いよいよラストラン!寝台特急「カシオペア」 2016-01-30 00:20:00 | JR(旧国鉄) 出発を待つ寝台特急「カシオペア」 いよいよ3月で引退する「カシオペア」。 先日の休み、ちょろっと上野まで行ってみました。 この日は、田端区に残った最後の青釜EF510-514の牽引でした。 (この514号機もまもなく貨物に行ってしまうとか・・・) 「カシオペア」のロゴ 行先表示・・・ 上野発2016年3月19日、札幌発2016年3月20日が最後の運転になるそうです。 一度でもいいから乗ってみたかったな・・・ (上記写真 上野にて撮影 2016.1.26)
今日の‘安中貨物’。 2016-01-19 22:15:00 | JR(旧国鉄) 今日の‘安中貨物’(5094~5097レ)は・・・ EH500-53の牽引でした。 ちょろっと動画も・・・(音でます。) <script language="JavaScript" src="http://peevee.tv/js/peeveeplugins.js"></script><script language="JavaScript" type="text/JavaScript">var po = new PeeVeePlayer("48443877/48443877peevee629422.flv", 0, 333, 282); po.write();</script> 今日は、トキ6両とタキが1両だけ。 短かったなあ。。。 (上記写真・動画 吉川美南にて撮影 2016.1.19)
くぬぎ山車庫にて。 2016-01-17 00:34:00 | JR(旧国鉄) 先日、久しぶりにくぬぎ山の車庫に行ってみました。 そしたら・・・ 「千葉ジェッツ」のHMシールを貼った8000形の姿がありました。 (こんな感じで停まっていました。) そして・・・ 旧色の8900形と8800形。なかよく並んでいました。 この色もいつまで見ることができるのでしょうかねえ。。。 (上記写真 くぬぎ山車庫にて撮影(敷地外より)2016.1.13)
臨時のシティライナーで運転されるAE100形 2016-01-16 22:35:00 | 京成電鉄 臨時「シティライナー81号」として運転されるAE100形(AE138編成) 現在は定期運用から外れてしまっているAE100形。 でも今月の土休日、臨時のシティライナーとして運転されるということで、今日ちょろっと見に行ってきました。 今回は、下りのみ船橋で撮ってみました。 船橋に停車するAE138編成。 (船橋では、一番後ろの8号車のみで乗降ができるんですね。。。) 側面の方向幕 でもよく見ると・・・ もうあちこちくたびれている感じでした。。。 AE100形・・・今後はどうなっていくのでしょう・・・? (上記写真 京成船橋にて撮影 2016.1.16)