笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

パプリカの醤油漬けにぎり♪

2015年06月26日 | 野菜料理


これっ、何に見えます?
「マグロのにぎり?」
いえいえ、これはなんと「パプリカ」なんです。

一昨日、ためしてガッテンで「ビタミン補給の救世主!パプリカ 魅惑の新世界」をやっていました。
「パプリカ」は、そのビタミンCが野菜の中でトップレベルだそうです。

しかし、肝心の使い道となると、ほとんどの人はサラダや炒めものにちょっと使うくらい。
彩りはいいけれど、イマイチ食卓の主役になりきれていないのが現状です。

でも実はパプリカには、野菜離れした深い甘みと香りが隠されているとのこと。
特に和食との相性が抜群で、パプリカに一手間を加えるだけで、ごはんにピッタリのおかずや、なんと、超美味のすしネタに大変身するのです!

その一手間とは、「徹底加熱」。
パプリカの本場、ヨーロッパのスペインでは、パプリカはオーブンで1時間加熱が当たり前。
これをヒントにガッテンが開発したのは「グリルで20分加熱」というワザです。

グリルにいれて真っ黒焦げまで焼いたら、ペリペリと皮をむけばできあがり
パプリカならではの肉厚の果肉が、ジューシー激甘に生まれ変わります。
これがグリルで20分焼いたパプリカです。
真っ黒焦げですね。


「パプリカの醤油漬けにぎり」の作り方は、
①赤パプリカを魚焼きグリルで強火20分加熱
②こげた皮を取り除き、マグロのような大きさに切り分ける
③わさび醤油につけ込んで、酢飯にのせると完成

ちょっとマグロのような舌触り?
食べてみるとあまりの甘さにびっくり
野菜には思えないわ~

興味のある方は、是非作って食べてみてください。

そして、先日この赤いスニーカーを購入しました。


以前履いていたスニーカーがボロボロになってしまったので、
何かいいものはないかと探していたのです。
赤はちょっと派手かな?とも思ったのですが、
気持ちも晴れやかになりウキウキ気分
でも履くのはお天気の日にね。


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい誕生日会♪

2015年06月22日 | レジャー(花・その他)


6月は私と母の誕生月です
そこで弟夫婦が私たちの誕生日会をしてくれるってことで、
恵比寿にあるウエスティンホテルのザ・テラスに行ってきました。

母も病気をしてから外食はダメと主治医に止められていたのですが、
病状も落ち着いてきたのでオーケーサインがでました

久々の外食に母も大喜び

ここのビュッフェは人気なんですよ

まずはお食事から。






美味しそうでしょ~カットしてもらいました。


これがそのお肉です。
ホースラディッシュをつけて美味しかったな~


少しずつお皿にのせてきました。


そして注目のデザート。
色々あってどれを取ろうか悩んでしまう。






あら~こんなに食べられるの?とみんなから言われてしまった。
どれも手の込んだデザートでした。


僕も欲しいよ~とまだ話もできない9か月の甥っ子も来てくれました。
下の歯が生えてきたね。


帰りにおばあちゃんちでミルクをたらふく飲んでいました。


思いがけず大勢の人に誕生日を祝ってもらって素敵な一日でした。
お料理もどれも美味しくペロッと食べてしまいましたよ。
ありがとう、本当にありがとう
ご馳走さまでした

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいしそジュース(*^^*)

2015年06月16日 | 季節もの


この季節になると梅と赤紫蘇が店頭に並びますよね。
梅干しづくり。

でも、私は梅干しではなく赤紫蘇だけを購入し
しそジュースを作ります。
これがめちゃ美味しいんだな

このしそジュースは、
アントシアニンが豊富で、疲れ目や視力の向上、アレルギー予防効果や、 美肌、整腸、疲労回復、食欲増進などなどいいこと尽くめ。

さてその作り方は、

①しそはよく洗う。
②お湯1.5リットルをわかし、しそをその中に入れて5分ぐらい茹でる。
③しその葉を取り出し、その中に砂糖350gを入れ溶かす。
④さらに酢を1.5カップ入れてよく混ぜる。
⑤ペットボトルに入れて冷やす。
⑥濃縮なので水などで薄めて飲んでください。

この何とも言えないキレイな色。
ついつい飲んでしまいます

さて、今朝の一枚の写真
近くの小学校前の交差点の風景です。
あれっ、警視庁の騎馬隊のお馬さんがいますね



何をしているかというと。。。



警視庁交通部に属している騎馬隊は、世田谷区の馬事公苑内にあり、
この小学校が馬事公苑に最も近いという縁でスタートした“乗馬交通整理”なんです。
約30年以上にわたって行われており、全国的にも珍しいそうですよ。

車通りの多い午前8時前に交差点に立ち、横断歩道を渡る児童らに笛を鳴らして注意を促す姿は、おなじみの光景となっています。

乗っている馬は、引退した競走馬。
車のエンジン音やクラクションに驚かないように、しっかり訓練してから街に出ているそうです。
人間であれば60歳以上にあたり、児童がなでたり、くすぐったりしても気にすることなく、静かに交差点を見詰めています。

私もいつも通勤途中でこの光景を見ているのですが、
今日は時間があったので写真を撮ってみました。
朝の住宅街に馬がいるとビックリしますが、
子供たちは慣れたもので嬉しそうに横断歩道を渡っています。


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚焼きグリルでクリームブリュレ♪

2015年06月11日 | Sweets


最近、魚焼きグリルにはまってます
というのも「魚焼きグリルのレシピ」という本が家にあるから。

それを見ると、
☆直火が生み出す放射熱&対流熱のWパワー
☆一気に高温加熱で美味しく時短調理
☆余分な脂がぽたぽた落ちるからとってもヘルシー
☆「焼く」だけでなく「煮る・揚げる・蒸す」もできる

などなど…良いこと尽くめじゃないですか

その中に、絶妙な焼き色をしたクリームブリュレがあるじゃないですか
ちょうどよい容器もあるし、作ってみようということで
出来たものが一番上の写真です。
どう
いい焼き加減
直火がいい仕事をした証拠ですね

ここでレシピをご紹介

<材料>(直径10㎝容器2個分)
・卵黄・・・・・2個分
・グラニュー糖・・・・・15g

A・生クリーム(室温にもどす)・・・・・1/2カップ
・牛乳(室温にもどす)・・・・・1/4カップ

B・バニラオイル・・・・・1~2滴
・ブランデー・・・・・小さじ1

グラニュー糖(トッピング用)・・・・・大さじ1

<作り方>
①ボウルに卵黄を入れて泡だて器で混ぜ、グラニュー糖を加えてすり混ぜる。
②グラニュー糖が溶けたらAを加えて混ぜ合わせ、Bを加えてさらに混ぜ合わせる。
③②を網目の細かいざるなどでこしながら耐熱容器に注ぎ、弱火で5分焼き、グラニュー糖を振りかけて強火で2分焼く。『これは両面グリルの場合です。片面グリルの場合は弱火で7分、強火で3分 』

注意
グラニュー糖を振りかけるとき、生地の表面が固まっていることが大切。
焼き時間を調節して、しっかり固めましょう!



食べた感想は。。。
そりゃあもう、美味しいに決まってますよ
お店に負けないクリームブリュレでした。
材料さえあればお手軽にできるから、
お好きな方、是非お試しくださーい

さて今日は梅雨の間の晴れ間だったので
母親と一緒に公園をお散歩してきました
腰と足が悪いので杖をついて歩く母。
公園へ行きたいけど一人では不安。
ということで私はお供で。

今が見ごろの菖蒲が咲いていましたよ。


そして池には亀、白鳥、鶏が…






帰りがけ、遠足に来た幼稚園生や小学生低学年のチビッ子達に会いましたよ
今日はお天気でよかったね
いい思い出作れたかな?


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチ丼~温玉のせ~(^^♪

2015年06月09日 | 肉料理

関東地方もついに梅雨に突入しましたね
ちょっと憂鬱なお天気だけど、
そんな時こそ楽しく過ごさなきゃね
この季節の花と言えば「紫陽花」
あちこちのお宅の庭先で咲き始めました。
今日のような雨を喜んでいるかのようです


さてトップの写真は「キムチ丼 温玉のせ」よ~
キムチのピリッとした辛味がいいのよね
必ず温泉卵をのせるのが我が家流。
ついご飯をモリモリ食べてしまいます。

そして~
ベランダのピーマン君がこんなに大きく成長しましたぁ
育つもんですね。
ビックリです


そろそろ収穫時期と思い、
昨日収穫し、夕飯の一品にしましたよ。
千切りしたピーマンにごま油、塩昆布をのせてみました。
う~ん、美味しい
ピーマンの味がたまりません。


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単 あさりのパスタ♪

2015年06月04日 | パスタ


今日はからりとしたいいお天気でしたね~
母の病院受診の日だったので付き添いて行ってきました。
韓国でMERS流行!なんて報道があるからでしょうか。
日本ではまだ確認されてはいませんが、
マスクをしている人が多くみられましたよ。
でもこの暑い季節になると
マスクをするのはちょっと息苦しいものですね。
でも、やはり病院は具合が悪い人が来るところ。
感染性に気をつけるためにもマスクをした方がいいのでしょう。

さて先日のランチに作った「あさりのパスタ」
あさりと言えば酒蒸しもいいけど、
やっぱりパスタ好きな私はこれでしょ~
にんにくバターがいい香りです

<材料>(2人分)
・パスタ・・・・・150g
・あさり・・・・・約150g
・オリーブオイル・・・・・ 大さじ2
・にんにく(みじん切り)・・・・・ 小さじ2
・白ワイン(なければ酒ok)・・・・・100cc
・バター・・・・・ 大さじ1
・醤油(なくても可)・・・・・ 少々

<作り方>
① あさりは砂抜きしておく。
②パスタを茹ではじめる。
③フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で焦がさないように炒める。
④香りが出てきたらあさり投入、白ワインを入れさっと強火→蓋をして弱火~中火で蒸す。
⑤あさりが開いてきたら蓋をとり、バターと茹で上がったパスタをいれ、あえる。
⑥お好みで醤油を少々加える。出来上がり!

我が家のベランダのプランター
朝顔の芽が出てきました
わっ、ちっちゃな葉っぱ!


そして私が大好きな花「芍薬」です。
この季節に花屋さんで見かける花ですね。

芍薬といえば、美人を花で例えた言葉で、
「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」という有名な言葉がありますね。
芍薬の花はすらりと上に真っ直ぐ伸びるので、
その姿が和服をきた女性の美しい立ち振る舞いと重なったといわれています。

この優しいほのかな香りで癒される~~~
そして幾重にも重なった花びら、何枚あるのでしょうか?
ずーっと見ていても飽きません。


この花のような女性になれたらな~
憧れちゃいます


レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。


blogram投票ボタン

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする