もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

桜の脇を走る・・・

2010-04-16 00:00:00 | 秩父鉄道
先日、秩父鉄道方面に行ったとき、桜と絡めて撮ってみようかな?と思って、武州荒木~東行田間の行田バイパス脇の桜が並ぶところに行ってみました。

まずやってきたのは・・・

1000型リバイバルカラー関西線色のウグイス色


そして同じく小豆色


ちょっと離れて・・・

この日は、曇り空だったので桜も映えなかったかな・・・
(青空だったらなあ・・・)
やっぱり直線なので飛ばしてきますね~
来年、また来てみようかな?

動画も撮りましたので、よかったらみてやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee304360.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

秩父鉄道では、来月、「わくわく鉄道フェスタ」が今年も開催されますが、行きたいけど休み取れるかなあ・・・

(上記写真・動画 武州荒木~東行田間にて撮影 2010.4.7)

1000型も撮った!

2010-04-09 00:03:00 | 秩父鉄道
(つづき)

今度は、1000型です。
(今回は、カナリア色の1012編成を撮影しました。)


元国鉄101系・・・(黄色の101系は、主に総武線を走っていました。。。)


現在は、いろいろ改造されて秩父鉄道を走っています。


次回の全般検査は、今年11月みたいですが・・・
オレンジが引退し、このイエローはどうなるのでしょう?


運転室


車内・・・

秩父鉄道には、最近東急からの車両が入ってきています。
今後、1000型はどうなっていくのか、ちょっと気になるところです。。。

今回、この撮影会では、C58363とカナリア色1000型1012Fの2車種の撮影で、時間をかけて撮影することができました。
普段、こんなに時間をかけて撮ることなんてないので、結構満足のゆく撮影会でした。

また機会があったら参加してみたいと思います。。。
参加されたみなさん、お疲れ様でした。。。

(上記写真 秩父鉄道広瀬川原検車区にて撮影 2010.4.7)
*鉄道友の会撮影会にて

C58363を撮った!

2010-04-08 00:15:00 | 秩父鉄道
先日、鉄道友の会東京支部主催の「秩父鉄道広瀬川原C58363&1000型撮影会」というのがありました。
今回、平日に開催されるということで、平日休みの私も参加させていただきました。

広瀬川原の車庫に到着し、早速撮影開始!
まず、C58363から・・・

やっぱりSLって、かっこいい!


側面のプレート類


テンダー側から


う~ん、一両持って帰りたい・・・(爆)

現在、動態保存されているC58形はこの363号機だけだそうです。
今年もパレオエクスプレスとして走り出しました。
まだまだ活躍してほしいですね。。。

今回、撮影会ということで人が写りこまないように配慮され、みなさん思い思いに撮られていたようです。
今回お世話になりました鉄道友の会東京支部の方々、また秩父鉄道の社員の方々、いろいろとありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
また機会がありましたらぜひ参加させていただきたいと思います。

(上記写真 秩父鉄道広瀬川原検車区にて鉄道友の会撮影会での撮影 2010.4.7)

最後に以前私が撮った動画を・・・よかったら見てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee296760.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
(三峰口~白久間にて 2007年12月撮影)

*1000型も後日アップしたいと思います。

1000系1011F運用離脱?

2010-02-15 00:47:00 | 秩父鉄道
リバイバルカラーとして、オレンジ色に塗り替えられていた1000系1011F。
最近、運用離脱したという噂が・・・

(2007年12月、樋口にて)

引退したという話も聞きます・・・
(最近、秩父鉄道には東急からの車両が入ってきていますからね。。。)
ということは、ブルーやイエローの引退も時間の問題ですかね?

(2008年広瀬川原のイベントにて)

動画もどうぞ・・・(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee296767.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>
(尻切れトンボでスンマソン・・・)

秩父鉄道にも世代交代の波が押し寄せているんですね。。。
これは早めに秩父に行っておいたほうがいいかな??