もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

まもなく消える「湘南ライナー」

2021-02-21 13:38:00 | JR(旧国鉄)
今度のダイヤ改正で消える「湘南ライナー」。
ということで、ちょろっと東京駅まで見に行ってきました。

湘南ライナーは、現在215系&185系が使われています。

まず215系。

オール2階建て(両先頭車の1階は機器室)の電車です。


側面方向幕


ホームの発車案内

ちょろっと動画も・・・

(発車シーンのみですが…)

ちなみに湘南ライナー券(当日券)は、9・10番ホームにある券売機で購入します。



そして185系。



かわいいかもめのヘッドマークです。


側面方向幕


ホームの発車案内

ちなみに

乗車するときは、ホームの係員さんがいるところからライナー券を見せて乗ります。

そうそう

このときトップナンバー「クハ185-1」が繋がってるA1編成でした。

これもちょこっと動画を・・・


まもなく消える「湘南ライナー」。
ダイヤ改正後は、E257系2000番台・2500番台使用の特急「湘南」に格上げされます。

撮るなら乗るなら今のうちかもですね。。。


(上記写真・動画 東京にて撮影 2021.2.3)












185系<我孫子踊り子>

2021-02-20 23:41:00 | JR(旧国鉄)
今日、休みだったので久しぶりに<我孫子踊り子>を撮りに行ってみました。
行ったところは、北柏~柏間にある跨線橋。
(やっぱり付近には、カメラを持った方が多かったです。)

まず、動画から・・・

お~E531君が・・・という感じでした。


E531君が行ったあと、こんな感じで撮れました。
(でも影が・・・)


後追い・・・

もしかして、僕が常磐線で185系踊り子を見るのは、これが最後になるのかも。
まだ別のところで撮ることできるかなあ・・・

(上記写真 常磐線北柏~柏間にて撮影 2021.2.20)