07月30日 | Sweets



やっと梅雨が開けましたね
しかしこの暑さ、クーラーなしでは生きていけない。
でも冷やしすぎも身体に良くないし、
何度に設定したらよいのやら??????

今日は自己流「あんパフェ」作ってみました
小さめのグラスにグラノーラ、あんこ、そして抹茶アイスをのせただけ
わぁ~アイスが溶けそう~早く、早く。
一緒に混ぜて食べるとめちゃ美味しいです
暑さに負けず、美味しいものを食べて乗り切りましょうね。



スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤチャンプル~

2019年07月28日 | 野菜料理



夏の定番と言えばゴーヤチャンプルですね。
味付けは麺つゆ。
鰹節をたくさんのせて頂きます。

台風が過ぎ、ようやく夏らしい蒸し暑さ。
外では蝉の大合唱です。
関東の梅雨明けは明日でしょうか?


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のパンケーキは美味しいね(*^^)v

2019年07月26日 | Sweets



先日、某ファミリーレストランでパンケーキを食べちゃった
朝ごはんをしっかり食べた後、
まだ午前中だというのに、この大きさを完食
そんな自分にビックリです
フワフワパンケーキ美味しかった。

今朝の空。
久しぶりに青空を見て感激
でも台風がやってくるんですよね


我が家のフウセンカズラ。
台風に耐えられるかな?





スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はシフォンケーキにアイスを添えて(*^^)v

2019年07月23日 | Sweets



先日作ったシフォンケーキが家族に好評だったので、
またしても作っちゃいました~
今度はバニラビーンズを入れてシンプルに。
蒸し暑いのでイチゴアイスを添えて
ふわふわ&しゅわしゅわのシフォンケーキピッタリです

なかしましほさんのレシピでは、
粗熱が取れたら型からすぐに外さず、
そのまま冷蔵庫で冷やした方が、
型から外しやすいというのでやってみたら、ほらキレイに取れた~



スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜が沢山!トウモロコシ&かぼちゃ(^O^)/

2019年07月21日 | 野菜料理



ブログお友達のナナママさんからお野菜を沢山いただいちゃいました
大きなトウモロコシが沢山
採れたて新鮮なうちに頂いた方が美味しいにですよね。

まずはトウモロコシご飯。
芯もダシが出るというので入れて炊いてみました。


Cpicon とうもろこしご飯 by うさったん

それから炊き込みピラフも作って。
こちらはベーコンやコンソメを一緒に入れて炊飯器で出来ちゃうレシピで。
Cpicon ☆とうもろこしの炊き込みピラフ☆炊飯器 by ☆栄養士のれしぴ☆



どちらもとっても甘くて美味しい
後は茹でてサラダ用に。
皮をつけたまま茹でてみました。


それから大きなかぼちゃも


「ほっこり」!と書いてある。
ならば、まずは定番の煮物。
ホクホク&しっとり~なんて美味しいんでしょう



さあ、残ったお野菜で次は何を作ろうかな?
ご馳走さまでした


スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柔らかジューシータンドリーチキン(^^♪

2019年07月19日 | 肉料理



今日のまとわりつくような蒸し暑さはなんでしょ?
梅雨は早く開けてほしいけど、
異常なまでの暑さも嫌ですね。
身体がついていけないような気がするから。

さて久しぶりにタンドリーチキンを作りました
カレー粉やヨーグルトなどのタレにつけて混んで30分以上。
あとはフライパンで焼くだけです。
ジューシー、そしてスパイシーなのでとっても美味しいですよ
夏はこういう物が食べたくなります
こちらはしゃなママさんのレシピです。⇒

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャージャー麺風、肉みそうどん!

2019年07月17日 | スパイス



今月のスパイステーマは、
『刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決』です

こちらのモニター商品を頂きました
*GABANブラックペパー<ホール>
*GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール>
*ハウス 唐がらし族<バリ粗唐辛子>

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています。

今回はこの中からシビれる辛みの「花椒(ホアジャオ)」
四川料理に欠かせないスパイスで、
麻婆豆腐、餃子、焼きそば、野菜炒めなどに使われるとの事。
今回頂いたのはホールタイプなので
潰してみたら爽やかな香りがたちました。
甘めの肉みそにシビれる辛みが加わり、
いつもとはちょっと違う味が美味しかったです

<材料>(2人分)
・冷凍うどん・・・・・2玉
・豚ひき肉・・・・・200g
・きゅうり・・・・・1/2本

A・甜麺醤・・・・・大さじ2
 ・酒・・・・・大さじ1
 ・砂糖・・・・・大さじ1
 ・醤油・・・・・小さじ1
 ・みりん・・・・・大さじ1
 ・GABAN花椒(ホアジャオ)<ホール>・・・・・小さじ1/2

<作り方>
1.冷凍うどんはメーカーの表示通りに電子レンジで解凍する。
2.きゅうりは細切りにしておく。
3.花椒(ホアジャオ)<ホール>は潰しておく。
4.Aを全部合わせておく。
5.フライパンで豚ひき肉を炒め、そこにAを入れて汁気がなくなるまで炒める。
6.お皿にうどんを盛り、その上に肉みそをかけきゅうりを添える。


【レシピブログの「刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決」レシピモニター参加中】

スパイスでお料理上手 刺激がやみつき!辛味スパイス料理対決

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA馬事公苑を見に行こう!!!!!

2019年07月15日 | イベント



今日は2020東京オリンピックで馬術が開催される馬事公苑が一般公開
中へ入って見る事ができました。
雨が心配でしたが、朝のうちだけで無事に開催されました。
オリンピックマスコットのミライトワとソメイティーも登場

白馬の演技も見れました


建物も立派に出来あがっています。




屋内の様子


厩舎の中、キレイですね




奥の方に行ってみると池も整備されています


緑が鮮やかでゴルフ場みたい。


馬事公苑の木材(サクラの木)を再利用して作ったツリーハウス




まだまだ工事をしている個所もありますが
かなり出来上がっているのに驚きました





スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フワフワ&しっとりシフォンケーキ!(^^)!

2019年07月13日 | Sweets



先日テレビで、ムラヨシマサユキさんとなかしましほさんのお二人が
とっても美味しそうな夏のケーキを作っていました

シフォンケーキは私も良く作りますが、
ちゃんと教わったわけではなく自己流だったので、
今回、なかしましほさんが作っている様子を興味津々で見ていました

な~るほど、そうやって作るのね、と思う箇所が沢山

早速、真似て作ってみました。
すると、今まで作った物より格別にグレードアップしたケーキができました

トッピングにはあんことホイップクリームで渋めですが、
キメが細かいシフォンケーキでフワフワ&しっとり~

やはりプロに教わるって必要ですね。
材料の分量はいつもと一緒なのにこうも違うのかと驚きました




スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い日には具たくさんのミネストローネ!

2019年07月10日 | 料理(その他)



連日、梅雨空が続いていますね。
そして7月になったというのに肌寒い
去年は確かもう梅雨があけていて暑かったような記憶が。。。
周りにも体調を崩している人が多いので、気をつけなければ。

さてそんな気温が低い日が続いているので温かいものを
具沢山のミネストローネです
ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎ、ウインナーなど。
濃厚でとっても美味しい
レシピはこちらを参考にしました。

Cpicon 簡単♡トマトスープ(ミネストローネ) by どんぴんたん

先日、工事中の馬事公苑の外壁のポスターの様子をご紹介しましたが、
昨日は他の場所にも次々と貼られていましたよ。
通りすがりの方がみんな写真を撮っていたので私も。








スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする