もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

E6系+E5系の試運転?

2012-06-27 00:42:00 | JR(旧国鉄)~新幹線~
先日、大宮で新幹線のホームに行ったらこの車両もやってきました♪


来春から秋田新幹線で運転を開始するE6系。
このとき、E5系と併結されてやってきました。


ロングノーズですね~。
(なんかすべり台ができそう(笑))


E6とE5の連結部分。
共に東北・秋田新幹線の主役になっていくのかなあ・・・?

ちょろっと動画も撮ってみました。よかったら見てやってください。
(音が出ますので、注意してください。)
<script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee478247.flv", 0, 333, 282); po.write();</script>

このときは、試運転だったのかな?
(車内のカーテンもすべて下ろされていたし・・・)
下り方面からやってきて、ここ大宮で折り返してまた下っていきました。
運転を開始したらぜひ乗ってみたいです。。。

(上記写真 大宮にて撮影 2012.6.25)

205系ハエ12編成検査入場

2012-06-26 23:47:00 | JR(旧国鉄)
先日、大宮ではこの車両もやってきました。


205系宮ハエ12編成。検査入場のようです。


しばらく待っているとDE10-1099がやってきて、数両ずつ分割されて検車庫に押し込んでいってました。
川越線・埼京線の205系も今後数年であっという間に消えていくんだろうなあ・・・

(上記写真 大宮にて撮影 2012.6.25)



大宮にて・・・

2012-06-25 23:28:00 | JR(旧国鉄)
今日、大宮で撮ってたら・・・

やってきました185系の通称‘あまぎ色’。


このとき「草津2号」の運用に就いてました。。。


そして後追いを撮ろうとして後ろを振り返ったら・・・

あらっ!?なんとE653が止まってました。


大宮にE653系・・・WHY?検査入場?それとも疎開かなあ・・・
なぜE653が大宮にいたのかわかりませんでした。。。

そうそう、この車両も・・・

E657系K7編成。ここ大宮でこの車両も見かけました。。。
これはイベントで使用され、それの返却回送だったようです。

大宮にはいろんな車両が来て楽しいですね。。。

(上記写真 大宮にて撮影 2012.6.25)

URBAN FLYER(アーバンフライヤー)0形タイプ

2012-06-22 23:05:00 | 千葉都市モノレール

動物公園に到着する新型車両「URBAN FLYER(アーバンフライヤー)0形タイプ


7月8日にデビューする千葉都市モノレールの新型車両「URBAN FLYER(アーバンフライヤー)0形タイプ」。
今日、試乗会で走るということでちょろっと撮りに行ってきました。
(私は、乗れませんでしたが・・・)


萩台の車庫を出庫する「URBAN FLYER(アーバンフライヤー)0形タイプ」。
ラッピングを剥がした姿は、初めて見ました。

ちなみに・・・

↑こちらは、ラッピングをしていたころの姿。。。


今日は、動物公園~千城台間を午前と午後で合計6往復したそうです。


ちょろっと下から・・・
ちょうど運転席後ろの床面が一部ガラス張りになってるそうです。
そこからも眼下の景色を見ることができるそうな・・・

今日の試乗会は、鉄道に関わる業界団体の方々などが多かったそうです。
デビューしたら早速わたしも乗りにこよ~っと♪