monoろぐ

古典和歌をメインにブログを書いてます。歌題ごとに和歌を四季に分類。

祈年穀奉幣/たのむの祝(いは)ひ

2012年08月01日 | 日本古典文学-和歌-秋

祈りたてたのもしげなる初稲(はついね)や神のめぐみの秋をなすらむ(年中行事歌合)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七月の文様 | トップ | 名所の月 »

コメントを投稿

日本古典文学-和歌-秋」カテゴリの最新記事