もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

消えゆく5000形・5200形・・・

2010-11-30 02:03:00 | 小田急電鉄
小田急を走る5000形・5200形。
この車両も新型車への置き換えでだんだんと消えていっているようです。
ということで、ちょろっと撮りに行ってみました。

まずここは、代々木八幡。

早速やってきたのは、5200形(5268F)。
う~ん、小田急らしい顔つきです。(と思ってるのは、わたしだけ?)


そしてこちらは、5000形(5065F)。(代々木上原にて)

5000形と5200形の違いは、5000形は側窓が2段窓、5200形は1段下降窓になっているということだそうです。

昔、小田急沿線に友達が住んでて、遊びに行くときよく乗った車両ですが、最近では見る機会も少なくなってきています。

この5000形・5200形、急速に数を減らしているそうなので、撮るなら早目がいいかもしれません。。。

最後に動画も撮ってみました。よかったら見てやってください。
(音が出ますので、音量に注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee359481.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

(上記写真・動画 代々木八幡、代々木上原にて撮影 2010.11.22、29)

183系ヘッドマーク・幕回し~

2010-11-29 21:58:00 | JR(旧国鉄)
上野18:40に出発する「ホームライナー鴻巣3号」。
今日、ちょろっと撮りに行ってみました。。。

現在は、この183系が使われているようです。

入線時に「回送」幕でやってきました。


そしてヘッドマークの幕回し開始!
<marquee> </marquee>
う~ん、「白根」「新雪」「そよかぜ」「とき」など懐かしいHMもでてきて見てて飽きないです・・・(こんなマークも入ってるんですね。)
*一部撮り損ねちゃったのもあります。(>人<)

あらら・・・最後に真っ白になっちゃった・・・

「ホームライナー」というのは、入ってないみたいですね。
(側面の行先方向幕も真っ白でした。)
でも、まだ国鉄色の183系が現役というのもうれしいですね。。。

(上記写真 上野にて撮影 2010.11.29)

ヤマト出現!

2010-11-27 00:20:00 | 街で見かけたもの・・・
おっと~

ヤマトだ~~

な~んて・・・
ここは、東京・赤坂にあるTBS赤坂サカス。
今ここに、12月1日公開の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の宣伝用につくられた15mの巨大ヤマトが展示されています。



なかなか細かくつくられてます・・・

夕方5時から夜9時までは、1時間おきに波動砲発射をイメージした演出も行われているそうです。
(行ったときは昼間だったので、見れなかった・・・)

そばにあるヤマト・ギャラリーでは・・・

おっと~コレ何?何か薬のような・・・

とか、

実際に映画の撮影で使われた衣装や小物などが・・・



いろいろと展示されていました。。。

(でもキムタクって、男の私から見てもカッコイイと思…いませんか?)

公開されたら観にいってみようかなぁ・・・?

(上記写真 TBS赤坂サカスにて撮影 2010.11.22)

外苑いちょう並木♪

2010-11-24 00:21:00 | 街で見かけたもの・・・
今日は、鉄から離れて・・・

先日、外苑のいちょうを見に行ってきました♪

今の時期が見頃だとか・・・

はじめて行ったのですが・・・


なかなか見事ないちょう並木です。




ちょいとアップで・・・


やっぱり人出も多かったです。。。
中には、雑誌の撮影でしょうか?

このいちょう並木をバックにモデルさんを写真撮影している光景も見られました♪

また・・・

12月12日までいちょう祭りも行われていて、噴水池の周りにはいろんなお店が軒を連ねていました。。。

さあ、散る前に行ってみてはいかがでしょう?

(上記写真 2010.11.22撮影 肖像権などの関係で一部画像を加工しています。)


115系快速「むさしの号」

2010-11-23 00:00:00 | JR(旧国鉄)
115系スカ色を使用している快速「むさしの号」。
この「むさしの号」も今度のダイヤ改正で、車両が変わるようです。
(「しもうさ号」もできるようですし・・・)
ということで、こいつもちょろっと撮ってみました。

出発を待つ「むさしの2号」。


ヘッドマークのアップ


八王子まで走ります。。。


115系M40編成。ダイヤ改正後は、どうなるのでしょう?
ちょっと気になります。。。

(上記写真 大宮にて撮影 2010.11.22)