もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

久しぶりのE491(East i・E)♪

2015-09-30 22:15:00 | JR(旧国鉄)
先日、久しぶりにE491(East i・E)を見ました。






(上記写真 我孫子にて撮影 2015.9.29)

よく見ると前面にカメラのようなものが取り付けられていました。
(でも車内にもカメラがあるような・・・)
カメラでじゃないとすると何が取り付けられたのかな?

こちらは以前撮ったE491。

(2009年松戸車両センターにて撮影(敷地外より))

謎です。。。

小田急4046F、常磐緩行線内試運転♪

2015-09-29 16:34:00 | JR(旧国鉄)
今日、常磐緩行線で小田急4000形4064Fを見かけました。
(松戸車両センター→我孫子派出所→松戸→柏→松戸車両センターで試運転が行われたようです。)

我孫子にて




こっちは松戸にて





新京成といっしょに・・・

この車両、27日に松戸車両センターに来てたようですね。
今後、小田急の車両もJRを走ることになるのでしょうか?
そしたら小田急の車両も小田急~メトロ~JRと3社線走ることになるのかな???

やっぱりカメラを持った方も多かったです。
ご一緒された方、お疲れさまでした。。。

(上記写真 我孫子&松戸にて撮影 2015.9.29)

開業100周年記念×【ろこどる】

2015-09-23 22:06:00 | 流鉄(旧総武流山電鉄)
アニメ「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」。
流山市を舞台にしたアニメ。(アニメの中では「流川」)
ということで、現在、5000形2編成が、開業100周年記念★流鉄流山線×「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」コラボのヘッドマークを取り付けて走っています。




青色の電車は、ゆかり号




黄色の電車は、ななこ号

となっています。
詳しくはこちらを・・・

実はこのアニメ、まだ見たことないので見てみようかなあ・・・。

(上記写真 流山にて撮影 2015.9.23)

今日の‘安中貨物’。

2015-09-10 23:00:00 | JR(旧国鉄)
今日の‘安中貨物’(5094~5097レ)、およそ2時間弱の遅れでした。。。

EH500-76の牽引、トキのみ6両でした。。。

そしてその後ゆっくりとEF64-1019のコンテナ貨物もやってきました。(列車番号不明)

安中のすぐあとだったためか、駅の手前で一時停車ののち、通過していきました。。。

嵐だったこの日、皆さんの地域は大丈夫でしたか?

(上記写真 吉川美南にて撮影 2015.9.10)