もるもるブログ。2                 ~なんだかんだ言っても鉄道ネタが多いかな?~

TEACUPブログから引っ越してきました。
まだ何もわからないワタシですが、どうぞよろしくお願いいたします♪

8900形8938Fが・・・

2016-05-31 21:55:00 | 新京成電鉄
今日、久しぶりにくぬぎ山の車庫に行ってみました。

そしたら・・・

おっ、8900形8938Fが分割されて置かれていました。

よく見ると・・・

側面の帯が剥がされていました。


きっと、新塗装になるんですね。

これで8900形の旧塗装も見納めかな???

(上記写真 くぬぎ山車庫にて撮影(敷地外より)2016.5.31)

6000系6102F

2016-05-23 15:59:00 | 東京地下鉄(東京メトロ)
メトロ6000系6102F。
今日運よくこの車両に乗ることができました。



6101Fが運用離脱してしまったので、現在運用中の6000系ではこの車両が一番古いのかな?

そうこの車両には、唯一ローレル賞受賞記念プレートが・・・

あれ?ない。
6000系で唯一ローレル賞受賞記念プレートがついていたはずなのですが・・・6002側は、跡だけが残ってプレートがありませんでした。
どうしちゃったんだろう・・・?

今回時間がなくて、反対側の6102側までは見に行けなかったので、現在6102についているかは確認できませんでした。。。

この6000系もだんだんと数を減らしています。
記録するなら早いほうがいいかも・・・ですね。

(上記写真 我孫子にて撮影 2016.5.23)


ちなみに・・・

以前撮った6102についているプレート。
(まだついているのかなあ・・・?)



4直25周年記念HM♪

2016-05-21 00:00:00 | 北総鉄道
京急、都営、京成、北総の4社局が相互直通運転25周年を迎えて、現在一部列車にヘッドマークが掲出されています。
ということで、ちょろっと撮ってみました。

今回見ることができたのは、北総7300形7318F。


ヘッドマークのアップ

他にも各社1編成ずつにHMがつけられているそうです。
また撮りにこよ~っと♪

(上記写真 松飛台にて撮影 2016.5.9)