もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

5000系5504編成「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」

2019-08-28 21:39:00 | 伊豆箱根鉄道

小田原に到着する5000系5504編成「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」


先日、小田原方面に行った際、大雄山線にも行ってみました。
そしたら・・・

黄色い帯の「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」が・・・
(この4月から青色から黄色に変えて走っているそうです。)


愛称の「DAIYUZAN LINE イエロー・シャイニング・トレイン」は、利用客や沿線の生活に幸せ、温かみ、輝きを与えらるように願いと込めて、名付けられたそうです。

ちょろっと動画も・・・


黄色もなかなか新鮮でいいですね。。。

(上記写真・動画 小田原、大雄山にて撮影 2019.8.20)










215系&185系&251系「湘南ライナー」「おはようライナー」

2019-08-27 17:33:00 | JR(旧国鉄)
先日、「湘南ライナー」「おはようライナー」を撮っておこうかなあと思って小田原に行ってみました。

まずは、215系。




動画も・・・


185系・・・




動画・・・


そして中には251系が使われているものも・・・


一説によるとこの「湘南ライナー」「おはようライナー」は、特急に格上げされるという話もあるそうです。(「おだわら」?)
(「中央ライナー」「青梅ライナー」も特急「はちおうじ」「おうめ」になったし・・・)

この案内も・・・








記録するなら早いほうがいいかもですね。。。

(上記写真・動画 小田原にて撮影 2019.8.20)







(再)さよなら‘ムーミン’

2019-08-27 09:26:00 | JR(旧国鉄)
このところ、今まで使用していた動画共有サイトが閉鎖され、このブログにアップしていた動画も見れなくなっているところがあります。
そこで少しずつですが、動画をYouTubeにアップし直しています。
昔に撮った動画のため今と比べて画質が良くないですが、よかったら見てやってください。

-----------------------------------------
「さよなら‘ムーミン’」

元記事:https://star.ap.teacup.com/morumoru/217.html

-----------------------------------------
現在、鉄道博物館で保存されているEF55。
懐かしいですね。




(再)殿山のカンカン

2019-08-27 08:57:00 | ひたちなか海浜鉄道(旧茨城交通)
このところ、今まで使用していた動画共有サイトが閉鎖され、このブログにアップしていた動画も見れなくなっているところがあります。
そこで少しずつですが、動画をYouTubeにアップし直しています。
昔に撮った動画のため今と比べて画質が良くないですが、よかったら見てやってください。。。

-----------------------------------------

殿山のカンカン

元記事:https://star.ap.teacup.com/morumoru/221.html

-----------------------------------------





東京総合車両センター「夏休みフェア2019」

2019-08-24 18:49:00 | JR(旧国鉄)

東京総合車両センターに置かれているクハ901-1。


今日、東京総合車両センターで「夏休みフェア2019」という車両センター内一般公開のイベントがありました。

今回、休みが取れたのでちょろっと行ってみました。


まず入ると目に入るのが、このクハ901-1。




209系やその後のE217系、そしてE233系の元になった車両だそうです。

中に入っていくと・・・

検査中の車両があったり・・・


台車が展示されてたり・・・
(これは我が地元の常磐快速E231系のサハの台車らしい)


外には車輪や・・・


エアコンも置かれていました。


またE217系や・・・


これも我が地元、常磐緩行線E233-2000番台、


そして山手線から総武緩行線へ改造中のE231系500番台の姿も・・・

空中に浮かぶ車両・・・

今回実際に初めて車両の上げ下げを見ることができました。

ちょろっと動画を・・・

(カメラを持ってる腕が疲れちゃって途中までになちゃってます。。。泣)

今回は、特に車両展示はなく、ちびっこ向けの催し物が多かったようです。
それにしても暑かった。。。(一部画像を加工しています。)
また来年行こうかな・・・

(上記写真・動画 東京総合車両センターにて撮影 2019.8.24)