![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/e62ee5bdcbd6d33088e4ce8aafbad0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b5/59e2f30e532a9cc889b87e5ba48b8515.jpg)
先日、レシピブログさんのイベント企画に久しぶりに行ってきましたぁ~
以前は応募すると割とコンスタントにあたっていたのに
最近はめっきり。。。
それも今回のイベントは主にスパイス大使さんとして選ばれた方のもの。
スパイス大使に選ばれていない私は3部目からの出席でした。
3部はハウス食品新製品発表会と題して
開発担当者と直接話が出来るだけでなく試食も出来るという内容。
まずは、
料理ブロガーヤミーさんによる、ハウスの新商品を使っての料理実演。
手際よく作られ、わかりやすく説明されるヤミーさん。
タイ料理を作るのに本場の調味料が無くても身近なもので代用できる知恵を教えて頂きました。
今回作ってくださったのは、
「魚介とたけのこのヤムウンセン」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/7608e7e0ed7d36c72cc40741ad3fcb4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/58/de6b11d81809ee0a973f61272fe834a3.jpg)
そして会場は3つのテーブルに分かれ、
それぞれ新商品を担当者が説明、調理実演をしていきます。
今、お家でバルメニューが楽しめるという事で話題になっている商品。
ポイントはフライパンなどを使って手軽にできるということ。
その中でも「アンチョビキャベツ」が一番人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a4/27d44b838b3874b793d3783f046ead46.jpg)
こちらは見た目は地味ですが、お味はしっかり付いてなかなかの美味しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/ea7d21894dc870d1e317e2bead30e731.jpg)
そしてお次は、和風シーズニング「和彩菜」(わさいさい)シリーズ。
身近な食材とこのスパイスがあれば簡単に和食が楽しめます。
そして実演されたのが
「アボカドと豆腐のサラダ」そして「塩レモンチキン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/22/f9e50c1d305b7e56ae0d65786203d562.jpg)
「アボカドと豆腐のサラダ」は
ボールの中にスパイスクッキング1袋とオリーブオイルを入れ、
アボカド(一個を1cm角切り)、豆腐を加えて混ぜるだけ。
そして「塩レモンチキン」は
フライパンにサラダ油を熱し鶏肉に火が通るまで両面を焼き、
火を止めて塩レモンチキンのスパイスを絡めるだけ。
こちら試食用に頂いたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/08cd7d432114331a51d8b8d0bc468811.jpg)
そして最後に作って頂いたのは、
瓶入りの本刻み生姜を使って「焼きおにぎり」。
作り方は、
バットにご飯を入れたら、そこにダイレクトに生姜を入れ、
ゴマ油、醤油を加えてしゃもじで混ぜておにぎりにし
フライパンで焼いただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/f54046ffb53ed540302635ec04a289b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/5a7587c84f49e12031a66714145c4d43.jpg)
新商品発表会は無事終了。
3部目からの出席でしたが、
あっという間の美味しい楽しい時間でした。
今回このようなイベントを準備してくださったレシピブログ様、ハウス食品様、
貴重な体験をさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
春のスパイスイベント
レシピブログに参加しています。
よかったらプチっとクリックしてください。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_pin.gif)