もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

奥多摩湖。

2015-07-13 22:03:00 | 旅行
先日、「奥多摩湖」というところに行ってきました。



山に囲まれたダム湖。
ここも一応、東京都なんですよね。。。

この付近は、ツーリングやランニングしている人が多かったです・・・


新潟・津南方面へ・・・

2014-08-21 14:10:00 | 旅行
先日、友人と新潟方面へドライブに行ってきました♪

行ったところは、新潟の津南方面。

まずは・・・おっ!ひまわりだ!!



ここで有名な「ひまわり畑」。
ブロックごとに分かれていますが、一面に咲くひまわり。
今が見ごろでした。。。

そして・・・「美人林」。



あまりにもブナの立ち姿が美しいことから「美人林」と呼ばれるようになったブナ林。
マイナスイオンをいっぱいに浴びてきました♪

途中、飯山線の津南駅があったのでちょろっと寄ってみました。

この駅は、温泉施設も併設されているようです。






1面1線の駅。
行ったときは、時間が合わず、列車の撮影はできませんでした。。。(残念)
(カメラも忘れてしまったので、スマホで撮りました。)

今回、日帰りだったのですが、今度は泊まりでも行ってみたいな♪

(上記写真2014.8.14撮影)

三峯神社へ・・・

2013-09-22 00:42:00 | 旅行
先日、関東のパワースポットとしても有名な埼玉県秩父の三峯神社へ行ってきました。
今回、クルマで行ったのですが、渋滞もあって片道5時間以上もかかっちゃった。。。
(予想では、3時間もあれば行けるかな?と思ってたのに・・・)

ここには、はじめて来たのですが広いですね。
そしてテレビでも紹介されてるためか、人も多かったです。

拝殿に立ち寄り・・・

その前にあるご神木へ・・・

樹齢800年以上ともいわれる杉の木。

このご神木に触るとパワーをいただけるという・・・
(ワタシも触ってきました。パワーをいただけたかな?)

そして摂末社。

日本全国の23の神社が祀ってあって、選んで参拝できます。。。

ところで、秩父鉄道の終点は「三峰口」と書きますが、三峯神社は「峯」と書くんですね。。。

う~ん、先月には鹿島神宮にも行ったし・・・
なんだか最近、神社めぐりをしているワタシです。。。

那須どうぶつ王国

2012-08-14 23:19:00 | 旅行
今日、ココに行ってきました。

那須どうぶつ王国

なんか、この子に会いたくて・・・

カピバラさん・・・


はじめて見ましたが、なんかカワイイ・・・
(実際に触ってみましたが、毛が硬かった。。。)

それから・・・

アルパカ。


「ミラバケッソ」と、聞こえてきそう・・・!?
(な~んて、実際のクラレちゃんは、近くの那須アルパカ牧場にいるんです。。。)
毛もフサフサしててやわらかかった。。。

レッサーパンダも・・・

こちらは、触ることができませんでした。。。
でも、かわいかった。。。

那須どうぶつ王国は、初めて行きましたが、他にも多くの動物がいて結構触れ合うことができます。
(なので、ライオンやキリンといった大きな動物はいませんでした。。。)
今度は将来、結婚して子供ができたら一緒に行ってみたいな。

ビリケンさんに会いに・・・

2012-05-01 00:00:00 | 旅行
ここは・・・

ご存知!大阪のシンボル「通天閣」。

JR大阪環状線新今宮駅から徒歩約5分。
通天閣には、初めて来ました。
以前、大阪に住んでたこともあったのですが、通天閣には来たことがなかった・・・。
一度来てみたいなあと思ってたのですが、今回ようやく足を運んでみました。

そう、ここには・・・

幸運の神様「ビリケン」さんがいます。
一度、ビリケンさんに会ってみたかったんだぁ(笑)
話によると、足を触ると願いごとが叶うとか・・・


いつもは、5階の展望台のところにいるそうなんですが、この日は工事のため、3階にいました。


ビリケンさんの周りには、願いごとが書かれた絵馬がいっぱい!

平日の夜だったため、他のお客さんはほとんどいなくて、わたしもじっくり足を触らしていただきました。(笑)

実はこのビリケンさん、現在のは2代目だそうで、まもなく3代目にバトンタッチするとのことです。(ビリケンさんも世代交代(?)するんですね。)
3代目は、金ピカらしいです。

次回来たときは、3代目にも会いにこよ~っと!

詳しくは通天閣HPもご参照ください。