青い森鉄道・・・
東北新幹線開業に伴って、並行在来線としてJR東日本から経営分離されることになった東北本線盛岡~青森間のうち青森県内の部分を運営しています。
その車両は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/9a2ee3eec9e0666e9b70e99db902dc58.jpg)
青い森701系。
車両には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/73196701954f453fa50128e95b358acf.jpg)
ロゴマークや・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/839e040047d80ac9a32c3a3c4f756f0c.jpg)
キャラクターの「モーリー」が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/97a68b16907e18947d8e84163ee457ca.jpg)
あちこちに描かれています。。。
(なんかカワイイですね。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/8fdb4075657fd8ff1adc2cea1e0526eb.jpg)
2両編成で走ります。。。
(結構飛ばすんだなこれが・・・)
ワンマン運転なのですが、ときどきアテンダントさんが乗ることもあって、車内でグッズなどを販売してました。。。
でもこの青い森701系。全線(目時~青森間)で121.9kmもあるのに9編成18両しか車両がないらしい・・・う~ん、ちょっと少ない気がします。。。(たま~にJRの車両も乗り入れてきますが・・・)
今回、青い森鉄道には八戸~三沢間しか乗らなかったので、次回はぜひ全線を乗ってみたいなあと思います。。。
(上記写真 八戸にて撮影 2011.11.25)
東北新幹線開業に伴って、並行在来線としてJR東日本から経営分離されることになった東北本線盛岡~青森間のうち青森県内の部分を運営しています。
その車両は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/9a2ee3eec9e0666e9b70e99db902dc58.jpg)
青い森701系。
車両には・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2e/73196701954f453fa50128e95b358acf.jpg)
ロゴマークや・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/17/839e040047d80ac9a32c3a3c4f756f0c.jpg)
キャラクターの「モーリー」が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/97a68b16907e18947d8e84163ee457ca.jpg)
あちこちに描かれています。。。
(なんかカワイイですね。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/23/8fdb4075657fd8ff1adc2cea1e0526eb.jpg)
2両編成で走ります。。。
(結構飛ばすんだなこれが・・・)
ワンマン運転なのですが、ときどきアテンダントさんが乗ることもあって、車内でグッズなどを販売してました。。。
でもこの青い森701系。全線(目時~青森間)で121.9kmもあるのに9編成18両しか車両がないらしい・・・う~ん、ちょっと少ない気がします。。。(たま~にJRの車両も乗り入れてきますが・・・)
今回、青い森鉄道には八戸~三沢間しか乗らなかったので、次回はぜひ全線を乗ってみたいなあと思います。。。
(上記写真 八戸にて撮影 2011.11.25)