笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

鶏肉カレーココナッツミルク煮!

2010年05月30日 | 肉料理

とっても久しぶりにこのメニュー
前回作ったのはいつだったかしら?と思うくらい…
最後に煮込む時間も5分ほどだから、材料さえあればすぐできちゃう!
詳しいレシピはこちらをどうぞ
ちょっと甘いココナックミルクのカレーは時々食べたくなる味
ココナッツミルクが余っちゃったのでスィーツも作っちゃいました。
牛乳とゼラチンを混ぜてたプリンです

上にクコの実をのせてちょっとオシャレに

それから昨日ルクエで作ったパンも添えてみました


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルクエでミルクパン♪

2010年05月29日 | ルクエ

初めてルクエでパンを作ってみました
わ~っ!ルクエでパンができるなんてビックリ
ルクエのレシピブログでとっても美味しそうなパンを紹介しているnonさんのレシピです。
詳細はこちら
力を入れてこねずに、何度も折り込むというのでやってみると、自然とハリとツヤが出てきた感じ。
何度かベンチタイムで休ませると、その都度2倍ぐらいに膨らんでくれてうれしい
今回は初めてだったので、ちょっと手際が悪かったけど、何度か作ってもっと手軽に作れたらな~
次回はこれを応用して色んなパンを作っちゃうぞー。

さて先日ランチで初めて入ったパン屋さん。
ランチメニューでキッシュとパン&コーヒーのセットです。

キッシュはサーモンとほうれん草。
パンはクルミやイチジクが入ったものなど…

ハートがかわいいでしょ

めちゃ美味しかったぁ

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青椒肉絲!

2010年05月27日 | 肉料理

今日は変なお天気でしたね。
一時、暗くなったかと思ったらものすごい雨が…
私は会社の中で仕事中だったので当然濡れませんでしたが、濡れた方もいたのでは?
さて、ピーマンがたくさんあったのでこのメニュー
「青椒肉絲!」
時々食べたくなる青椒肉絲。
タケノコがなかったので玉ねぎを山ほど入れてしまいました。
う~ん、美味しい

<材料>2人分
・牛薄切り肉・・・・・200g
・ピーマン・・・・・3個
・玉ねぎ・・・・・中1/2個

A・生姜(すりおろし)・・・・・小さじ1
 ・酒・・・・・大さじ1
 ・みりん・・・・・小さじ1/2
 ・醤油・・・・・大さじ1
 ・片栗粉・・・・・大さじ1

B・鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1
 ・醤油・・・・・小さじ1/2
 ・オイスターソース・・・・・大さじ1
 ・塩コショウ・・・・・適量

<作り方>
①ピーマン、玉ねぎ、牛肉を細切りにする。
②Aを混ぜて牛肉によく揉み込み冷蔵庫に30分以上置いておく。
③フライパンにサラダ油を入れて牛肉を炒め、一旦取り出しておき、野菜を炒める。
④牛肉を戻し、Bで味をつける。さあ、出来上がり!

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根と豚の角煮!

2010年05月25日 | 肉料理

久々に豚の角煮を作りました
けどホントは沖縄料理のラフティーを目指したいんだけどな~
きっと豚肉の種類が違うんでしょうね。
スーパーの安売り肉では駄目ですね
でも味が染みた大根と豚肉は格別に美味しい
圧力鍋を使ったので時間も短縮。
最後に煮汁を半分に煮詰めるときにタカの爪を入れたので、ちょっとピリ辛です。
ご飯がすすみますね
お酒が好きな方は、日本酒?焼酎?どちらが合うのかしら

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園のしゃくやく園♪

2010年05月24日 | レジャー(花・その他)

土曜日はバラ園を紹介しましたが、今日はしゃくやく園よ
しゃくやくってこんなに種類があるなんてビックリ
花屋さんで見かけるのは白いしゃくやくぐらいだもの…
幾層にも花びらが重なってキレイですよね
では、今日はこちらをご観賞ください



























花を見ているだけで穏やかな気持ちになりますね。
今日はこんなお天気だけど、土曜日に買ったバラのおかげで部屋にほのかな香りが

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代植物園の春のバラフェスタ♪

2010年05月22日 | レジャー(花・その他)

今日はお天気も良くお出かけ日和
以前から行ってみたかった神代植物園のバラ園へ行ってきました。
サイトで調べたら、まさに今が満開とのこと
日射しが強くてお花がちょっとかわいそう…
けど、見事に咲いたバラの写真をたくさん撮ってきたので、しばらく観賞してくださ~い
レオナルドダビンチ











ホワイトマスターピース





乾杯

かがやき

希望

ダイアナプリンセスオブウェールズ







ブライダルホワイト

ブルーバユー

ブルーリバー

ピース

















ホワイトクリスマス



あまりの暑さに「バラのソフトクリーム」

さあ!みなさんはどのバラがお好みですか???
それぞれに名前がついているんだけど、あまりの多さに途中で分からなくなっちゃった
種類によってみんな香りが違うのよ~
もうバラの近くにいるだけでうっとり
暑くなければ、ずーっとこの香りの中にいたかったな
この香りを持ち帰りたいな~と思いながら歩いていたら、切り花を発見!
これまた色んな種類のバラがあったけど、この5種類を購入。
帰ってから早速花瓶に入れました。

続きがあるので、また次回をお楽しみに

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールキャベツ♪

2010年05月19日 | 野菜料理

GW前はとっても高かったキャベツ!
最近ようやく値段も下がり、近くのスーパーでも今日はお買い得品。
これからたくさん食べるぞー
ということで「ロールキャベツ」よ~
あっさりコンソメスープのロールキャベツは昔母が作ってくれた懐かしの味。
スープが染みたとろとろキャベツは格別に美味しいね
丸ごと買ったキャベツ、今度は何を作ろうかな?

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤチャンプル~

2010年05月17日 | 野菜料理

今年初のゴーヤです
そろそろスーパーでもゴーヤが並ぶ時期となりましたね。
我が家のベランダにも、ゴーヤの苗が日々少しずつ成長してまーす
去年はちっちゃなゴーヤしかできなかったので、今年はビックサイズを目指して頑張るぞー
それにしても大好きなゴーヤチャンプル!
やっぱり美味しいね。
この苦みがなんともいえな~い
ゴーヤの成長の様子は、また今度お見せしちゃいますね。
お楽しみに

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さやえんどう収穫!→天津丼

2010年05月16日 | ご飯

我が家のベランダ菜園!
さやえんどうが次々にできてそろそろ収穫かな?
ちょっとそのままにしていたら、中の実がどんどん大きくなってほら

こんなにぷっくりとした「さやえんどう」です。
割ってみると…

グリンピースのような実がしっかりできてる~
というわけで…今日の夕飯の天津丼の上に軽く茹でてのせちゃいました
自分で育てた野菜は格別に美味しい

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たっぷり野菜のポトフ!

2010年05月15日 | 野菜料理

今日もルクエを使った簡単レシピ
玉ねぎ、キャベツ、人参、かぼちゃを適当な大きさに切り、白ワインをふりかけて電子レンジで5分加熱。
一度、レンジから取り出して野菜を裏返しウインナーをのせてコンソメスープ(水+コンソメの素)をかけてさらに5分加熱。
加熱する前

ちょっと加熱時間が長かったかな?
ウインナーが破裂しかかっている
色々試行錯誤しながらお料理してまーす
こういう蒸し野菜にはルクエは最適ね

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

主婦クラブ『シュフル』 主婦ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする