笑顔が一番!

お気に入りや楽しかったことをみんなに教えちゃうよ~

かぼちゃサラダ(*^^)v

2022年09月22日 | 野菜料理


朝晩、急に寒くなりましたね。
半袖ばかりなので、急いで衣替えしました

大好きなかぼちゃが美味しい季節
先日、北海道産のかぼちゃを煮て食べたらめちゃくちゃ美味しくて、今度はサラダにしてみました

味のアクセントにレーズンは必須
材料はかぼちゃ、ヨーグルト、マヨネーズだけです。
ヨーグルトは加糖で、無ければプレーンに砂糖を少し加えればオーケー

クリーミーでとっても美味しい
パンに挟んでも良いですね

赤い彼岸花を発見。
明日はお墓参りに行こうと思っているのですが、果たしてお天気はどうでしょうか?
先日の3連休は台風、今回も3日間ともに雨予報ですね。
晴れて欲しいな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリッと新じゃがガレット!

2022年04月14日 | 野菜料理


今が旬の新じゃがを使ったガレットです
外はカリッと焼け、中はホクホクした感じ
じゃがいもは太いとくっつきにくいので、
スライサーで細く切った方が良いですよ。
材料を混ぜ合わせ、ただフライパンで焼くだけ。
とっても簡単、ランチにピッタリですよ

そしてこのガレットに
完熟トマトたっぷりのリコピンリッチトマトケチャップをかけていただきました。
こちらは濃厚1.5倍のケチャップです。
トマトの美味しさをしっかり味わえます
 

美味しくいただけました。
ごちそうさま!!!

詳しいレシピはこちらから↓
Cpicon カリカリ!新じゃがガレット  by デルモンテ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄フェアーでゴーヤをゲット!ゴーヤチャンプルー(*^^)v

2022年03月31日 | 野菜料理


つい先日、某スーパーで「沖縄フェアー」をやっていて
長くて立派なゴーヤがお安い価格で売っていたので
そりゃ、ゴーヤチャンプルーでしょ!ということで作りました。

久しぶりのゴーヤは適度に苦みもあり、
ゴーヤ好きにはたまりませんね。
沢山いただきました。ごちそうさまでした

東京の桜は満開になったものの、
毎日花曇りの日が続き、
なかなか青空の下でお花見をすることが出来ません。
そしてこれから週末にかけて下り坂の予報。
散ってしまうと思うと寂しいですね。

でも今日の午前中、ちょこっとお出かけする予定があり
そこで見た桜です。
やっぱり綺麗ですよね~




近くに花壇があったので、
そこで咲いていたお花たち。










お茶する時間があったので、
無印カフェでチーズケーキ食べちゃいました。
いれたてのコーヒーが美味しかった!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜たっぷりの大根とひき肉の煮物(^^)/

2022年02月01日 | 野菜料理


寒い日が続いているので、身体を温める料理ばかり作ってます。
今回は生姜をたっぷり使って大根とひき肉の煮物です。
片栗粉でとろみをつけ、食べた後は身体がポカポカ!!!
大根消費にも良いですよ。

レシピはこちらを参考にしました。
Cpicon 大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物 by きちりーもんじゃ

そして我が家近くに毎週来るフードトラック。
その中で豊洲仲卸の泉久食品さんが来て新鮮なお魚が買えるんですよ~
先週、お刺身が食べたいな~と思い買いに行きました。
こちらが選んだ、マグロ、帆立、鯛です。
どれも新鮮でとっても美味しい~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日はゴーヤの日だって!

2021年05月04日 | 野菜料理


スーパーの野菜売り場に早くもゴーヤが並んでいました。
5月8日はゴーヤの日だそうです。
一足早く、ゴーヤチャンプルーを作って味わってみました。
この苦みが良いですね~
鰹節もふんだんにかけてみました。
美味しい~

先週、母のワクチン接種の予約が始まりました。
よくニュースで報道されているように、
初日は全く繋がりません。
電話はもちろん、ネットでも無理。
ようやく翌日朝、早い時間帯にネットでなんとか予約することが出来ました。
この方法どうなんでしょうかね?
高齢者の方々はほとんど、ネットで予約なんて難しいですよね。
電話はまずつながらないから、ネット予約できる身内の方か誰かに頼まないといけない。
住んでいる区市町村によって対応がまちまちだし。
私なんて、一体いつワクチン接種できるのでしょうか?

ゴールデンウィークでも仕事があったりするので、
今年も近場をお散歩するのみです。
可愛いお花を見ると癒されます~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県産ピーマンでなんちゃってチンジャオロースー!

2021年03月06日 | 野菜料理


産地直送!旬のピーマンモニタープレゼントに応募したら
茨城県産の美味しい春ピーマンをいただきました~
ありがとうございます

それも1箱
たくさんのピーマンが入っています。




「がんばる国産ピーマンプロジェクト×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加しています

【レシピブログの旬のピーマンで簡単おかずモニター参加中!】


今回頂いた茨城県産のピーマン、
色が濃く、ツヤツヤ、そして大きいのに肉質は柔らかくて苦みが少ない
ピーマンは苦手だというお子様にもとても食べやすいと思います
今回はまず、チンジャオロースーを作ってみました。
タケノコがなかったので、ジャガイモを細くカットして代用。
柔らかいピーマンをふんだんに入れてみまた~
とても美味しくご飯がすすむこと間違いなしです

<材料>(2人分)
・茨城県産ピーマン・・・・・3個
・ジャガイモ・・・・・1個
・豚肉・・・・・180g
・サラダ油・・・・・適量

A・酒・・・・・大さじ1.5
 ・醤油・・・・・小さじ1
 ・砂糖・・・・・小さじ1
 ・片栗粉・・・・・小さじ1
 ・オイスターソース・・・・・小さじ1
 ・水・・・・・大さじ1.5

<作り方>
1.ジャガイモ、ピーマンは細切りにカットしておく。
2.豚肉は一口大にカット。
3.Aの材料を全部合わせておく。
4.フライパンにサラダ油を入れて熱し、ジャガイモとピーマンを入れて炒め、一旦取り出しておく。
5.次にフライパンに豚肉だけ入れて炒める。
6.豚肉が炒めたらジャガイモとピーマンを戻し、Aのタレを流し込み全体にタレが絡まったら出来上がり!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカドチーズ焼き!(^^)!

2020年12月18日 | 野菜料理



もうすぐクリスマス
あと一品ほしいなって時に便利なメニューです

アボカドはくり抜いてカニカマとマヨネーズであえ、
皮に戻してピザ用チーズをのせ、
トースターで焼きました
粗びきコショウを少しのせて完成

混ぜて焼くだけなので簡単です。
とろ~りとチーズがとけて美味しい

<材料>
・アボカド・・・・・1個
・カニカマ・・・・・20gぐらい
・マヨネーズ・・・・・大さじ1ぐらい
・ピザ用チーズ・・・・・適量
・粗びき黒コショウ・・・・・少々

<作り方>
1.アボカドは半分に切り、種を取った後、中身をくり抜きます。それを1cm角ぐらいにカットしカニカマとマヨネーズであえます。
2.1をアボカドの皮に入れて、ピザ用チーズを上にのせて焼く。
3.チーズがとろけてきたら完成。上に粗びきコショウを少量振ってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のポテトサラダ!

2020年07月23日 | 野菜料理



先週ネットで話題になっていたポテトサラダ論争
そんな記事を見ていたらポテトサラダが食べたくなりました。

しかしこの長雨続きでお野菜が高いですね~
ジャガイモもかなりお高い。

我が家はシンプルにジャガイモときゅうりだけ
惣菜コーナーやコンビニではもっと色んなものが入っていますが、
我が家ではそんな材料がいつもそろっているわけではないので、その時ある材料で。
水から茹でてからつぶし、
酢、マヨネーズ、コショウなどで味付け。
素朴な家庭の味でしっとり美味しい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ三昧(^O^)/

2020年04月26日 | 野菜料理


先日、皮つきのタケノコを頂きました。
今年初のタケノコです
届いたその晩に大きな鍋でぬかを入れて約1時間茹でました。
そして翌日、調理開始!
まず、タケノコご飯。

そしてその晩にチンジャオロースー。
ピーマンが無かったのでパプリカで代用。
パプリカの甘みがあって美味しかった~


その日はタケノコ三昧。
美味しく頂きました。
ご馳走さまでした~

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の沖縄フェアがあったのでゴーヤチャンプルー!

2020年03月17日 | 野菜料理



まだ3月だというのにスーパーで沖縄フェアをやっていたので、
ゴーヤやトマトなどを購入
しっかり大きめのゴーヤは緑が鮮やかで美味しそう
ゴーヤときたらやっぱりゴーヤチャンプルーでしょ~
ちょっと苦味があるゴーヤは美味しいね

東京は早くも桜の開花宣言があり、
それも先日の雪が降った土曜日に。
物凄い雪でビックリしましたよね


桜は絶対に金曜日中に咲いたに違いない。
今週末ぐらいが見ごろでしょうか?
楽しみですね

スパイスブログ認定スパイス大使2019スパイスブログ認定スパイス大使2019

レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする